神戸新聞杯              [G2]

1 1 0 サスツルギ     3 56 北村宏司 木村哲也 -4.3 -4.5 -1.4 -0.8 +0.0 A@@ 8 336 338 359 12
2 2 0 ショウナンバシット 3 56 M.デム 須貝尚介 -0.9 -0.8 -2.7 -0.5 -2.2 @DO 47 340 367 343 17 4
3 3 0 サトノグランツ   3 56 川田将雅 友道康夫 -2.0 -0.6 +0.9 -2.3 -1.0 @@J 23 346 333 331 17 1
4 4 0 ロードデルレイ   3 56 坂井瑠星 中内田充 -2.3 -0.3 -0.3 @@@ 7 332 331 334 3 2
5 0 バールデュヴァン  3 56 古川吉洋 浜田多実 -4.4d -2.8d -1.4 -0.9 -0.9 F@C 36 348 359 362 7
5 6 0 サヴォーナ     3 56 池添謙一 中竹和也 -1.0 +0.8 -4.8 -1.3 -0.3 @E@ 17 335 355 362 10
7 0 ファントムシーフ  3 56 武豊   西村真幸 -1.1 -1.8 -0.3 -0.3 -0.7 @BG 19 340 364 335 17 3
6 8 0 マイネルラウレア  3 56 横山武史 宮徹   -5.6 -1.7 -2.1 -2.4 @MD 36 337 374 332 20
9 (地) ビキニボーイ    3 56 松若風馬 梅田智之 公営 公営 公営 -0.5 -0.7 CDD 40 0 331 351 5
7 10 0 ナイトインロンドン 3 56 和田竜二 大竹正博 -5.0 -1.7 -1.9 -1.0 -0.2 @@@ 7 341 343 349 8
11 0 シーズンリッチ   3 56 角田大河 久保田貴 -3.1 -1.6 -0.8 +0.1 -0.7 E@F 44 342 351 341 17
8 12 0 スマートファントム 3 56 岩田望来 石橋守  +0.4 -5.2 -0.8 -1.0 -1.0 BA@ 16 344 347 346 9
13 0 ハーツコンチェルト 3 56 松山弘平 武井亮  -0.6 -2.1 -3.0 -0.4 -0.3 CAB 18 342 341 334 17 5


ここも中京開催は除いたデータで傾向分析しよう。

ダービーと同じ2400mに変更後の2007年以降13年間

勝馬はB@FA@@@@B@@A@人気 
1人気【8,2,0,3】 

10番までと11番以降の馬番の対比では  26/128 vs 13/53 なので差はない

3連に1〜3人気は必ず入る


タイム評価は、ダービーの時計が昨年の驚愕タイムとは違って平凡であったため、3勝クラスどまりの黒字がやっとであった。
上がり最速で勝つことの重要性に鑑みて、距離も2400mということで黒字にはギリギリ圏内でも無敗で3連勝しかも上がりはすべて
33秒前半というロードデルレイや上がり最速で3連勝してしかも時計の上昇ぶりが目を見張るナイトインロンドンという春のクラシックには
出られなかった上がり馬を重視した。
そしてクラシック組からは川田騎手騎乗のサトノグランツを最上位と位置づけ、神戸新聞杯の人気傾向から1,2人気の2頭を一応上位に
居れた評価となった。

推奨は上位3頭とし、2頭軸3連複も3通りすべてとします。(13頭だてだから11×3本、リアルでは買いません、あくまで馬券勝負用です)

A 4番 ロードデルレイ    4人気
B 3番 サトノグランツ     3人気 
C10番 ナイトインロンドン   7人気                    
D13番 ハーツコンチェルト   1人気
E 7番 ファントムシーフ    2人気

2022年

DKC人気

1 1 0 リカンカブール   3 56 藤岡康太 田中克典 -4.0 -1.5 -0.9 -0.9 @C@ 23 349 361 350 5 6
2 0 ボルドグフーシュ  3 56 吉田隼人 宮本博  -0.8 -0.4 -0.8 -0.5 -0.5 @B@ 13 333 350 348 16 3着
2 3 0 ミスターホワイト  3 56 松若風馬 矢作芳人 -2.9d -3.0d -0.6 -3.2 -1.7 @JC 28 351 385 368 12
4 0 コントゥラット   3 56 北村友一 吉岡辰弥 -3.4 -2.8 -2.5 JB@ 33 360 347 351 26
3 5 0 ヴェローナシチー  3 56 団野大成 佐々木晶 -0.7 -0.3 -0.7 -0.3 -0.1 AAA 18 351 354 344 17
6 0 ヤマニンゼスト   3 56 武豊   千田輝彦 -1.2 -1.2 -3.0 -1.1 -1.2 @@E 17 344 351 354 6 4 2着
4 7 0 ジャスティンパレス 3 56 鮫島克駿 杉山晴紀 -3 -0.4 -0.3 +0.1 +2.4 AHH 43 357 345 354 17 1着
8 0 メイショウラナキラ 3 56 秋山真一 南井克巳 -0.6 -1.7 -0.9 -1.0 -1.9 DCB 19 367 360 356 4
5 9 0 サトノヘリオス   3 56 浜中俊  友道康夫 +0.2 -2.2 -0.7 -1.1 -0.5 BPB 42 348 361 353 12
10 0 レヴァンジル    3 56 M.デム 堀宣行  -1.7 -2.2 -2.0 -1.5 -0.1 @AD 12 340 345 352 21 2
6 11 0 パラレルヴィジョン 3 56 ルメール 国枝栄  -0.6 -0.8 @@ 6 358 335 14 1
12 0 ジュンブロッサム  3 56 坂井瑠星 友道康夫 -2.0 -0.9 +0.1 -1.7 -0.8 CC@ 13 333 326 332 8 5
7 13 0 ビーアストニッシド 3 56 岩田康誠 飯田雄三 -0.8 -1.8 -0.5 +0.1 +2.1 @JI 57 353 352 362 17
14 0 プラダリア     3 56 池添謙一 池添学  -4.0 -2.1 -1.6 +0.6 +2.8 @@D 17 349 342 352 17 3
8 15 0 アイキャンドウイッ 3 56 和田竜二 池江泰寿 -3.1 -1.9 -2.7 -1.7 -1.6 B@E 18 352 353 348 10
16 0 アスクワイルドモア 3 56 岩田望来 藤原英昭 -1.5 -1.9 -0.2 -0.2 +1.6 C@K 44 351 352 362 17
17 0 サンセットクラウド 3 56 幸英明  矢作芳人 -1.6 -6.9 -2.0 -1.6 -2.3 EA@ 15 375 348 353 11

