中京記念

 

3年ぶりに中京マイル戦に戻った。
中京マイル戦だけのデータで傾向分析するのが正解だろう。
2012年サマーシリーズの開始年にマイル戦となった中京記念は過去8年間
1,2,3着の人気は当初は大荒れだったが7人気までの馬で決まっている。

DEI
DLB、
FJD、
ELB
FEC
DA@
@DC
BE@

単配当490円〜1520円
1人気は。【1,0,2,5】
最近4年間は3着まで7人気以内で決まっている。

出目では5枠が死枠、不発弾は11番のみ
10番以内 14/80  11番以降  10/54 なので 0.18 と0.19で差は全くない


1〜7人気馬のBOXでほぼ取れそうな感じである。



2022年

EI@人気

1 1 B 0 ベステンダンク   10 56 和田竜二 安達昭夫 -1.6 -0.9 -0.4 -1.9 +0.1 MOC 73 358 360 362 13
2 0 ミスニューヨーク  5 54 M.デム 杉山晴紀 -1.6 -0.7 +0.0 +0.1 +0.1 @BI 33 346 345 334 10 4
2 3 0 コルテジア     5 56 松山弘平 鈴木孝志 -1.9 -1.5 -1.0 -0.3 -1.4 FKH 66 361 355 354 6 3
4 (地) ダブルシャープ   7 56 幸英明  渡辺薫彦 -1.4 +0.0 -0.3 -0.3 -1.2 FDA 25 357 365 342 10
3 5 B 0 カイザーミノル   6 56 横山典弘 北出成人 +0.6 -0.3 +0.2 -0.4 +0.2 BFA 25 348 350 346 5 5
6 0 アーデントリー   6 54 坂井瑠星 川村禎彦 -1.8 -1.1 +0.0 -1.5 -0.8 AFJ 60 338 377 357 5
4 7 0 スーパーフェザー  セン 7 54 川須栄彦 渡辺薫彦 +0.1 -0.5 -0.9 -0.3 -1.0 FDM 47 351 326 349 5
8 0 モズナガレボシ   5 55 荻野極  荒川義之 -1.9 -0.8 +0.0 +0.1 -0.5 COF 59 354 349 346 2
5 9 0 ワールドウインズ  セン 5 56 田中勝春 武幸四郎 -1.4 -0.7 -0.9 -1.6d -0.5 EKB 53 338 354 341 9
10 0 シャーレイポピー  4 52 福永祐一 石坂公一 -0.7 -0.3 -1.1 -0.6 -0.1 @IF 29 338 360 353 5 2
6 11 0 カテドラル     6 57 団野大成 池添学  +0.0 -0.2 -0.5 -0.5 -2.1 GHQ 64 343 341 342 7 2着
12 0 ヴァリアメンテ   4 54 岩田望来 中内田充 -0.7 -0.6 -1.0 -0.3 -0.1 E@E 20 360 329 346 5
7 13 0 カデナ       8 57.5 今村聖奈 中竹和也 +0.4d +0.0 +0.0d +0.3d -1.1d DEG 44 373 366 362 9
14 0 ベレヌス      5 55 西村淳也 杉山晴紀 -0.8 -1.3 -0.5 -0.7 -0.1 ECA 33 347 348 336 11 1着
8 15 0 ファルコニア    5 56 川田将雅 高野友和 -0.9 -0.1 +0.0 +0.2 +0.4 BAB 15 340 345 351 13 1 3着
16 0 レインボーフラッグ 9 52 小牧太  小崎憲  -0.3 -0.5 -0.1 -1.2 +0.2 HPL 89 331 344 352 3 6

中京記念

  投稿者:四国の井崎  投稿日:2022年 7月24日(日)05時08分23秒
  中京競馬場での中京記念だったのだが、京都改修のせいで一昨年は阪神、そして昨年は小倉開催で距離もマイルから1800mに
これでは調子狂いますわ。
これまでのデータがあまり生きない。
やはりレースの場所と距離をころころ変えるのはやめていただきたい

勝馬はDDFEFD@BI@人気
1人気は。【2,0,2,6】

ただサマーシリーズができてからの勝馬の傾向だけは使えるのではないだろうか。
すなわち7番人気以内 で単勝15倍以下。
単配当490円〜1520円
一昨年は除外して見るというのは、先週の函館2歳、函館記念と同じだ。

2012年 DEI
  13年 DLB
  14年 FJD
  15年 ELB
  16年 FEC
  17年 DA@
  18年 @DC
  19年 BE@
  20年 IEG
  21年 @ED

