10R 宝塚記念      (GI)                 2200m 芝・右

1 1 ナムラクレセント  6 58.0 和田竜二 福島信晴 28.2 -2.2 -1.5 -0.5 +0.1 -0.2 C@B 23 348 353 363 8
2 アーネストリー   6 58.0 佐藤哲三 佐々木晶 ☆15.3 -1.5 -0.5 -0.7 -0.2 -0.4 @BB 13 354 348 367 4
2 3 ルーラーシップ   4 58.0 横山典弘 角居勝彦 2.9 +0.0 -0.5 +0.0 公営 +0.1 @E@ 11 344 0 358 4 1
4 エイシンフラッシュ 4 58.0 安藤勝己 藤原英昭 6.2 -1.1 -1.1 -0.5 -0.1 +0.0 FBA 23 342 341 352 8 5
3 5 フォゲッタブル   5 58.0 川田将雅 池江泰寿 163.2 -0.9 -2.5 -1.9 -2.7 KOK 71 365 380 371 4
6 アサクサキングス  7 58.0 浜中俊  大久保龍 172.2 -1.5 -2.9 -2.9 QOC 65 345 380 373 66
4 7 ハートビートソング 4 58.0 秋山真一 平田修  50.5 -3.0 -2.7 -2.4d -1.3 -1.5 @@A 8 382 345 362 4
8 ブエナビスタ    5 56.0 岩田康誠 松田博資 2.9 +0.3 降着 +0.1 海外 +0.0 AGA 14 338 0 340 6 2
5 9 ローズキングダム  4 58.0 ウィリア 橋口弘次 17.2 -0.7 出消 -0.2 -2.1 -1.3 BBJ 23 343 347 371 8
10 ドリームジャーニー 7 58.0 池添謙一 池江泰寿 18.1 +0.0 -0.6 -0.1 -1.1 -1.3 ALH 33 345 347 349 12
6 11 ダノンヨーヨー   5 58.0 北村友一 音無秀孝 54.1 -0.6 +0.4 +0.1 +0.1 -0.4 FBI 24 332 334 340 3 4
12 シンゲン      8 58.0 藤田伸二 戸田博文 105.2 -0.9 -0.2 -0.3 -0.5 -1.1 @EK 37 348 346 353 30 3
7 13 トーセンジョーダン 5 58.0 ピンナ  池江泰寿 55.8 -0.9 +0.1 -0.2 -1.2 出消 D@ 14 349 347 999 14
14 トゥザグローリー  4 58.0 福永祐一 池江泰寿 11.6 -0.7 -0.1 -1.1 -1.7 -1.6 @@L 18 345 342 373 8 6
8 15 トレイルブレイザー 4 58.0 小牧太  池江泰寿 244.1 -3.2 -1.3 -1.7 -1.6 -1.8 C@C 21 345 345 361 4
16 ビートブラック   4 58.0 武豊   中村均  67.1 -1.8 -1.9 -1.8 -1.4 -0.6 C@F 23 349 353 358 8

2009年に調べている金鯱賞馬成績は、昨年のアーネストリーが3人気の3着、おととしのサクラメガワンダーが3人気2着であり、 【2,3,2,2】となっている。
人気を裏切ったのは2005年のタップダンスシチー(1人気で7着)のみ。
そして新装阪神の2200mでは1,2,3人気が揃ってとぶことはない。
タイム評価上位と人気上位が一致したので、ここは堅いが上位3頭を軸に買うことにする。
アナは頭字がトで一致して8枠まで続いている7枠の2頭だとみているのだが。
ということで3連複アナ狙いで買ってみる。

受付時刻:06:26  受付ベット数:30
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 阪神(日) 11R 3連複 フォーメーション 馬1:03,04,08
馬2:03,04,08
馬3:01,02,03,04,07,08,09,10,11,13,14,16
各100円(計2,800円)
(2) 阪神(日) 11R 馬 連 フォーメーション 馬1:08
馬2:03,04
各100円(計200円)
合計 3,000円