過去15年
B@FA@@@@B@@A@@A人気 3連に1〜3人気は必ず入る
1人気【9,2,0,4】 

ここ2年は中京開催でヒモ荒れとなっているが基本的に人気上位馬が強いレースだろう。

セントライト記念でも言及したが、ダービーでの時計が破格なので
ダービー出走組のタイムが抜けていいものになっている。
ダービー1桁着順の馬はやはり強いと考える。



2020年

1 1 0 グランデマーレ   3 56 藤岡佑介 藤岡健一 A15.7 -3.1 -0.5 @@ 8 342 360 43 3
2 0 コントレイル    3 56 福永祐一 矢作芳人 @1.1 -4.1 +0.9 -0.3 +0.7 -0.2 @@@ 6 358 349 340 17 1
2 3 0 ビターエンダー   3 56 吉田隼人 相沢郁  E35.8 -0.8 -2.7 -1.0 -0.8 -1.3 M@I 51 372 335 346 17
4 0 レクセランス    3 56 松山弘平 池添学  87 -3.0 -1.5 -0.6 -0.7 -1.8 @JN 55 348 361 346 17
3 5 0 ロバートソンキー  3 56 伊藤工真 林徹   77.5 -5.4 -0.4 -1.7 D@A 13 367 335 351 7
6 0 マンオブスピリット 3 56 M.デム 斉藤崇史 50.1 -3.1 -2.4 -0.9 -0.2 -2.1 @AO 40 358 351 349 17 5
4 7 0 エンデュミオン   3 56 秋山真一 清水久詞 44 -2.2 -1.3 -1.0 -0.8 -0.9 A@A 13 357 347 349 5
8 0 イロゴトシ     3 56 小崎綾也 牧田和弥 224.3 公営 -1.4 -1.0 -2.5 公営 DFA 37 362 346 0 3
5 9 0 アイアンバローズ  3 56 北村友一 角居勝彦 119.6 -3.9 -1.8 -1.2 -1.2 -0.7 AI@ 30 360 343 352 18 6
10 0 パンサラッサ    3 56 坂井瑠星 矢作芳人 52.4 -1.6 -0.9 -1.9 -0.2 -0.4 H@A 27 375 358 364 12
6 11 0 ディープボンド   3 56 和田竜二 大久保龍 C22.6 -2.9 -1.2 -0.7 -0.2 -1.1 I@D 46 368 354 351 17
12 0 メイショウボサツ  3 56 藤岡康太 西浦勝一 58.6 -2.0 -2.3 -0.9 -0.8 -2.1 @DC 28 354 344 338 17
7 13 (外) ターキッシュパレス 3 56 富田暁  昆貢   146.9 -8.4d -2.0 -0.8 -1.1 -0.7 @E@ 23 360 382 366 7
14 0 ディープキング   3 56 岩田望来 藤原英昭 86.5 -3.7 -2.0 -0.7 -0.6 @AB 14 355 349 360 12
15 0 ファルコニア    3 56 川田将雅 角居勝彦 45.2 -1.3 -2.1 -0.4 -2.0 -0.5 @CB 15 363 347 360 20 2
8 16 [地] シンボ       3 56 古川吉洋 斉藤正弘 99.2 公営 公営 公営 -0.7 -0.2 A@C 31 0 357 363 7
17 0 マイラプソディ   3 56 武豊   友道康夫 D29.2 -2.6 -0.8 -3.3 -0.8 -1.3 CLH 45 343 366 354 17 4
18 0 ヴェルトライゼンデ 3 56 池添謙一 池江泰寿 B19.8 -1.9 -0.5 -1.7 -0.5 -1.0 AGB 28 342 363 347 17


タイム評価特注T馬が1枠に同居


11R 2番 コントレイル      ◎、父そっくりの感じをうけるダービー馬。ここは楽勝でしょう。左回りの方が好きそうだし。
    1番 グランデマーレ     ◎、葉牡丹賞でタイム評価特注T馬としたままここまで出走できず。さすがに勝ち切るまでは無理なので複勝指名。

件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 中京(日) 11R 単 勝  02
1,000円
(2) 中京(日) 11R 複 勝  01
500円
(3) 中京(日) 11R 複 勝  18
300円
(4) 中京(日) 11R 複 勝  11
200円
(5) 中京(日) 11R 複 勝  10
200円
(6) 中京(日) 11R 枠 連 ながし 軸枠: 1
相手: 1, 5, 6, 8
各500円(計2,000円)
(7) 中京(日) 11R ワイド BOX 01,02,10,11,18
各200円(計2,000円)
(8) 中京(日) 11R 馬 連 ながし 軸馬:02
相手:01,10,11,18
各500円(計2,000円)
(9) 中京(日) 11R 3連単 フォーメーション 1着:02
2着:01
3着:01,02,03,04,05,06,07,08,09,10,11,12,13,14,15,16,17,18
各100円(計1,600円)
(10) 中京(日) 11R 3連単 フォーメーション 1着:02
2着:01,02,03,04,05,06,07,08,09,10,11,12,13,14,15,16,17,18
3着:01
各100円(計1,600円)
(11) 中京(日) 11R 3連単 1着ながし 1着:02
相手:10,11,18
各100円(計600円)
(12) 中京(日) 11R 3連単 フォーメーション 1着:02
2着:10,11,18
3着:06,07,14,15,16,17
各100円(計1,800円)
合計金額 13,800円



過去13年
B@FA@@@@B@@A@人気 3連に1〜3人気は必ず入る
1人気【8,2,0,3】  26/128 vs 13/53 なので差はない



2019年

@AB人気

1 1 0 ジョウショームード 3 56 小牧太  服部利之 -1.5 -2.1 -1.2 -1.7 -1.1 @CD 21 362 354 359 3
2 2 (外) ユニコーンライオン 3 56 岩田康誠 矢作芳人 -0.6 -2.2 -0.8 -0.9 -0.6 D@@ 15 342 351 350 9 3
3 3 0 サートゥルナーリア 3 56 ルメール 角居勝彦 -4.2 -1.5 -0.4 +1.4 +0.1 @@C 9 353 341 341 17 2 1着
4 4 0 レッドジェニアル  3 56 酒井学  高橋義忠 -1.8 -2.1 -1.3 -0.5 -0.2 C@G 40 357 347 342 17
5 5 0 ヴェロックス    3 56 川田将雅 中内田充 -0.2 -0.2 -1.0 +1.4 +0.2 @AB 13 351 344 343 17 1 2着
6 6 0 シフルマン     3 56 松山弘平 中尾秀正 -3.6 -0.9 -1.6 -0.4 -1.1 B@@ 11 360 342 352 13
7 7 0 ヴィント      3 56 竹之下智 千田輝彦 -2.0 -0.1 -1.9 -1.9 -1.3 @@M 36 344 345 350 17
8 8 0 ワールドプレミア  3 56 武豊   友道康夫 -1.2 -3.3 -0.4 -1.5 B@A 12 345 361 352 27 4 3着

