|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
よじーたさん、懐かしいですね!投稿者:NINO 投稿日:2022年 5月 8日(日)10時25分54秒 |
よじーたさん、あのNHK杯は私も思い出深いレースです。 平成2年のクラシックといえば、よじーたさんと私にとっては ストロングクラウン!(笑)ダービーに向けて仕切り直しの1戦でしたが ブービーに沈みました。 NHK杯はアルファベット!ということで、“U(ユー)”トジョージと シンボリ“D(デー)”バの2頭の単勝を持っていた会心のレースでした。 ユートジョージは岡君、シンボリは田原成貴でした。 現場での勝利をお祈りしています! |
|
|
本日の推奨馬投稿者:なかなかなさかな 投稿日:2022年 5月 8日(日)07時42分25秒 |
おはようございます。昨日は、府中の現場でしたが、他場は、いまいちでした。 競馬場内では、このご時世なので、「TAKE OUT」ののぼりが飾ってあり、武アウトか。勝手に思っていたところ、武は1倍台の人気馬を着外に。2倍前半の馬で3着とやはり不調でした。この直感で人気馬を避けたうまい予想(結果的に)でしたが、結局勝利馬券には、つながりませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書き込み以外の馬券投稿者:よじーた 投稿日:2022年 3月12日(土)20時47分18秒 |
書き込み馬券は不甲斐ないけど書き込み以外の馬券を掲示させてください。 本日は的中率2.8%でしたが回収率は280%超えでした。 |
|
|
ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス投稿者:四国の井崎 投稿日:2022年 3月12日(土)12時43分40秒 |
過去16年の勝馬は@GECCIGE@BCDEDBE人気 1人気【2,2,2,9】 下位人気までまんべんなく出ている必ず荒れるレース 3着までの人気順の出現回数は 6,3,5,4,5,4,3,4,2,2,3,1,2,2,2 と15番人気までまんべんに出ている感じです。 出目は過去10年で見てみると 1枠が死枠、不発弾は2番と5番 ☆ 外枠(5〜8枠)必対の法則が成立しています。 この傾向って中山の1800m芝によく見られるもので なぜか外枠が優位で内枠は苦しそうです。 ただ3着までの出現率を9番までの一桁と二桁で比較してみると(2011年は阪神開催につき2010年開催を10年前にしています) 18/99 vs 15/73 18%と20%なのでほとんど差がないので3連複で考えるときにはすべての馬番を公平に考えることができるでしょう。 とにかく荒れるのは必死。当てましょう! 推奨馬は外枠(10番以降)から選択することにしました。 11番 ルビーカサブランカ そして大穴として大外16番クリノプレミアム 15人気のバイオリズム馬 金杯で5着と健闘、1800mもピッタリで面白い。 ただ調教印が悪いので複勝指名といたします。 |
本日の推奨馬投稿者:NINO 投稿日:2022年 3月12日(土)12時02分19秒 |
ボートレースの売り上げが好調だそうです。 中央競馬の2021売上が約3兆1000億円、一方 ボートレースの2021売上が約2兆3300億円で史上最高だそうです。 要因として、JRAは土、日だけですが、ボートは平日の夜にもネット販売しており、 投票機会が多いことと、6艇しかいないので当たりやすいことが指摘 されています。 確かに競馬初心者がいきなり3連単ばかり買えば、当たらないのですぐに撤退して しまうでしょうね。 |
|
|
|
|
|
本日の推奨馬投稿者:四国の井崎 投稿日:2022年 3月 5日(土)05時19分33秒 |
おはようございます。 今日もタイム評価だけで決定しました。 複コロはスポニチの調教印をみて決めます。 前日の予定から新人騎手の芝コースの騎乗馬はやめときました。 ダートなら新人はなんとかこなせますが、芝は実践経験が少ないので無理だというのが 私の持論。半年以降でないと芝での初勝利は無理でしょうね。 3月デビューはいいですね。 先週は調教師が定年引退で翌週に新人騎手デビュー。いいと思います。 昨日は屋島陸上競技場で、高松商業陸上部の女性アスリートの見惚れる容姿での 坂路ダッシュ調教を午前中の散歩で遭遇していいものに出会えたと喜びました。 地上から2階スタンドへの坂を何度も繰り返しダッシュしていました。 2階に上がったところに高松商業とネームの入ったタオルとバッグ、水筒が置かれていたのでわかったのでした。 黒のタイツで足がながくてとてもきれいでした。 私がこの坂を歩いて上がっていくときに気持ちよく一気に抜かれていきました。 卒業式が終わった3年生でしょうね。1人でのトレーニング中だったようです。 4月は大学進学か就職か。 走り高跳びの選手のような八頭身で抜群のスタイル。容姿端麗。 いやーいい散歩でした。じっと見ておきたかったですがぐっとこらえて散歩を続けました。 今日のチューリップ賞の若い牝馬もみんな素敵でしょうね。 昨日のこのご利益で是非当てたいものです。 夜はなかなかなさかなさんと遭遇。 1勝1敗。お互いに今年度はイマイチでしたね。 お気の毒だった6筒での親ハネ満放銃、その因縁の6番が私のチューリップ賞の本命 ナミュールです。 なかなかなさかなさんの推奨馬やいかに。横山武史びいきですから一致しませんか? それにしてもロシアの原発制圧は許せません。絶対にやってはいけないことです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|