1 1 ナムラクレセント  6 58.0 和田竜二 福島信晴 -2.2 -1.5 -0.5 +0.1 -0.2 C@B 23 348 353 363 8
2 アーネストリー   6 58.0 佐藤哲三 佐々木晶 -1.5 -0.5 -0.7 -0.2 -0.4 @BB 13 354 348 367 4
2 3 ルーラーシップ   4 58.0 横山典弘 角居勝彦 +0.0 -0.5 +0.0 公営 +0.1 @E@ 11 344 0 358 4 1
4 エイシンフラッシュ 4 58.0 安藤勝己 藤原英昭 -1.1 -1.1 -0.5 -0.1 +0.0 FBA 23 342 341 352 8 5
3 5 フォゲッタブル   5 58.0 川田将雅 池江泰寿 -0.9 -2.5 -1.9 -2.7 KOK 71 365 380 371 4
6 アサクサキングス  7 58.0 浜中俊  大久保龍 -1.5 -2.9 -2.9 QOC 65 345 380 373 66
4 7 ハートビートソング 4 58.0 秋山真一 平田修  -3.0 -2.7 -2.4d -1.3 -1.5 @@A 8 382 345 362 4
8 ブエナビスタ    5 56.0 岩田康誠 松田博資 +0.3 降着 +0.1 海外 +0.0 AGA 14 338 0 340 6 2
5 9 ローズキングダム  4 58.0 ウィリア 橋口弘次 -0.7 出消 -0.2 -2.1 -1.3 BBJ 23 343 347 371 8
10 ドリームジャーニー 7 58.0 池添謙一 池江泰寿 +0.0 -0.6 -0.1 -1.1 -1.3 ALH 33 345 347 349 12
6 11 ダノンヨーヨー   5 58.0 北村友一 音無秀孝 -0.6 +0.4 +0.1 +0.1 -0.4 FBI 24 332 334 340 3 4
12 シンゲン      8 58.0 藤田伸二 戸田博文 -0.9 -0.2 -0.3 -0.5 -1.1 @EK 37 348 346 353 30 3
7 13 トーセンジョーダン 5 58.0 ピンナ  池江泰寿 -0.9 +0.1 -0.2 -1.2 出消 D@ 14 349 347 999 14
14 トゥザグローリー  4 58.0 福永祐一 池江泰寿 -0.7 -0.1 -1.1 -1.7 -1.6 @@L 18 345 342 373 8 6
8 15 トレイルブレイザー 4 58.0 小牧太  池江泰寿 -3.2 -1.3 -1.7 -1.6 -1.8 C@C 21 345 345 361 4
16 ビートブラック   4 58.0 武豊   中村均  -1.8 -1.9 -1.8 -1.4 -0.6 C@F 23 349 353 358 8

2010年

1 1 イコピコ      4 58.0 岩田康誠 西園正都 35.9 -1.1 -0.8 -1.5 -1.7 -0.9 CGH 33 338 382 367 14
2 アーネストリー   5 58.0 佐藤哲三 佐々木晶 5.8 -1.4 -1.0 -0.5 -0.1 -1.5 A@@ 10 346 355 340 4 6 3着
2 3 ネヴァブション   7 58.0 後藤浩輝 伊藤正徳 43.9 -1.1 -2.8 +0.0 -0.8 公営 @CC 16 347 349 0 9
4 スマートギア    5 58.0 和田竜二 佐山優  96.2 -1.2 -0.8 -0.8 -1.4 -2.1 FEB 28 339 328 338 4
3 5 ナムラクレセント  5 58.0 小牧太  福島信晴 35.2 -1.7 -1.2 -1.2 -1.0 -2.3 GCG 32 355 346 346 4
6 セイウンワンダー  4 58.0 福永祐一 領家政蔵 19.1 -1.5 -0.6 -0.7 -0.5 -1.0 EC@ 26 369 337 346 2
4 7 マイネルアンサー  6 58.0 川田将雅 宮本博  169.5 -2.3 -2.4 -1.7 -2.4 -2.2 DJ@ 41 352 342 340 2
8 ブエナビスタ    4 56.0 横山典弘 松田博資 2.9 -1.9 +0.8 -1.3 公営 -1.0 @A@ 6 334 0 335 6 1 2着
5 9 ロジユニヴァース  4 58.0 安藤勝己 萩原清  7.8 -1.5 -1.7 -2.2 -0.6 -1.0 M@E 25 370 392 355 13 3
10 B ジャガーメイル   6 58.0 ウィリア 堀宣行  5.8 -0.6 公営 出消 -1.4 +0.1 A@ 8 999 333 337 8
6 11 トップカミング   4 58.0 浜中俊  境直行  176.3 -0.5 -1.4 -2.5 -1.5 -2.4 GAH 31 337 342 332 4
12 メイショウベルーガ 5 56.0 幸英明  池添兼雄 56.4 -2.4 -2.5 +0.1 -0.1 -1.9 @BI 22 349 364 354 8
7 13 フォゲッタブル   4 58.0 蛯名正義 池江泰郎 15.7 -0.4 -1.1 +0.1 -1.3 -1.5 C@E 17 361 349 351 8 4
14 マキハタサイボーグ セン 8 58.0 太宰啓介 新川恵  238.1 -2.7 -1.5 -2.9 -3.7 JGK 69 371 393 348 4
15 17 344 334 333 4
8 16 アクシオン     7 58.0 藤田伸二 二ノ宮敬 20.2 -1.6 -1.2 -1.0 -1.4 -2.3 @@F 20 331 351 344 4 2
17 ナカヤマフェスタ  4 58.0 柴田善臣 二ノ宮敬 31.7 -1.4 -1.4 -2.1 -2.2 -1.2 KL@ 36 365 373 343 9 1着
18 ドリームジャーニー 6 58.0 池添謙一 池江泰寿 7.8 -0.7 -0.2 +1.1 -1.4 +0.0 @BB 12 352 333 346 12 5