過去12年
B@FA@@@@B@@A人気 3連に1〜3人気は必ず入る
1人気【7,2,0,3】  23/120 vs 13/53 なので差はない

2018年

1 1 0 ゴーフォザサミット 3 56 蛯名正義 藤沢和雄 -2.2 -1.2 -1.5 @FF 36 341 345 374 5
2 2 B 0 エタリオウ     3 56 M.デム 友道康夫 -4.0 -3.2 -2.1 AAC 30 345 346 335 17 1 2着
3 3 0 ワグネリアン    3 56 藤岡康太 友道康夫 -2.6 -0.5 AF@ 18 337 352 343 17 1着
4 4 0 ステイフーリッシュ 3 56 川田将雅 矢作芳人 -5.1 -2.0 -3.0 -0.8 I@I 40 341 346 343 17 2
5 5 0 タイムフライヤー  3 56 和田竜二 松田国英 -2.5 -1.8 -1.7 DIJ 47 349 358 347 17
6 6 B 0 メイショウテッコン 3 56 松山弘平 高橋義忠 -3.2 -2.2 -1.2 -0.9 D@@ 24 350 346 348 12 4 3着
7 7 0 ビッグスモーキー  3 56 浜中俊  清水久詞 -1.7 -2.2 公営 -2.0d -1.8d ADB 23 0 375 381 7
8 0 エポカドーロ    3 56 戸崎圭太 藤原英昭 -2.0 -2.9 -0.5 A@A 19 347 351 347 17 3
8 9 0 アドマイヤアルバ  3 56 岩田康誠 須貝尚介 -2.6 -2.3 -1.5 -1.1 @AH 41 357 343 334 17
10 0 ハーベストムーン  3 56 幸英明  浅見秀一 -4.3d -2.7d -0.8d 公営 @LH 36 362 372 0 10 5

神戸新聞杯

  投稿者:四国の井崎  投稿日:2018年 9月23日(日)07時30分7秒
  過去11年
B@FA@@@@B@@人気 3連に1〜3人気は必ず入る
1人気【7,2,0,2】  20/110 vs 13/53 なので差はない

さつき賞馬とダービー馬が出走という豪華メンバーで
この2頭で1,2人気。

まあ、ここは見るレースでしょう。
この2頭を推奨馬とします。
上り重視でA評価馬はワグネリアンの方になります。


東西重賞で両方とも「エトサイン」が出ています。
神戸新聞杯は4頭にならず2頭。
4番と7番が該当馬


タイム評価Bは2番エタリオウの方になります。


2017年

1 1 0 メイショウテンシャ 3 56 藤岡佑介 池添兼雄 -1.6 -4.1 -1.8 -1.2 -2.2 @@G 20 358 350 366 3
2 2 0 サトノアーサー   3 56 川田将雅 池江泰寿 -4.4 -3.7 -1.3 +0.4 -3.7 AAI 21 360 333 334 17 4
3 3 0 ダンビュライト   3 56 武豊   音無秀孝 -1.6 -1.3 -4.0 +0.7 -3.4 BBE 36 350 343 338 17 5
4 (外) ベストアプローチ  3 56 岩田康誠 藤原英昭 -2.5 -0.9 -4.0 -0.2 -3.7 CAH 37 348 347 337 17
4 5 0 キセキ       3 56 M.デム 角居勝彦 -0.9 -1.2 +0.3 -0.8 -0.2 B@@ 14 334 332 329 7 2
6 0 アダムバローズ   3 56 池添謙一 角田晃一 -3.8 -1.5 -0.5 -0.4 -1.7 @@P 39 356 357 370 23
5 7 0 タガノシャルドネ  3 56 和田竜二 川村禎彦 -1.1 -0.8 -1.3 -1.1 AB@ 19 362 365 358 3
8 0 レイデオロ     3 56 ルメール 藤沢和雄 -3.6 -0.6 +0.1 +0.4 -3.0 @D@ 15 357 340 338 17 1
6 9 0 マイスタイル    3 56 横山典弘 昆貢   -3.5 -0.9 -3.8 -1.0 -3.3 AOC 58 351 358 341 17 6
10 0 ホウオウドリーム  3 56 藤岡康太 矢作芳人 -3.0 -2.4 -1.8 -2.5 -3.4 KBB 21 353 347 354 4
7 11 0 カデナ       3 56 福永祐一 中竹和也 -3.6 -2.2 -3.7 +0.3 -3.8 @HJ 33 346 344 335 17 3
12 0 エテレインミノル  3 56 北村友一 北出成人 -3.4 -3.4 -1.9 -0.8 -1.3 G@A 26 343 359 339 3
8 13 0 タガノヤグラ    3 56 藤懸貴志 千田輝彦 -3.7 -3.0 -2.4 -4.1 -1.8 BA@ 19 356 347 345 10
14 0 アドマイヤウイナー 3 56 秋山真一 須貝尚介 -1.1 -1.4 -0.1 -0.4 -1.0 @BB 18 348 351 364 5