推奨馬ははっきりA,B、Cがつき、単勝オッズも7人気以内を満たしているのでOKだ。

川田騎手は昨日のメインも制してくれたので今日もう一丁。
鬼の居ぬ間(ルメールさん里帰り中)に勝ち星量産で悲願の年間リーディング獲得だ。

小倉11R
15番 ファルコニア
 2番 ミスニューヨーク
 5番 カイザーミノル

今日は1800m芝は3,5,8Rで番組にあるので枠順の様子は見ることができます。


2021年

@ED 小倉開催

1 1 0 ミスニューヨーク  4 52 加藤祥太 杉山晴紀 +2.3 -1.2 -0.1 -0.5 -1.7 @HN 37 362 336 363 4
2 2 0 ダノンチェイサー  5 56 岩田望来 池江泰寿 +0.0 +0.0 -0.3 -0.7 -1.3 BHH 31 346 346 372 18 5
3 3 0 アンドラステ    5 54 川田将雅 中内田充 -0.1 -1.0 -0.8 +0.1 -0.2 IAC 23 352 354 354 4 2 1着
4 4 0 ドリームソルジャー 7 54 鮫島克駿 渡辺薫彦 -0.5 -0.1 -1.2 -2.5 -0.3 KIG 69 345 416 345 9
5 5 (外) ロータスランド   4 54 藤岡康太 辻野泰之 -1.7 -1.0 -0.7 -0.7 +0.1 @@@ 7 345 332 358 4 4
6 0 メイケイダイハード 6 55 酒井学  中竹和也 -2.0 -0.4 -0.3 -0.6 +0.0 DLD 54 342 354 349 4
6 7 0 アメリカズカップ  7 54 松若風馬 音無秀孝 -0.7 -0.4 -0.3 -0.5 -4.8 LHL 70 359 345 359 6
8 0 カテドラル     5 56 福永祐一 池添学  -0.4 -0.8 +0.1 +0.1 -0.1 AAK 41 335 342 339 6 1 2着
7 9 0 ボッケリーニ    5 57 浜中俊  池江泰寿 -0.1 -0.1 -0.2 +0.4 -0.3 @AD 13 335 346 374 10
10 0 ディアンドル    5 55 団野大成 奥村豊  -0.4 -1.1 +0.0 -0.2 +0.4 B@C 41 359 342 338 9
8 11 0 クラヴェル     4 52 横山典弘 安田翔伍 -0.7 -59.0 +1.0 -0.5 -0.2 CCA 24 348 349 346 4 3 3着
12 0 アバルラータ    7 52 西村淳也 鮫島一歩 -1.4 -0.1 -0.5 -0.7 -0.7 GFK 64 338 347 338 12

2012年サマーシリーズの開始年にマイル戦となった中京記念は過去9年間
1,2,3着の人気は当初は大荒れだったが最近4年間は7人気までの馬で決まっている。

DEI
DLB、
FJD、
ELB
FEC
DA@
@DC
BE@
IEG

勝馬はDDFEFD@BI人気  単配当490円〜1520円
1人気は。【1,0,2,5】
最近3年間は3着以内と堅実になってきている。

2020年

IEH人気 阪神開催

1 1 0 ベステンダンク   8 57 松山弘平 安達昭夫 +0.1 -0.8 -2.1 +0.4 +0.3 KA@ 33 355 341 355 9 3
2 0 ハッピーアワー   4 55 小牧太  武幸四郎 +0.2 -0.5 -0.2 -0.9 -0.4 GJK 64 340 345 338 4
2 3 0 ロードクエスト   7 57 松若風馬 小島茂之 -0.5 -0.9 -3.3d +0.1 -0.3 OCD 56 382 330 336 7
4 0 トロワゼトワル   5 54 三浦皇成 安田隆行 -0.2 +0.3 -2.3 -0.7 +0.4 ONC 59 374 357 347 9 4
3 5 0 レッドレグナント  5 51 斎藤新  大竹正博 -1.2d -1.5d -3.0d -0.6 -0.6 LF@ 51 403 364 340 4
6 B 0 ペプチドバンブー  5 54 富田暁  武英智  -3.0d -1.2d -0.7 +0.5 -1.6 F@L 51 336 357 368 15
4 7 0 ケイアイノーテック 5 57 岩田望来 平田修  -0.3 -0.3 -0.1 -0.1 +0.6 CED 40 349 325 343 6
8 0 ディメンシオン   6 53 鮫島克駿 藤原英昭 -0.5 -0.1 +0.3 出消 -0.9 B J 33 344 999 363 2
5 9 0 ブラックムーン   8 57 藤井勘一 西浦勝一 -0.8 -0.2 -0.3 -0.4 -0.2 FHG 54 348 349 330 12
10 0 プリンスリターン  3 52 原田和真 加用正  -2.4 -0.6 -0.8 -0.6 -1.3 ABN 40 356 371 354 10
6 11 0 ソーグリッタリング 6 57 川田将雅 池江泰寿 +0.2 -0.2 -0.2 +0.1 -0.1 CAA 20 351 339 360 5 1
12 0 ミッキーブリランテ 4 54 福永祐一 矢作芳人 -0.8 -0.8 -1.7 -1.6 +0.2 P@B 45 355 339 336 4 2
7 13 0 ラセット      5 55 秋山真一 庄野靖志 -0.1 -1.1 +0.0 -0.6 +0.3 @GA 40 334 344 331 4
14 0 メイケイダイハード 5 53 酒井学  中竹和也 -0.4 -0.6 -0.4 -0.8 -1.8d IJJ 73 349 337 370 7
15 0 ギルデッドミラー  3 51 北村友一 松永幹夫 -2.6 -2.7 -0.4 -0.6 -0.3 @AB 17 339 368 342 10 5
8 16 B 0 リバティハイツ   5 53 西村淳也 高野友和 -0.4 +0.0 -0.2 +0.2 -0.7 GEK 59 347 342 342 7
17 0 ストーミーシー   7 56.5 幸英明  斎藤誠  -0.3 +0.2 -0.3 -0.3 -0.3 FFB 27 361 330 361 3 6
18 0 エントシャイデン  5 56 川須栄彦 矢作芳人 -1.0 -0.2 -0.5 -0.2 -0.2 AH@ 37 330 331 338 7