ブエナを信頼しよう。
土曜日はウインズ汐留でドリームジャーニーの単、複を1000円買ったのだが、この日のウィンズで買った馬券は全く当たらなかったので
ジャーニーは来ないということで、ブエナ軸で行くことにした。
穴は天皇賞で本命にしたメイショウベルーガと頑張っても3着ぽいがセイウンワンダー。

受付時刻:21:55   受付ベット数:30
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 阪神(日) 10R 単 勝  08
100円
  
(2) 阪神(日) 10R 複 勝  08
100円
的中
(3) 阪神(日) 10R 枠 連 ながし 軸枠: 4
相手: 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8
各100円(計800円)
的中
(4) 阪神(日) 10R 馬 連 ながし 軸馬:08
相手:02,03,06,09,10,12,13,17,18
各100円(計900円)
的中
(5) 阪神(日) 10R ワイド ながし 軸馬:08
相手:02,03,06,09,10,12,13,18
各100円(計800円)
的中
(6) 阪神(日) 10R 3連複  02−08−10
100円
  
(7) 阪神(日) 10R 3連複  08−10−18
100円
  
(8) 阪神(日) 10R 3連単 フォーメーション 1着:08
2着:10
3着:18
各100円(計100円)
  
購入金額 3,000円   払戻金額 6,380円

2009年

1 1 B マイネルキッツ   6 58.0 松岡正海 国枝栄  14.7 -1.2 -0.9 -0.6 -0.2 +0.2 CA@ 35 354 348 349 8
2 2 インティライミ   7 58.0 佐藤哲三 佐々木晶 40.6 -1.2 -0.9 -2.1 -0.8 -1.0 FBE 37 353 372 347 4
3 3 スマートギア    4 58.0 武豊   佐山優  42.2 -0.8 -3.1 -2.5 -1.1 -0.8 J@D 24 366 346 337 4 2
4 アドマイヤフジ   7 58.0 川田将雅 橋田満  41.2 -2.6d -0.5 -0.8 -0.4 +0.0 BCC 23 349 348 345 7 4
4 5 ヒラボクロイヤル  5 58.0 鮫島良太 大久保龍 166.5 -2.2 -3.1 -2.8 -1.5 +0.3 IEG 47 345 355 366 1
6 エリモエクスパイア 6 58.0 小牧太  大久保龍 141.5 -2.5 +0.0 -3.6 -3.0 -1.2 IIF 64 383 408 353 2
5 7 アルナスライン   5 58.0 蛯名正義 松元茂樹 12.2 -0.3 +0.4 -0.7 -0.1 +0.2 E@A 20 358 349 348 8 5
8 サクラメガワンダー 6 58.0 福永祐一 友道康夫 ☆7.5 -0.4 -0.3 -0.2 -0.5 -0.5 @A@ 7 356 354 340 4 2着
6 9 ドリームジャーニー 5 58.0 池添謙一 池江泰寿 8.1 +0.7 -1.4 -0.7 -0.1 -0.1 A@B 18 342 340 349 8 1着
10 スクリーンヒーロー 5 58.0 横山典弘 鹿戸雄一 16.9 -0.6 -1.4 +0.6 -0.7 -2.5 DCM 31 365 390 377 8 6
7 11 ディープスカイ   4 58.0 四位洋文 昆貢   1.6 -1.3 -0.2 -1.7 +0.1 -0.2 AAA 10 338 342 355 3 3 3着
12 モンテクリスエス  4 58.0 安藤勝己 松田国英 39.2 -3.9 -1.9 -1.4 -0.4 -2.1 @BK 24 364 346 367 8
8 13 [地] コスモバルク    8 58.0 津村明秀 田部和則 104.2 公営 -3.3 -0.2 -1.9 -3.3 JJO 76 370 365 376 8
14 カンパニー     8 58.0 岩田康誠 音無秀孝 26.9 +0.0 -0.7 -0.6 -1.0 -0.4 @AC 15 349 330 355 3 1