B@FA@@@@B@@人気 3連に1〜3人気は必ず入る 
1人気【6,2,0,2】  17/100 vs 13/49 なので外馬番がやや有利か

2016年


1600万クラスで評価

1 1 0 ヒルノマゼラン   3 56 古川吉洋 昆貢   -0.4 -0.7 -0.8 -0.4 -2.6 EGJ 38 348 347 352 6
2 2 0 ジョルジュサンク  3 56 幸英明  鮫島一歩 -3.3 -0.8 -1.6 -1.4 -1.5 OCE 49 382 341 353 12
3 0 ロードランウェイ  3 56 川田将雅 千田輝彦 -3.7 -2.1 -3.6 -2.6 -1.1 @GA 29 351 359 351 2 3
3 4 0 ロードヴァンドール 3 56 太宰啓介 昆貢   -0.5 -1.5 -2.2 -2.1 -0.5 @HA 20 345 354 348 7
5 0 カフジプリンス   3 56 岩田康誠 矢作芳人 -1.3 -2.8 -1.0 -0.1 -0.6 @@E 13 351 351 358 3 5
4 6 0 マイネルラフレシア 3 56 松若風馬 高橋裕  -3.1 -1.7 -1.6 +0.1 -1.5 EAE 36 372 349 335 17
7 0 エアスピネル    3 56 武豊   笹田和秀 -1.8 -0.4 -0.2 +1.0 +0.4 BCC 25 344 355 340 17 2
5 8 0 ナムラシングン   3 56 池添謙一 高野友和 -1.4 -0.8 +0.0 +0.7 -0.4 AF@ 22 356 351 348 6
9 0 トゥルーハート   3 56 秋山真一 庄野靖志 -4.3 -1.5 -2.5 -2.6 -2.0 F@E 27 354 355 359 3
6 10 0 ワンスインアライフ 3 56 北村友一 谷潔   -1.8 -2.8 -1.8 -1.6 -0.8 E@@ 20 349 362 367 4
11 0 アグネスフォルテ  3 56 松山弘平 長浜博之 -1.4 -2.6 -2.0 -0.3 -0.6 EAM 52 353 345 354 17
7 12 0 レッドエルディスト 3 56 四位洋文 笹田和秀 -5.9 -1.7 -2.4 -0.6 +0.0 @AH 28 338 339 337 17 6
13 0 イモータル     3 56 浜中俊  須貝尚介 -1.3 -1.3 -0.6 -0.1 -1.0 AJN 51 355 353 349 17 4
8 14 0 サトノダイヤモンド 3 56 ルメール 池江泰寿 -2.1 -1.1 -0.2 +1.1 +0.8 @BA 10 342 348 334 17 1
15 0 ミッキーロケット  3 56 和田竜二 音無秀孝 -0.2 -0.6 -0.5 -0.5 -1.8 @A@ 7 343 354 340 6

2015年

1 1 0 サンライズセンス  3 56 幸英明  河内洋  -1.5 -1.6 -2.0 -0.8 -1.3 A@D 16 349 336 339 5
2 2 B 0 レッドソロモン   3 56 川須栄彦 庄野靖志 -3.1 -3.7 -2.7 -1.0 -1.4 @@B 18 370 360 364 4
3 0 ジュンスパーヒカル 3 56 小牧太  友道康夫 -2.2d -2.8d -2.9d -2.9d -1.6 DH@ 27 388 387 353 5 6
3 4 0 レッドアルティスタ 3 56 川田将雅 松田博資 -2.1 -2.1 -2.5 -1.2 -1.0 GB@ 32 350 352 356 6 4
5 0 リアルスティール  3 56 福永祐一 矢作芳人 -2.9 -0.3 -0.7 +0.7 +1.1 AAC 13 336 345 343 17 1 2着
4 6 0 リアファル     3 56 ルメール 音無秀孝 -1.8d -0.1d 公営 -1.2d -1.6 AB@ 14 0 377 343 10 2 1着
7 0 アルバートドック  3 56 藤岡康太 松田博資 -0.6 -2.3 +0.3 +0.0 -1.4 CB@ 21 343 341 331 17
5 8 0 キロハナ      3 56 浜中俊  池江泰寿 -8.2 -1.4 @@ 9 345 334 31 3
9 0 トーセンバジル   3 56 四位洋文 藤原英昭 -2.3 -0.9 -0.5 +0.0 -1.7 DCF 25 362 340 327 17 3着
6 10 0 タガノエスプレッソ 3 56 菱田裕二 五十嵐忠 -2.2 -1.2 -0.4 -1.0 -0.6 BLL 68 361 358 366 17
11 0 バイガエシ     3 56 古川吉洋 作田誠二 -2.1 -0.9 +0.4 -0.5 -0.4 @EA 16 345 344 350 4
7 12 0 サラトガスピリット 3 56 和田竜二 友道康夫 -2.3 -3.7 -0.9 -0.9 @A@ 10 356 353 359 3
13 0 ティルナノーグ   3 56 武豊   松永幹夫 -2.0 -1.4 -2.1 -1.6 -0.5 FC@ 27 335 330 331 5 5
8 14 0 ゼンノブレーメン  3 56 松山弘平 石坂正  -3.4 -2.4 -2.4 -1.2 -2.8 M@C 47 369 363 346 3
15 0 マッサビエル    3 56 戸崎圭太 小笠倫弘 -4.7 -2.6 -2.3 -1.2 A@@ 11 340 335 342 14

神戸新聞杯検討

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2015年 9月26日(土)19時52分28秒
編集済
  遠制組はナシのつぶてということは今日は負けたようですな。