中京記念ABC

  投稿者:四国の井崎  投稿日:2020年 7月19日(日)05時20分37秒
編集済
  大混戦のマイル戦で馬券的にはワクワクしますが、当てるのは至難の業のレースと思います。
1人気の3歳馬ギルデッドミラーは黒字がひとつもなく、調教はいいのですが無視しました。
レースの「格」的にはG1で3着ですから上なのですが、黒字がひとつもない、しかも黄色もない
というのは時計が足りないです。
秋で成長期間があれば違うでしょうが、ここでは1人気は人気被りだと思います。
雨馬場なら重横綱の北村友一で51kgなので強いかもしれませんが、ここはバッサリと切ります。

A11番 ソーグリッタリング
B 1番 ベステンダンク
C 7番 ケイアイノーテック
D13番 ラセット
E18番 エントシャイデン

推奨馬は調教印の◎がついた2頭。
11番と18番の2頭とします。
軸は川田騎手でいいでしょう。


中京記念

  投稿者:四国の井崎  投稿日:2020年 7月16日(木)11時33分37秒
編集済
  2012年サマーシリーズの開始年にマイル戦となった中京記念は過去8年間
1,2,3着の人気は当初は大荒れだったが最近4年間は7人気までの馬で決まっている。

DEI
DLB、
FJD、
ELB
FEC
DA@
@DC
BE@

勝馬はDDFEFD@B人気  単配当490円〜1520円
1人気は。【1,0,2,5】
最近3年間は3着以内と堅実になってきている。



2019年

BE@人気

1 1 0 グランドボヌール  5 54 和田竜二 鈴木孝志 +0.3 -0.6 +0.2 -1.7 -0.5 @IE 37 338 360 353 3
2 0 エントシャイデン  4 54 中谷雄太 矢作芳人 -0.6 +0.0 -0.0 -0.3 +0.3 DJN 59 341 330 340 7
2 3 0 ヴェネト      7 53 松若風馬 藤原英昭 -0.3 -0.3 -0.1 -0.8 -0.7 @HK 55 360 348 346 17
4 0 ジャンダルム    4 55 藤井勘一 池江泰寿 -0.8 -3.1 -0.2 -1.1 -1.0 FOM 62 338 335 337 24
3 5 0 グルーヴィット   3 52 松山弘平 松永幹夫 -2.9d -1.2d +0.8 +0.1 @AI 21 371 344 343 11 5 1着
6 0 クリノガウディー  3 52 森裕太朗 藤沢則雄 -0.8 +0.2 -1.7 -0.6 -0.5 EOM 69 361 365 355 11 2着
4 7 0 プリモシーン    4 55.5 福永祐一 木村哲也 -0.1 +0.1 -0.7 +0.4 +1.3 GAA 20 352 340 330 10 3 3着
8 0 ツーエムマイスター 7 52 城戸義政 本田優  -0.5 -0.4 -0.4 -0.8 -0.2 KEA 54 335 353 339 4
5 9 B 0 ロワアブソリュー  6 56 幸英明  須貝尚介 +0.0 -1.6 +0.0 -1.2 -0.9 @GH 31 330 354 340 4
10 0 コスモイグナーツ  4 53 国分優作 高橋祥泰 -0.2 -0.2 -0.8 -1.0 -0.1 MNC 68 356 345 352 5
6 11 0 ロードクエスト   6 57 M.デム 小島茂之 -0.2 -0.2 +0.1 -0.5 +0.3 EKK 57 341 330 341 7 1
12 0 レインボーフラッグ 6 54 小崎綾也 小崎憲  -1.2 -0.8 -0.7 -0.3 -0.3 AC@ 19 335 329 334 8 6
7 13 B 0 ヒーズインラブ   6 56 酒井学  藤岡健一 -0.8 -0.9 +0.1 -0.2 -1.0 GDI 43 343 343 344 5
14 0 カテドラル     3 53 川田将雅 池添学  -1.9 -1.3 -2.2 -0.7 +0.4 JAB 35 363 333 337 11 2
8 15 0 ミエノサクシード  6 54 川島信二 高橋亮  +0.0 -0.6 -0.8 -0.5 +0.9 BBE 49 348 333 331 10
16 0 キャンベルジュニア 7 56 浜中俊  堀宣行  +0.5 -0.1 -0.3 +0.0 -0.5 CGI 46 357 349 340 28 4