宝塚記念はサクラメガワンダーと言い続けてきた以上、これから行こう。データも後押ししてくれている。
相手はやっぱりディープスカイ。この2頭軸としたい。
押さえはタイム評価上位と3人気のDジャーニー。穴は武のスマートギアよりもモンテクリスエス
マイネルキッツの松岡君は土曜日の福島で5勝2着1回と絶好調。天皇賞馬としてはあまりにも人気がない。天皇賞までの松岡騎手の様子に
注目したい。
タイム的には近年にないハイレベルである。これほど黒字馬が多く見られる年はない。
オープンクラスの層が厚くなってきていることを感じる。いいレースを期待した。
3連複では阪神2200mは1〜3人気が2頭絡むデータを参考に買ってみる。(宝塚では過去10年で6割の確率)

受付時刻:06:13   受付ベット数:61
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 阪神(日) 10R 単 勝  08
1,000円
  
(2) 阪神(日) 10R 複 勝  08
1,000円
的中
(3) 阪神(日) 10R 馬 単  08→11
500円
  
(4) 阪神(日) 10R 馬 単  11→08
500円
  
(5) 阪神(日) 10R ワイド  08−11
500円
的中
(6) 阪神(日) 10R 枠 連  5− 7
500円
  
(7) 阪神(日) 10R 3連複 軸2頭ながし 軸馬:08−11
相手:01,07,09,10,12
各500円(計2,500円)
的中
(8) 阪神(日) 10R 3連単 軸2頭ながしマルチ 軸馬:08,11
相手:01,07,09
各100円(計1,800円)
的中
(9) 阪神(日) 10R 3連単 フォーメーション 1着:08
2着:11
3着:12,13,14
各100円(計300円)
  
(10) 阪神(日) 10R 3連単 フォーメーション 1着:11
2着:08
3着:01,02,03,04,05,06,07
各100円(計700円)
  
(11) 阪神(日) 10R 3連複 フォーメーション 馬1:08,09,11
馬2:08,09,11
馬3:01,03,04,07,08,09,10,11,12,14
各100円(計2,200円)
的中
購入金額 11,500円   払戻金額 17,900円


金鯱賞馬の成績 【2,2,1,2】  投稿者:四国の井崎  投稿日:2009年 6月28日(日)05時46分11秒    編集済
  金鯱賞馬について調べてみました。
現在のように宝塚記念のトライアルレース的なG2となったのが1998年
それ以降のデータを全部とってみました。
JRA−VAN NEXTがあるとすぐに調べられます。
そrふぇにしてもタップダンスシチーは3連勝していたんですねえ。

2008年
エイシンデピティ 宝塚記念 1着(5人気) サクラメガワンダーは昨年4着で宝塚記念4着(12人気)

2007年
ローゼンクロイツ  宝塚記念出走せず

2006年
コンゴウリキシオー 宝塚記念出走せず

2005年
タップダンスシチー 宝塚記念 7着 (1人気)

2004年
タップダンスシチー 宝塚記念 1着 (1人気)

2003年
タップダンスシチー 宝塚記念 3着 (4人気)

2002年
ツルマルボーイ   宝塚記念 2着 (4人気)

2001年
ミッキーダンス   宝塚記念12着 (10人気)

2000年
メイショウドトウ  宝塚記念 2着 (6人気)