コンシェルジェが始まりました。
先週のWIN5 24点で的中という自慢から始まりました。

辻三蔵の調教診断A評価は
リアルスティールただ1頭です。



それでは四国の井崎のタイム評価結果ですが、

AA 5番 リアルスティール
 B 7番 アルバートドック
 C11番 バイガエシ です。

リアルスティールは1人気が強いというデータの後押しもあり推奨馬といたします。
1人気5連勝で決まるでしょう。

2400mになってからの8年間のデータ分析結果は以下のとおり

勝馬はB@FA@@@@人気
1人気【5,1,0,2】

3連には1〜3人気は必ず入っています。 4人気は皆無の怪

10番までと10番以降の3着までの出現状況は

14/80 vs  10/39 なので外馬番がやや有利か

枠では2枠が死枠となっています。


2014年

1 1 0 シャンパーニュ   3 56 幸英明  加用正  107.3 -1.2 -1.6 -3.0 -1.4 -0.9 L@M 44 359 376 363 5
2 0 トーホウジャッカル 3 56 酒井学  谷潔   68.1 -5.0 -6.4d -3.1 -1.0 -0.7 @@A 21 343 346 347 3
2 3 0 ウインフルブルーム 3 56 柴田大知 宮本博  18.1 -0.7 -0.8 -1.3 +0.8 出消 AB 14 359 356 999 17 6
4 0 トーセンスターダム 3 56 武豊   池江泰寿 8.5 -5.2 -1.9 +0.0 +0.4 -2.5 @JO 38 347 355 379 17
3 5 0 トップボンバー   3 56 松若風馬 庄野靖志 496 -4.0 -4.0 -1.5d -1.5d -5.6 @@K 32 384 374 414 7
6 0 クロニクルスカイ  3 56 川須栄彦 白井寿昭 357.6 -4.1 -1.4 -1.7 -2.1 @@I 33 361 355 354 4
4 7 0 ヤマノウィザード  3 56 藤田伸二 山内研二 32.1 -3.8 -0.1 -3.9 -2.0 @FB 19 338 352 341 21
8 0 サトノアラジン   3 56 浜中俊  池江泰寿 2.8 -1.5 -1.6 -1.8 -1.8 -0.2 A@@ 7 352 343 349 7 1
5 9 0 ハギノハイブリッド 3 56 福永祐一 松田国英 29.7 -1.9 -1.7 -0.7 -0.2 -0.3 @@L 26 348 347 348 17 2
10 0 ワンアンドオンリー 3 56 横山典弘 橋口弘次 1.8 +0.6 -1.2 -0.4 +0.8 +1.0 AC@ 18 355 343 340 17 3
6 11 0 サウンズオブアース 3 56 藤岡佑介 藤岡健一 75.5 -2.0 -1.5 -4.0 -0.4 -0.2 @AJ 34 338 353 353 17
12 0 マッチボックス   3 56 松田大作 角田晃一 318.4 -6.2 -2.2 -1.8 -2.0 -1.5 GDA 31 366 367 347 1 4
7 13 0 スズカデヴィアス  3 56 ペロヴィ 橋田満  142.3 -2.8 +0.2 -0.6 +0.2 -0.9 EHH 50 354 344 371 3
14 0 ダンディーズムーン 3 56 藤岡康太 中村均  253.8 -3.7 -2.4 -0.5 -1.9 -1.5 @MH 46 349 360 351 5
8 15 0 キネオペガサス   3 56 四位洋文 牧光二  62.8 -2.7 -3.0d -2.7 -2.8 -2.0 @@A 9 368 349 340 20 5
16 0 ヴォルシェーブ   3 56 岩田康誠 友道康夫 24.0 -1.2 -2.1 -0.8 -2.2 -0.6 E@@ 23 371 335 348 14


2013年

1 1 0 カシノピカチュウ  3 56 西田雄一 牧田和弥 98.4 -0.9 -0.6 -0.9 -0.5 -1.8 DHA 52 346 345 347 12
1 2 0 ラストインパクト  3 56 北村友一 松田博資 13.5 -1.7 -0.6 -1.3 -2.3 BC@ 12 337 353 341 6 6
5 2 3 0 ナリタパイレーツ  3 56 小牧太  宮本博  123 -2.5 -1.3 -1.5 -0.8 +0.3 @DJ 44 347 360 361 23 4
2 4 0 サトノノブレス   3 56 岩田康誠 池江泰寿 10.7 +0.1 -1.0 -0.8 -0.8 +0.7 BCA 16 359 333 332 7 3
3 5 0 プランスペスカ   3 56 浜中俊  松永昌博 156.1 -1.7 -2.2 -4.4 -3.0 -1.2 B@@ 12 352 354 365 3
6 0 ソロル       3 56 池添謙一 中竹和也 234.4 -0.1d -2.9d 公営 -1.9d -1.5d BG@ 22 0 385 373 8 5
4 7 0 テイエムイナズマ  3 56 幸英明  福島信晴 33.9 -1.6 -1.1 -0.5 +0.8 +0.1 CEE 53 369 352 338 17
8 0 ミヤジタイガ    3 56 松山弘平 岩元市三 229.7 -1.5 -1.2 +0.2 -0.4 -1.5 AOQ 75 349 373 360 17
5 9 0 ウインアルザス   3 56 中井裕二 西園正都 140.6 -1.3 -1.8 -0.6 -0.9 -5.3 C@J 26 363 356 439 5
4 10 0 エピファネイア   3 56 福永祐一 角居勝彦 ☆1.1 -2.6 -2.0 +0.1 +1.4 +0.4 CAA 14 353 356 339 17 1
6 11 B 0 ヒルノドンカルロ  3 56 藤田伸二 昆貢   36.6 -3.9d -1.8 -0.9 -1.0 -0.6 @A@ 12 351 355 363 7
12 0 ヤマイチパートナー 3 56 武幸四郎 鹿戸明  128.9 -1.6 -1.2 -1.3 -1.3 -0.8 @E@ 14 354 365 389 5
3 7 13 0 タマモベストプレイ 3 56 和田竜二 南井克巳 37.0 -0.2 -0.3 -0.3 +1.0 +0.1 ADG 36 351 356 342 17 2
14 0 アクションスター  3 56 秋山真一 音無秀孝 94.9 -2.3 -0.8 -0.8 -0.8 -0.3 IEM 59 351 353 339 17
15 0 マジェスティハーツ 3 56 森一馬  松永昌博 37.7 -0.6 -1.8 -1.5 -1.3 -1.2 E@@ 16 356 341 349 11
8 16 0 トーセンハルカゼ  3 56 川須栄彦 鈴木康弘 157.8 -5.6 -4.9 -2.3 -4.8 @@B 18 356 337 346 5
17 0 カッパドキア    3 56 松田大作 昆貢   224.8 -1.3 -4.0 -0.9 AL@ 24 352 398 365 8
18 0 バッドボーイ    3 56 菱田裕二 河内洋  129.2 -0.7 -0.5 公営 -1.3 -0.7 DBB 18 0 340 344 2

ここはエピファネイヤ断然。前売りオッズでも単勝1.1倍で複勝1.1倍でオッズ法則にも合致してもう鉄板。
どうしてスポニチ関西もキンツバマークがつかないのか不思議である。


2012年

1 1 0 ミルドリーム    3 56 江田照男 角居勝彦 22.4 -0.8 -2.8 -1.9 +0.0 -1.2 BK@ 29 361 354 327 3
2 2 0 ユウキソルジャー  3 56 秋山真一 服部利之 45.1 -3.4 -2.9 -1.8 -1.3 -0.3 @E@ 15 338 357 364 11 6
3 0 テイエムハエンカゼ 3 56 国分優作 鹿戸明  241.8 -2.0 -1.3d -1.1d -2.1d 公営 BI@ 37 361 388 0 6
3 4 0 カポーティスター  3 56 武豊   矢作芳人 17.2 -1.6 -2.5 -2.6 +0.1 -0.5 @HA 16 330 352 343 3 5
5 0 エーシングングン  3 56 幸英明  田所秀孝 92.8 -4.4 -4.5 -1.2 -1.1 -1.1 EA@ 26 351 347 355 2
4 6 0 ロードアクレイム  3 56 福永祐一 藤原英昭 38.7 -3.1 -1.0 -0.5 +0.6 -1.3 E@G 28 350 354 350 12 2
7 0 ヒストリカル    3 56 浜中俊  音無秀孝 8.2 -2.9 -1.6 -0.2 +0.6 -1.7 A@Q 32 328 354 357 17
5 8 0 メイショウカドマツ 3 56 藤岡佑介 藤岡健一 32.5 -0.9 -1.7 +0.1 -0.2 -0.8 GDC 36 384 358 356 12
9 0 ベールドインパクト 3 56 四位洋文 大久保龍 13.4 -0.7 -2.4 +0.1 +0.4 +0.6 FAH 45 362 347 339 17
6 10 0 ローゼンケーニッヒ 3 56 小牧太  橋口弘次 51.3 -2.4 -1.1 -1.5 -2.6 -1.2 CAC 15 339 345 352 2
11 0 マウントシャスタ  3 56 川田将雅 池江泰寿 2.8 -2.8 +0.5 -0.9 +0.4 @D 21 347 331 359 13 3
7 12 0 フミノポールスター 3 56 太宰啓介 本田優  115.0 -1.5 -2.2 -2.9 -1.5 -0.6 @E@ 23 364 362 358 3
13 0 ナムラビクター   3 56 和田竜二 野村彰彦 94.8 -1.9d -1.6d -1.2d -0.9d +0.1d B@A 14 376 374 372 7
8 14 0 ゴールドシップ   3 56 内田博幸 須貝尚介 2.2 -1.0 -0.5 -0.2 +0.9 +1.0 @@D 15 333 346 338 17 4
15 0 ブレイズアトレイル 3 56 岩田康誠 藤岡健一 65.0 -3.2 -3.2 -6.8d -2.8 -1.1 I@@ 17 411 348 350 4 1