中京記念予想

  投稿者:四国の井崎  投稿日:2019年 7月21日(日)07時39分47秒
編集済
  マイル戦となった中京記念は過去7年間
1,2,3着の人気はこのとおり大荒れ

DEI
DLB、
FJD、
ELB
FEC
DA@
@DC

勝馬はDDFEFD@人気  単配当500円〜1520円
1人気は昨年勝ったが5.0倍でした。【1,0,1,5】

連対も4人気以内の馬は6年間でたったの1回だけでしたが。
昨年は1,5,4人気だったので、7年間で3回となりましたが今年は昔の傾向に戻りそうです。

と書いていたのですが、昨日の福島競馬場からの帰りのNNさかな車のなかで
この報告をしたところ、サマーシリーズができてボーナスがつくようになってから
ちょっとレベルが上がっているのではないですか?とNNさかなさんの一言。

そうですね。
最近3年間は7人気までの馬で決まっていますね。

ということで、サマーシリーズの開始年を調べたところ
2012年でしたので、ちょうど始まった時期と中京記念のマイル化がぴったり
一致していました。

ということで傾向が最近堅めになってきたのはまた揺り戻しがあるかもしれません。

7年間のデータの結論としては単勝16倍以下の馬が勝つ
は間違いないところ。

今回は16倍以下は7,5,14,15,11,6の6人気までの6頭です。

今回3強の3頭だけが5倍以下ですので、過去5倍以上の馬しか勝っていないデータからいうと
15,11,6番が1着候補ということが言えるかもしれませんね。

私はタイム評価の5頭BOXをメインとして買います。

A 7番 プリモシーン
B 2番 エントシャイデン
C11番 ロードクエスト
D15番 ミエノサクシード
E 5番 グルーヴィット

通番 場名 曜日 レース 式別 馬/組番 購入金額 的中/返還 払戻単価 払戻/返還金額
01 中京 11R 単勝  07 100円 0円
02 中京 11R 複勝  07 100円 07 140円 140円
03 中京 11R 単勝  02 100円 0円
04 中京 11R 複勝  02 100円 0円
05 中京 11R 単勝  11 100円 0円
06 中京 11R 複勝  11 100円 0円
07 中京 11R 単勝  15 100円 0円
08 中京 11R 複勝  15 100円 0円
09 中京 11R 単勝  05 100円 05 490円 490円
10 中京 11R 複勝  05 100円 05 180円 180円
11 中京 11R 馬単BOX  02,05,07,11,15 各  100円
計2,000円
0円
12 中京 11R ワイドBOX  02,05,07,11,15 各  100円
計1,000円
05−07 390円 390円
13 中京 11R 3連複BOX  02,05,07,11,15 各  100円
計1,000円
0円
14 中京 11R 枠連ながし  軸: 4
  1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8
各100円
計800円
0円
15 中京 11R ワイドながし  軸:07
 01,04,06,08,09,10,12,13,14,16
各  100円
計1,000円
06−07 870円 870円
合計           6,800円     2,070円