1999年
ミッドナイトベッド 宝塚記念出走せず


1着馬の全成績は 【2,2,1,2】とかなりよい成績である。
 

2008年

1 1 インティライミ   6 58.0 佐藤哲三 佐々木晶 45.1 -0.7 -1.2 -1.2 -0.9 -2.1 HFF 41 372 346 353 4 3着
2 2 メイショウサムソン 5 58.0 武豊   高橋成忠 2.1 -0.1 +0.0 -1.1 -0.8 +0.3 GEA 21 372 350 349 8 2 2着
3 3 フォルテベリーニ  6 58.0 鮫島良太 加用正  109.8 -1.7 -3.1 -1.9 -2.3 -1.5 BKC 46 358 339 360 4
4 アルナスライン   4 58.0 和田竜二 松元茂樹 7.4 -4.0 -1.3 -0.2 +0.2 -1.0 A@A 13 355 343 358 4
4 5 サクラメガワンダー 5 58.0 福永祐一 友道康夫 29.6 -0.7 -0.7 -0.7 -1.7 -1.9 CAC 19 346 335 352 4
6 アドマイヤオーラ  4 58.0 安藤勝己 松田博資 11.6 -1.0 -0.4 -0.5 海外 -2.0 @HE 18 339 0 353 4 3
5 7 アドマイヤフジ   6 58.0 川田将雅 橋田満  37.6 -1.0 -1.3 -0.7 -1.3 -0.4 AED 29 343 351 352 8 エト*2
8 (外) ロックドゥカンブ  4 57.0 岩田康誠 堀宣行  7.9 -2.0 -1.6 -0.5 -0.5 -1.3 BCB 17 354 365 365 4 5 エト*2
6 9 エイシンデピュティ 6 58.0 内田博幸 野元昭  13.1 -0.8 -0.4 -1.0 -0.6 -1.5 FA@ 21 344 347 351 4 1着
10 ドリームパスポート 5 58.0 蛯名正義 稲葉隆一 20.3 -0.7 -1.1 -0.7 -0.7 -1.2 CCH 28 342 346 360 8
7 11 アサクサキングス  4 58.0 四位洋文 大久保龍 8.7 -5.1 -1.3 -0.2 -0.5 -0.1 @BB 16 358 349 355 8 6
12 カンパニー     7 58.0 横山典弘 音無秀孝 21.7 -0.5 -0.3 -0.9 -0.1 -0.2 C@@ 10 336 349 343 10 1
8 13 アサカディフィート セン 10 58.0 小牧太  鶴留明雄 70.4 -0.6 -1.7 -0.9 -0.8 -2.5 @DI 43 350 339 353 4
14 エアシェイディ   7 58.0 後藤浩輝 伊藤正徳 35.7 -0.3 -1.6 -0.8 -0.5 -0.5 @BC 17 354 341 340 3 2

天皇賞で負けはしたがメイショウサムソンは復活なったと感じた。
暖かくなって調子が出るタイプであり、2000m〜2400mで最も力を発揮するタイプ。
ファン投票1位で単勝1人気とくればまず連は外さない。
2007年もファン投票1位だったがは1人気をウォッカに譲って2着。
調教もすばらしい動きで間違いないだろう。重も昨年克服済みである。
今年は信頼の軸としよう。
オリンピックイヤーだから5の目買いでも投票してみる。
枠連が非常によさそう。馬連はさすがにどぶに捨てるような馬券も入っているので100円の押さえとする

【5の目買い】 各500円
単2 複2
枠連  2枠−3,5,7,8枠
馬連  2 −3,5,7,8,10,12,13 

阪神2200m考察  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 6月28日(土)05時09分29秒    編集済
  (昨年の宝塚記念での考察)http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2007/G1/Takarazuka.htm

昨年の12月に阪神競馬場は馬場改修となり大きなコースとなった。マギレのないレースが続いている。2200mは未勝利を除くとたったの6レース。
改修2200mコースでは人気馬が順当。
1番人気〜3人気が揃って飛ぶことは無い。
1〜3着の出方 全18個
1人気 4回
2人気 4回
3人気 2回
4人気 1回
5人気 1回
6人気 2回
7人気 0回
8人気〜10人気 各1回

-----------------------------------------------------------
そしてその後1年をターゲットを使って調べてみた。

その後12レースが行われているが、同様の傾向。
1番人気〜3人気が揃って飛ぶことなかった。
しかも1〜3人気のうち2頭が絡む確率は9/12 75%と高率である。

宝塚記念     3,2,4
未勝利      8,1,3
500万     2,3,5
1000万H   5,9,2  △
 〃       1,2,8
3歳OP     1,2,4
3歳500万  12,7,1  △
500万     1,2,6
未勝利      1,4,2
500万     1,9,2
未勝利      2,3,6
1000万H   3,4,7  △

1人気 7回
2人気 9回
3人気 5回
4人気 4回
5人気 2回
6人気 2回
7人気 2回
8人気以降 5回

ということで1〜3人気をすべて消す馬券はあり得ません!!!

前日オッズでは
2 メイショウサムソン
4 アルナスライン
8 ロックドゥカンブ
となっています (6/29追記)