ダービー上位組は出ないがいいメンバーが揃った。
ローズS,セントライト記念をみても春の上位場は格上の感が非常に高い。
ここも4強でいいように思える。推奨馬には挙げなかったがヒストリカルは人気が低いようだ。勝たないかなあ。

2011年

1 1 ステラロッサ    3 56.0 川田将雅 角居勝彦 43.9 -3.0 +0.6 -0.6 -1.4 -1.0 IJ@ 34 360 343 353 3
2 2 トリノ       3 56.0 高倉稜  崎山博樹 217.8 -2.9d -2.0d -3.0d -4.3d -2.3d EH@ 27 377 399 390 2
3 3 スマートロビン   3 56.0 小牧太  松田国英 24.0 -4.1 -2.2 -0.6 -1.6 +0.0 DI@ 24 349 346 364 4
4 4 イグアス      3 56.0 四位洋文 角居勝彦 48.6 -2.4 -3.3 -2.6 -3.4 -0.8 D@@ 15 352 347 340 16 5
5 5 ウインバリアシオン 3 56.0 安藤勝己 松永昌博 4.3 -1.1 -0.8 -0.2 -2.9 +0.9 F@A 32 343 336 347 17 2 2着
6 ショウナンマイティ 3 56.0 武豊   梅田智之 ☆6.5 -1.6 -1.0 +0.0 -3.2 -0.4 CD@ 17 340 341 340 5 4
6 7 オルフェーヴル   3 56.0 池添謙一 池江泰寿 1.7 -0.7 -0.6 +0.8 +0.6 +1.2 @@@ 9 343 342 348 17 AA 1着
8 クレスコグランド  3 56.0 浜中俊  石坂正  取消 -4.5 -1.1 -1.1 -1.1 -0.3 @@D 21 355 339 367 17
7 9 カーマイン     3 56.0 和田竜二 石坂正  77.2 -1.1 -1.6 -3.3d -0.1 -3.8 C@H 30 378 351 345 21
10 ナムラオウドウ   3 56.0 北村友一 福島信晴 79.6 -2.2 -1.3 -0.3 -1.2 -1.0 @B@ 15 343 336 347 6 3
8 11 フレールジャック  3 56.0 福永祐一 友道康夫 7.0 -1.0 -0.6 -0.1 @@@ 7 336 357 344 12 1 3着
12 ダノンミル     3 56.0 岩田康誠 藤原英昭 47.9 -6.2 -1.7 -2.6 +0.4 -0.8 @@L 34 350 352 358 22

JRA−VAN NEXTを重宝している。最近はライブで見られなかったレースビデオを見るのが一番の楽しみであるが、調教のビデオも重賞に限り見られる
ようになった。
神戸新聞杯を上位3頭を木曜日の晩にみたが、オルフェーブルはまずまず。フレールジャックは期待を裏切ったさえないもの。
そして圧巻はウインバリアシオンだった。こいつがダービー2着の実力を見せてトライアルでは逆転するのでないか思った。
あと怖いのは武豊騎手のショウナンマイティ。ここのところ武騎手は乗れてきた。昨日も最終レースで10番人気の馬で3着に突っ込んでワイドをごちそうに
なった。前売りオッズ法則にも合致しておりよろしい。神戸新聞杯男武豊の本領を発揮するかも。

ホームページ予想は今年はさっぱりとなっており、後半戦は3連単で買っていこうと思う。
これがよければ来年もその予想でやってみるかと。


3連単パターン1 と名付けよう

フォーメーション  3−3−7  で3×(3−1)×(7−2)=3×2×5=30 となる。

◎○▲−◎○▲−◎○▲△△△△


2010年

1 1 ビッグウィーク   3 56.0 川田将雅 長浜博之 12.6 -1.4 -1.4 +0.2 -0.8 -0.1 @@@ 6 350 350 352 3 6
2 2 B レッドスパークル  3 56.0 藤岡康太 藤岡健一 64.5 -2.5 -2.4 -0.3 -1.6 -1.6 ILK 60 356 356 356 12
3 3 ローズキングダム  3 56.0 武豊   橋口弘次 ☆2.6 -1.2 -0.8 -0.4 +0.2 +0.6 BCA 17 349 354 329 17 AA 1
4 4 タニノエポレット  3 56.0 松田大作 村山明  58.6 -1.4 -1.4 -1.6 -3.0 -1.4 CO@ 31 355 359 347 3
5 5 エイシンフラッシュ 3 56.0 内田博幸 藤原英昭 2.6 -1.4 -3.4 -2.1 +0.2 +0.6 @B@ 24 349 352 327 17 BB 2
6 サンディエゴシチー 3 56.0 浜中俊  作田誠二 23.0 -1.1 -1.5 -1.4 -1.2 +0.1 ING 68 355 373 330 17
6 7 マストハブ     3 56.0 鮫島良太 笹田和秀 81.9 -1.7 -2.1 -1.4 -2.9 -1.2 CF@ 32 352 335 367 3
8 シルクオールディー 3 56.0 四位洋文 昆貢   9.5 -5.3 -3.4 -1.4 -1.1 -0.6 A@@ 11 341 375 356 4 3
7 9 ネオヴァンドーム  3 56.0 藤岡佑介 藤原英昭 23.4 -2.2 -2.1 -2.7 -1.2 -1.5 @@P 33 352 346 369 23
10 レーヴドリアン   3 56.0 福永祐一 松田博資 8.9 -1.5 -1.2 -0.2 -0.2 -0.4 HBJ 42 351 339 336 17 5
8 11 ハードダダンダン  3 56.0 国分恭介 西橋豊治 45.4 -2.3 -1.9 -1.9 -1.8 -1.3 @M@ 37 348 359 346 16
12 マイネルゴルト   3 56.0 幸英明  中村均  27.9 -0.6 -0.8 -1.5 -1.0 -0.2 A@A 11 352 346 351 3 4