2018年

1 1 0 スマートオーディン 5 57.5 松山弘平 池江泰寿 -2.3 -1.3 -0.7 -0.2 -2.6 @EK 31 338 336 377 6
6 2 2 B 0 ロワアブソリュー  5 54 北村友一 須貝尚介 -0.7 -1.2 -0.4 -0.1 -0.2 GD@ 28 361 346 334 9 6
2 3 0 ブラックムーン   6 57.5 幸英明  西浦勝一 +0.0 -0.1 -0.7 -0.6 @HO 49 339 342 341 7
1 1 4 0 リライアブルエース 5 54 戸崎圭太 矢作芳人 -0.8 -0.9 -1.3 -0.0 +0.6 M@E 32 368 337 333 10 1 3着
4 3 5 0 フロンティア    3 53 福永祐一 中内田充 -2.7 -0.7 -0.8 GBL 47 344 346 355 11 4
6 0 コウエイタケル   7 54 鮫島克駿 山内研二 -0.2 -0.7 -0.7 +1.7 HDI 52 340 350 331 3
4 7 0 アメリカズカップ  4 57 松若風馬 音無秀孝 -1.2 -0.5 -0.9 -0.3 -1.7 HEH 44 348 340 359 5
8 B 0 マイネルアウラート 7 55 国分優作 高橋裕  -1.3 -1.6 +1.2 +0.1 GLI 71 350 364 357 9
5 9 0 ダイメイフジ    4 56 酒井学  森田直行 +0.3 -0.7 -0.1 +1.6 P@J 42 340 330 333 3
10 0 ガリバルディ    7 57 和田竜二 藤原英昭 +0.2 -0.7 -0.5 -1.3 +0.0 JNC 71 348 344 337 13
2 5 6 11 0 ワントゥワン    5 52 M.デム 藤岡健一 -1.2 -0.2 -0.5 -1.9 @KH 46 333 334 334 10 2
5 12 0 ロジクライ     5 56 浜中俊  須貝尚介 -0.6 -2.1 -0.1 +0.2 -0.1 @@F 15 349 341 351 13 5 2着
3 7 13 0 ウインガニオン   6 57.5 津村明秀 西園正都 -1.3 -4.3 +0.1 LFF 57 388 341 352 7
14 0 ミエノサクシード  5 53 川島信二 高橋亮  -1.9 -1.2 -0.1 -1.6 -0.3 @EB 23 333 339 351 6
8 15 0 ムーンクレスト   6 55 松田大作 本田優  +0.5 -0.2 -1.9 -0.5 -0.9 III 57 349 353 341 8
3 4 16 0 グレーターロンドン 6 56.5 田辺裕信 大竹正博 -0.5 -0.6 -0.9 +1.0 +0.4 HDC 23 344 343 325 10 3 1着

タイム評価は簡易版にて産出

中京は 16,4,12 ともに足し算馬券になります。

    推奨馬はオッズを考慮して4番と12番

勝馬はDDFEFD人気  単配当700円〜1520円
       1人気は【0,0,1,5】
       連対も4人気以内の馬は6年間でたったの1回だけ
       5人気以下で単勝16倍以下の馬が勝つ
       でも現在1人気で16番グレーターロンドンで5.7倍
       大混戦となっているのでわからんですね。
       担当はなかなかなさかなさん。
       ちょうど中京へ行かれているのでズバリ推奨を期待しています。

単勝  16 100円 16 500円 500円
複勝  16 100円 16 180円 180円
単勝  04 100円 0円
複勝  04 100円 04 220円 220円
単勝  12 100円 0円
複勝  12 100円 12 240円 240円
馬単BOX  04,12,16 各100円
計600円
16→12 4,570円 4,570円
ワイドBOX  04,12,16 各100円
計300円
04−12
04−16
12−16
920円
750円
980円
2,650円
3連複
フォーメーション
 馬1:04,12,16
 馬2:04,12,16
 馬3:02,04,05,09,11,12,13,14,16
各  100円
計1,900円
04−12−16 5,420円 5,420円
    3,400円     13,780円


2016年

1 1 0 カオスモス     6 56 松若風馬 森秀行  -0.1 -1.5 -1.5 -1.9 -1.0 JOE 61 373 345 346 4
2 0 ワキノブレイブ   6 56 ホワイト 清水久詞 -0.3 -0.6 +0.2 -0.3 -0.4 AHF 38 335 340 333 3
2 3 0 スマートオリオン  6 57.5 武幸四郎 鹿戸雄一 +0.0 -0.9 -1.0 -1.1 -1.7 NMO 79 351 359 371 22
4 0 マイネルアウラート 5 56 松山弘平 高橋裕  -0.6 -0.3 -1.2 -0.7 -0.7 BK@ 38 338 351 344 4 6
3 5 0 タガノエトワール  5 53 酒井学  渡辺薫彦 +0.1 -1.2 -0.9 -1.3 -1.9 DPK 55 353 372 367 6
6 0 トウショウドラフタ 3 54 田辺裕信 萱野浩二 -1.9 -0.8 -0.2 -0.3 +0.1 @@D 17 341 385 342 11
4 7 0 ピークトラム    5 56 小牧太  橋口慎介 -0.6 -0.9 -2.8 +0.0 +0.2 @C@ 20 329 343 338 12
8 (外) ダッシングブレイズ 4 56 ルメール 吉村圭司 -0.4 -0.3 競中 -0.1 +0.1 EC 18 999 339 329 10 1
5 9 0 カレンケカリーナ  6 53 鮫島克駿 安田隆行 -0.6 -0.8 -0.7 -2.1 -2.6 GIM 63 345 348 347 13
10 0 アルマディヴァン  6 53 幸英明  高橋文雅 -2.1 -0.1 -0.9 -2.1 -1.8 CHK 59 351 343 344 6
6 11 0 ダノンリバティ   4 56 武豊   音無秀孝 -1.0d +0.0d +0.0 +0.2 -0.6 C@K 24 343 339 350 13 4
12 0 ケントオー     4 56 和田竜二 西橋豊治 -0.4 -0.5 -0.2 -1.6 +0.0 GG@ 35 349 340 349 5 5
7 13 0 ガリバルディ    5 55 福永祐一 藤原英昭 -0.6 +0.0 +0.0 -0.6 -0.9 DDD 20 343 338 359 5 2
14 0 ダンスアミーガ   5 53 デュプレ 中竹和也 -1.8 -1.1 -0.4 -1.1 -0.8 JJM 74 341 351 339 10
8 15 0 タガノエスプレッソ 4 55 M.デム 五十嵐忠 -1.4 -1.1 -0.5 -0.7 -0.5 GE@ 35 341 335 336 3 3
16 0 ダローネガ     7 55 藤岡康太 佐々木晶 -0.5 -1.1 -0.3 +0.0 -1.0 FCG 41 344 337 365 5

こちらは荒れるレース。
過去4年の1,2,3着の人気は
DEI,
DLB、
FJD、
ELB
で決まり大荒れ模様
1,2人気は3着までに一頭も入っておりません!

しかし単勝のオッズはそれほど高くなく
7.0, 11.9, 15.2, 12.2倍であり15倍以下であろう


2015年

1 1 0 アルマディヴァン  5 52 藤岡佑介 高橋文雅 -0.2 +0.2 +0.0 -0.3 -0.3 ENG 63 348 336 334 4 2着
2 0 トーセンレーヴ   7 57 パートン 池江泰寿 -0.2 -1.4 -1.5 -0.7 -0.7 MJB 58 342 352 342 22
2 3 0 カレンブラックヒル 6 58.5 秋山真一 平田修  -0.4 +0.5 +0.0 -2.6 +0.2 @GF 33 369 385 342 7
4 0 オリービン     6 56 小牧太  橋口弘次 -0.8 -0.2 -1.2 -0.8 -0.2 JKA 53 376 344 348 5
3 5 0 カオスモス     5 56 福永祐一 森秀行  -0.9d -1.3 -0.7 -0.6 +0.0 HJA 38 351 338 338 4 2
6 0 スマートオリオン  5 57 M.デム 鹿戸雄一 -0.4 -0.4 -0.5 +0.1 +0.0 AE@ 27 337 321 337 4 4 1着
4 7 0 ゴールドベル    6 53 松山弘平 庄野靖志 -1.0 -0.8 -0.5 -0.4 -0.1 DC@ 41 330 352 348 2
8 0 ミッキードリーム  8 56 太宰啓介 音無秀孝 -0.4 -0.4 -0.7 -1.5 -1.8 GMO 84 343 378 335 13
5 9 0 ネオウィズダム   5 54 ルメール 矢作芳人 -0.6 -0.8 -0.4 +0.2 -0.0 E@D 27 345 334 342 4 3
10 0 ダローネガ     6 55 浜中俊  佐々木晶 -1.1 -0.7 -0.6 -1.0 +0.0 AA@ 24 357 339 342 11 6 3着
6 11 0 レッドアリオン   5 57.5 川須栄彦 橋口弘次 -0.7 -3.8 -0.8 -1.0 +0.1 @@G 28 343 329 351 7
12 0 エールブリーズ   5 55 川田将雅 鮫島一歩 -1.3 -0.7 -1.5 -0.9 -0.7 LFI 57 333 336 336 4 1
7 13 0 メイケイペガスター 5 56 津村明秀 木原一良 -0.6 -0.6 -1.1 -0.3d -1.5d F@H 29 349 363 366 6
14 0 ナリタスーパーワン 6 55 幸英明  松永昌博 -0.9d -0.5d -1.4 +0.4 -0.4 HHD 53 333 340 347 5
8 15 0 アルバタックス   5 54 武豊   石坂正  +0.0 -1.0 -0.3 +0.1 -0.5 CBK 34 351 330 344 9 5
16 B 0 オツウ       5 52 中谷雄太 須貝尚介 -0.4 -0.1 -0.7 -0.1 +0.0 F@C 28 354 349 359 3