東西ともに3番を買いたい。HPの買い目は簡単に単、複のみとしたい。
ローズキングダムは前売りオッズ法則に合致。強気に単2、複1でいく。


2009年

1 1 トモロポケット   3 56.0 川田将雅 河内洋  -3.0 -2.7 -2.2 -2.1 -1.7 BA@ 17 358 361 349 2 6
2 2 アプレザンレーヴ  3 56.0 内田博幸 池江泰郎 -3.6 -2.1 -1.7 -2.7 -1.1 B@D 16 335 342 396 17
3 3 トップカミング   3 56.0 幸英明  境直行  -1.5 -1.8 -6.0 -3.0 -1.6 @BH 37 342 343 399 17
4 イコピコ      3 56.0 四位洋文 西園正都 -1.7 -3.2 -2.2 -2.8 -1.6 C@C 27 340 338 360 12
4 5 アンライバルド   3 56.0 岩田康誠 友道康夫 -2.8 -1.5 -1.8 +0.1 -2.4 @@K 19 345 346 404 17 3
6 トップゾーン    3 56.0 藤岡佑介 境直行  -2.2 -2.6 -2.2 -2.2 -2.9 B@I 25 335 337 342 15
5 7 トライアンフマーチ 3 56.0 武幸四郎 角居勝彦 -2.5 -3.6 -1.4 -0.1 -3.9 AAM 36 356 344 426 17 4
8 アントニオバローズ 3 56.0 角田晃一 武田博  -1.4 -1.6 -1.5 -1.9 -0.8 HAB 35 364 351 398 17
6 9 ワシャモノタリン  3 56.0 小牧太  谷潔   -5.7d -2.4 -7.5 -3.1 -3.0 @@J 31 353 371 364 12
10 バアゼルリバー   3 56.0 安藤勝己 松田博資 -6.8 -4.1d -4.6 -4.0 @LH 33 334 355 349 17 2
7 11 セイウンワンダー  3 56.0 福永祐一 領家政蔵 -2.2 -1.3 -2.2 -0.2 -2.7 GBL 33 362 347 406 17 5
12 レッドシャガーラ  3 56.0 藤岡康太 藤岡健一 -4.2 -3.5 -2.7 -1.6 -2.2 @AC 11 345 345 365 3
8 13 リーチザクラウン  3 56.0 武豊   橋口弘次 -1.5 -1.8 -1.0 -1.6 -0.8 @LA 24 350 372 402 17 1
14 シェーンヴァルト  3 56.0 秋山真一 岡田稲男 -2.0 -1.8 -0.6 -1.2 -2.7 CEI 54 349 390 360 5

レベルの非常に高い3歳牡馬でもアンライバルドの強さは抜けていると思う。
不調だった岩田騎手も昨日、今日と勝ち鞍を上げているので大丈夫だろう。



2008年

1 1 0 ディープスカイ   3 56 四位洋文 昆貢   2.3 -2.5 -0.9 +0.9 +1.3 -0.6 @@@ 11 348 339 342 17 AA
2 0 ロードアリエス   3 56 鮫島良太 藤原英昭 149.5 -4.8d -0.9 -3.1 -4.0d BAK 37 353 359 403 16
2 3 0 ミッキーチアフル  3 56 幸英明  音無秀孝 24.6 -1.0 -0.3 -0.5 -2.0 -1.3 A@@ 10 351 350 365 11
4 0 ヤマニンリュバン  3 56 酒井学  西園正都 221.2 -2.3d -1.7d -0.9d -0.4d -1.4d @C@ 14 388 368 371 15 5
3 5 0 フローテーション  3 56 藤岡佑介 橋口弘次 80.2 -2.0 -2.2 -0.6 -1.5 -1.4 AJG 58 347 352 352 17
6 0 スエズ       3 56 池添謙一 吉田直弘 49.0 -1.3 -2.0 -1.8 -1.3 -0.9 HD@ 26 366 341 332 3 6
4 7 0 ヤマニンキングリー 3 56 柴山雄一 河内洋  19.5 -1.3 -0.5 +0.3 -0.7 -1.6 CB@ 16 354 363 348 17
8 0 ハンターキリシマ  3 56 野元昭嘉 野元昭  217.5 -2.4 -1.5 -0.7 -1.2 -1.2 @HD 46 354 349 347 12
5 9 0 ナムラクレセント  3 56 和田竜二 福島信晴 27.0 -1.7 -0.8 -1.0 -0.8 -0.9 C@@ 13 341 355 343 4
10 0 ブラックシェル   3 56 武豊   松田国英 7.1 -0.7 -0.5 -0.8 +1.0 -0.9 EAB 22 348 346 347 17 1
6 11 0 スマイルジャック  3 56 小牧太  小桧山悟 8.8 -1.1 -0.5 -0.6 -1.2 -0.8 @HA 34 354 358 355 17
12 0 オウケンブルースリ 3 56 内田博幸 音無秀孝 3.4 -3.3 -3.8 +0.6 -1.1 -0.3 @@@ 6 356 344 341 5 3
7 13 0 アインラクス    3 56 福永祐一 池江泰寿 28.2 -5.7 -1.6 -0.9 -1.0 @@F 16 345 348 346 29 2
14 0 ヒルノラディアン  3 56 上村洋行 昆貢   337.1 -7.4 -1.4 -6.3 -3.5 @NI 43 360 385 365 17
15 0 メイショウクオリア 3 56 角田晃一 西橋豊治 61.2 -1.0 -1.8d -1.7 -3.1 -2.5 @@P 34 345 358 359 17
8 16 0 ベンチャーナイン  3 56 武士沢友 小桧山悟 51.8 -1.1 -1.3 -1.5 -0.2 -1.7 L@H 62 349 350 352 17
17 0 エイシンブイダンス 3 56 浜中俊  小崎憲  115.7 -1.3 -2.1 -2.0 -1.1 -0.9 I@B 36 339 342 345 3 4
18 0 モンテクリスエス  3 56 川田将雅 松田国英 76.1 -0.6 -1.5 -1.7 -2.4 -2.1 BON 53 346 363 359 12