2014年

1 1 0 クラレント     5 57.5 小牧太  橋口弘次 +0.0 +0.2 -0.1 +0.2 -0.2 BAI 33 350 346 388 7 2
2 0 ゲシュタルト    7 55 国分恭介 長浜博之 -0.3 -1.2 -1.0d -0.7d -2.4 LLF 69 395 387 365 5
2 3 0 ティアップゴールド 8 53 国分優作 西浦勝一 -0.2 -0.1 -0.3 -1.0 -0.4 NKF 75 341 376 340 3
4 0 クッカーニャ    5 51 田中博康 西園正都 -1.0 -0.8 -0.8 -0.1 -0.3 F@G 48 342 331 351 4
3 5 0 フラガラッハ    7 57.5 高倉稜  松永幹夫 -1.1 +0.4 -0.6 -1.4 -0.2 IEB 42 343 356 343 7
6 B 0 テイエムオオタカ  6 55 嘉藤貴行 石栗龍彦 -0.4 -0.3 -1.0 -1.0 +0.2 OOC 69 345 350 353 4
4 7 0 ブレイズアトレイル 5 55 藤岡康太 藤岡健一 -0.1 +0.1 -0.4 -0.2 -1.7 HFA 38 348 363 348 5
8 0 マジェスティハーツ 4 56 森一馬  松永昌博 -1.1 -1.4 +0.2 -0.3 -0.3 AAE 17 346 335 336 6 3着
5 9 0 クロフネサプライズ 4 53 柴山雄一 田所秀孝 -0.3 -0.6 -2.2 +0.0 +0.1 KGM 53 376 350 350 10
10 0 ダイワマッジョーレ 5 57.5 蛯名正義 矢作芳人 +0.3 +0.0 +0.7 -0.2 -0.9 AFG 30 341 348 373 21 3
6 11 0 マイネルディアベル 3 52 和田竜二 大和田成 -0.8 -0.5 -0.7 -1.1 -0.1 FOB 50 356 348 350 4
12 0 オリービン     5 55 武幸四郎 橋口弘次 -0.4 -1.1 +0.2 -1.8 -2.1 @CD 15 373 330 356 5 5
7 13 0 サトノギャラント  5 56 北村宏司 藤沢和雄 -0.6 +0.0 -0.1 -0.4 -1.6 DBA 16 342 361 323 12 4
14 0 ミッキードリーム  7 56 太宰啓介 音無秀孝 -1.3 -0.5 -1.7d -2.4 -0.5 JLD 64 372 333 343 10 2着
8 15 0 サダムパテック   6 58 田中勝春 西園正都 +0.3 -0.2 -0.2 -0.9 +0.3 JFF 66 369 366 376 7 6 1着
16 0 ダノンヨーヨー   8 56 浜中俊  音無秀孝 -0.1 -0.4 +0.2 -0.5 -0.1 KDD 62 338 331 337 6 1


2013年

1 1 0 ワイズリー     セン 5 54 松山弘平 松元茂樹 11.4 -1.3 -0.3 -0.1 -0.4 +0.1 BG@ 31 345 337 337 8
2 B (外) オセアニアボス   8 56 熊沢重文 矢作芳人 50.6 -0.1 -0.3 +0.0 -0.2 -1.0 EFF 49 338 335 338 4
2 3 0 フレールジャック  5 56 藤岡康太 友道康夫 9.8 -0.5 -0.3 +0.0 -0.5 -0.2 ACC 18 344 346 340 9
4 (外) ランリョウオー   6 55 浜中俊  橋田満  5.8 -1.5 -0.1 -0.1 -0.1 -0.4 AA@ 11 341 338 332 9 1
3 5 0 リルダヴァル    6 57 福永祐一 池江泰寿 5.8 -0.6 -0.5 -0.3 +0.3 -0.7 E@C 29 347 353 332 6 4 3着
6 0 ドナウブルー    5 56 内田博幸 石坂正  4.8 +1.1 +0.6 -0.9 -0.4 -0.7 IID 36 341 355 341 10 3 ◎,数字
4 7 0 アカンサス     5 54 柴山雄一 畠山吉宏 33.9 -0.9 -1.2 -1.5 -1.7 -0.9 GJH 59 346 357 334 6
8 0 ウインドジャズ   6 53 幸英明  佐山優  68.3 -0.8 -0.9 -1.0 -0.2 -0.5 JJH 66 338 342 331 3
5 9 0 ムクドク      セン 7 56 戸崎圭太 加藤征弘 17.9 -0.3 -0.1 -0.1 -0.7 -1.0 @LD 45 351 343 337 4
10 0 セイクリッドセブン 6 53 川田将雅 松田博資 22.6 -0.5 -0.5 -0.6 -1.2 -0.7 JK@ 53 337 358 353 4 5
6 11 0 サトノパンサー   5 53 和田竜二 南井克巳 27.6 +0.2 -0.1 -0.3 -0.3 -0.6 MIK 64 354 354 356 2 ◎,数字
12 0 ミッキードリーム  6 57 太宰啓介 音無秀孝 43.1 -0.6 -0.4 -0.6 -1.2 -0.2 LKE 59 361 362 345 5 数字 2着
7 13 0 ザラストロ     3 52 酒井学  武藤善則 20.4 -0.3 -1.9 -1.2 -1.0 -0.6 IOF 64 343 346 331 3
14 (外) ファリダット    8 57 武豊   松元茂樹 19.6 +0.0d -0.6d 公営 公営 -0.3d HHC 24 0 0 355 5 6
8 15 0 シャイニーホーク  5 56 小牧太  橋口弘次 13.4 -0.7 -0.5 -0.2 -0.6 +0.0 @LC 34 337 348 342 5 2 数字
16 0 フラガラッハ    6 57 高倉稜  松永幹夫 8.3 -0.6 -0.4 -0.4 -0.7 -0.8 GIN 61 341 337 345 10 1着

中京の1400m、1600mは外枠断然有利。しかし印印はインコースに偏ってしまった。
函館2歳Sが15番断然人気であるので、ここは本命は15番シャイニーホークとしたい。
フラガッハは昨年は2番枠で勝ったが外を回して届いたもの。今年は最初から外枠なので非常によい。昨日の中京の新馬戦で弟が勝ちあがった。
勢いがある。8枠流しで買いたい。
あと、浜中騎手が午前中で3勝。芝コースで非常にうまい騎乗をしているのでランリョーオーはインでも怖い。
Eのオセアニアボスをフラガッハに代えて5頭ボックスで購入。
ドナウブルーの内田騎手は昨日福島の騎乗で非常に冴えなかった。ゴールドシップの確率変動も終わった感じた。この暑さで牝馬の56kgはきついと
思うので、ばっさり切った。

2012年

開催時期が3月から7月に変わった。距離も2000mから1600mへ。
なんでこんな変更をするのだろう。
それなりにレースとして認知されているレースなのに全く性格の違うレースになってしまった。
これまでのデータが全く役に立たない。
新装中京競馬場のマイルの重賞ということになる。

(JRA HPより)http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2012/0722_2/index.html
装いも新たに再出発 「第60回 トヨタ賞中京記念」

以前は3月に行われていた芝2000mの中京記念だが、
開催時期を7月に繰り下げて距離も芝1600mに変更された。
さらに、本年からスタートした『サマーマイルシリーズ』の初戦という位置づけにもなっており、
名称以外はすべて様変わりした中京記念。

1 1 0 レッツゴーキリシマ 7 57 酒井学  天間昭一 17.6 -0.2 #N/A -0.2 +0.0 -2.8 F@Q 45 369 332 386 6
2 0 フラガラッハ    5 57 高倉稜  松永幹夫 6.7 -0.3 -0.5 +0.2 -0.8d -1.2 BI@ 47 340 365 326 4 1着
2 3 (外) オセアニアボス   7 56 藤岡康太 矢作芳人 39.9 +0.2 +0.2 -0.1 -2.0 -0.7 LIG 61 333 335 342 6
4 0 ドリームカトラス  5 55 佐藤哲三 佐々木晶 41.2 -0.2 -0.9 +0.1 -0.2 -1.7 @FJ 42 345 362 337 4 4
3 5 0 チャームポット   6 53 幸英明  南井克巳 24.3 -0.1 -0.7 -0.2 -0.1 -0.3 @EG 54 348 353 344 10 3
6 0 ミッキードリーム  5 57 和田竜二 音無秀孝 15.6 -0.5 -0.1 -0.4 -0.6 -1.2 FIB 55 344 356 335 4
4 7 0 マイネルクラリティ 6 56 柴田大知 宮本博  39.8 -0.1 -1.2 -0.7 +0.2 -2.3 F@P 42 363 359 347 4
8 0 ゴールスキー    5 56 尾島徹  池江泰寿 21.7 -0.9 -0.6 +0.1 -0.8 -1.4 AID 34 359 351 334 4
5 9 0 トライアンフマーチ 6 58 池添謙一 角居勝彦 18.5 -1.1 +0.5 +0.4 -0.6 -0.4 CG@ 24 353 355 327 36 1 3着
10 0 レッドデイヴィス  セン 4 57 浜中俊  音無秀孝 6.0 -0.1 -4.1 -1.0 -0.3 -0.6 JDE 35 362 346 344 6
6 11 B 0 タマモナイスプレイ 7 55 武士沢友 南井克巳 64.8 -1.5 -0.6 -0.4 +0.3 -0.1 MGF 66 354 344 344 8
12 0 ダノンカモン    6 58 武豊   池江泰寿 21.8 +0.1d +1.1d -0.5d +0.5d -1.6 DCG 31 357 366 336 4 5
7 13 0 エアラフォン    5 56 川須栄彦 池江泰寿 9.9 -0.1 +0.0 -0.1 +0.0 -1.3 CBC 19 341 353 338 4 6
14 0 エーシンリターンズ 5 54 松山弘平 坂口正則 5.8 +0.1 -0.1 -0.7 -0.1 -1.0 HC@ 33 356 341 333 9
8 15 0 ダノンヨーヨー   6 58 北村友一 音無秀孝 5.9 -2.2 +0.2 +0.4 -1.0 +0.6 CJC 57 350 354 339 7 2
16 0 ショウリュウムーン 5 54 小牧太  佐々木晶 9.8 +0.0 +0.0 -0.1 +0.0 -2.0 CAN 27 348 347 338 4 2着

2連福対象レースなのでHP予想は6頭BOXで馬連、ワイドを。

http://www.jra.go.jp/keiba/2renfuku/index.html
JRA2連福(にれんふく)とは?JRA2連福は、東西金杯や近代競馬150周年記念競走などを対象に、「馬連・枠連・ワイド」の2連勝複式の払戻金に「売上げの5%相当額を上乗せ」するサービスです。