ダービーの1〜3着馬が揃い踏み、そして上がり馬3連勝のオウケンブルースリ。この4頭が当然ながら
人気を独占している。それもそうだろう。
でもディープスカイの強さは本物だろう。キングカメハメハと同じように毎日杯から3連勝。
そして神戸新聞杯も楽勝して、故障せず天皇賞に行って欲しい。
http://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/2001/1/034/60/index.html

(2007年)

1 1 (父) タスカータソルテ  3 56 福永祐一 藤原英昭 26.8 -2.1 -1.2 -1.3 -1.8 -0.2 G@J 34 345 344 346 17 2257
2 2 (父)(市) フェザーケープ   3 56 佐藤哲三 松田国英 103.6 -3.5 -1.8 -1.9 -2.1 -1.4 @DN 31 338 352 362 12 2262
2 3 (父) マルモコウテイ   3 56 田島裕和 藤沢則雄 67.3 -6.5d -3.1 -3.2 -1.7 -1.3 B@@ 11 351 354 350 3 2267 5
3 4 0 トーセンマーチ   3 56 和田竜二 小崎憲  84.5 -3.8 -2.2 -3.1 -0.3 -0.5 @AM 49 353 351 344 17 2272
3 5 (父)(市) マンハッタンスカイ 3 56 小牧太  浅見秀一 36.2 -3.7 -2.6 -1.1 -0.8 -1.5 @@F 18 354 357 402 7 2277
4 6 (父) マイネルキーロフ  3 56 柴山雄一 中村均  20.1 -0.4 -4.2 -2.8 -1.7 -0.5 H@@ 19 348 355 343 2 2282
4 7 (父)(市) ゴールドキリシマ  3 56 幸英明  梅田康雄 207.9 -1.5 -2.7 -2.2 公営 -1.4 HGJ 44 381 0 351 17 2287
5 8 (父) ホクトスルタン   3 56 横山典弘 庄野靖志 14.3 -3.3 +0.7 -1.6 -0.5 -0.6 KA@ 28 370 349 352 4 2292 2
5 9 0 ヴィクトリー    3 56 岩田康誠 音無秀孝 ☆4.5 -2.6 -2.2 +0.0 +0.2 -0.2 @@H 21 360 359 348 17 2297 4 3着
6 10 0 アドマイヤミリオン 3 56 上村洋行 松田博資 54.1 -4.1d -5.4d -2.0d -1.4d -3.0 @@@ 8 369 376 345 3 2302
6 11 (父) ローズプレステージ 3 56 秋山真一 橋口弘次 68.8 -2.9 -1.9 -1.1 -1.9 -0.5 EAJ 36 377 341 352 17 2307
7 12 (父)(市) フサイチホウオー  3 56 安藤勝己 松田国英 2.3 -1.8 -2.2 -0.2 +0.2 +0.1 @BF 15 342 339 341 17 2312 3
7 13 0 アサクサキングス  3 56 四位洋文 大久保龍 13.1 -1.4 -0.3 -1.5 +0.6 -3.3 JAN 56 365 349 414 13 2317 6 2着
8 14 (父) ドリームジャーニー 3 56 武豊   池江泰寿 4.7 -1.9 -0.2 -0.3 -0.4 +0.2 BGD 29 349 341 331 17 2322 1 1着
8 15 (父) ヒラボクロイヤル  3 56 鮫島良太 大久保龍 26.5 -2.3 -2.5 -0.8 -0.1 -0.5 A@O 33 341 344 342 17 2327

レベルが高い今年の3歳馬。サンチェッペリンがオールカマーに回ったのが残念だが春のクラシック上位組がすべて出てきた。
新聞報道によりタスカータソルテを加えることとした。
前売りオッズはヴィクトリーが該当。G1馬であるのに3人気とは評価が低いが阪神は若葉Sを岩田騎手で勝っているので何の不安もない。
アサクサキングスは阪神での相性が悪いので評価を下げて4頭ボックスで様子をみてみよう。
東で1番を勝負しているので西でも買ってみる。

100円

単、複  1,9   

馬単、ワイド、3連複、3連単  1,9,12,14 BOK


(5,000円)
 


2005年

1 1 (市) トーセンマエストロ 3 56.0 赤木高太 飯田雄三 -2.6 -2.6 -1.9 -4.5 -2.9 @GK 40 349 338 351 26 エト
2 2 シルクタイガー   3 56.0 佐藤哲三 昆貢   -1.0 -2.9 -1.9 -0.6 -0.8 FCD 28 339 338 339 3
3 3 ヴァーミリアン   3 56.0 福永祐一 石坂正  -4.5 -3.5 -2.3 -0.8 -1.5 MKK 50 371 351 372 20 6
4 4 (父)(市) ストーミーカフェ  3 56.0 四位洋文 小島太  -2.1 -1.2 -0.7 -0.6 +0.4 @A@ 13 374 363 354 33
4 5 ローゼンクロイツ  3 56.0 安藤勝己 橋口弘次 -4.3 -3.7 -1.1 -0.7 +0.4 @HG 28 341 348 348 17 2 3着
5 6 アドマイヤジャパン 3 56.0 横山典弘 松田博資 -3.8 -1.4 -1.2 -0.2 +0.1 ABI 27 346 348 358 17 3 エト
5 7 テイエムヒットベ  3 56.0 和田竜二 五十嵐忠 -0.9 -2.1 -1.7 -1.3 -1.8 EDJ 41 379 350 368 27
6 8 トウカイトリック  3 56.0 芹沢純一 松元省一 -1.9 -1.5 -0.3 -0.7 -0.3 @@A 9 349 358 347 9 エト
6 9 (市) ディープインパクト 3 56.0 武豊   池江泰郎 -3.5 +0.0 -1.2 +0.4 +2.1 @@@ 6 341 340 334 17 AA 1 1着
7 10 マチカネキララ   3 56.0 北村宏司 藤沢和雄 -1.5 -1.6 @@ 6 340 348 16 4
7 11 (市) トーセンディライト 3 56.0 小牧太  大久保龍 -0.7 -2.3 -1.5 -1.7 -1.1 BC@ 14 362 355 350 4
8 12 エイシンニーザン  3 56.0 幸英明  坂口正則 -3.0 -2.0 -1.2 -1.0 +0.5 D@F 41 344 342 351 17
8 13 シックスセンス   3 56.0 上村洋行 長浜博之 -1.6 -1.3 -0.8 +0.0 +0.9 CAB 30 348 342 345 17 BB 5 エト 2着