チャンピオンズカップ(GI)

1 1 0 クラウンプライド  5 58 横山武史 新谷功一 -0.7d 海外 公営 公営 海外 K@@ 20 0 0 0 12
2 (外) レモンポップ    6 58 坂井瑠星 田中博康 公営 +0.7d 海外 公営 公営 K@@ 16 0 396 366 7 1
2 3 0 ハギノアレグリアス 7 58 岩田望来 四位洋文 -0.1d 公営 -0.3d -0.4d -0.9d BF@ 19 374 368 364 9 4
4 B 0 ペプチドナイル   6 58 藤岡佑介 武英智  -0.9d -1.3d -0.7d 公営 公営 @BA 22 375 0 366 7 3
3 5 0 ペイシャエス    5 58 横山和生 小西一男 公営 -1.7d -0.8d -0.3d -1.8d B@C 18 376 367 371 3
6 0 ドゥラエレーデ   4 58 ムーア  池添学  -1.8d 海外 -0.5d -2.7 -2.0d AIJ 32 370 354 392 4
4 7 B 0 セラフィックコール 4 58 C.デム 寺島良  -0.7d -0.7d 公営 公営 公営 @DG 18 0 0 0 23 6
8 0 ウィルソンテソーロ 5 58 川田将雅 小手川準 -1.6d 海外 公営 海外 公営 AA@ 7 0 0 0 4
5 9 0 テーオードレフォン 5 58 三浦皇成 梅田智之 -1.7d -2.2d -1.0d -0.5d -0.9d BB@ 20 382 371 366 2
10 0 アーテルアストレア 5 56 菱田裕二 橋口慎介 公営 公営 公営 公営 公営 E@B 18 0 0 0 9
6 11 0 ミトノオー     4 58 松山弘平 牧光二  公営 -0.3d +0.4d -1.3d -3.7d @DM 32 370 377 414 4
12 0 サンライズジパング 3 56 武豊   音無秀孝 -1.5 -1.6 公営 公営 +0.3d @B@ 14 0 0 371 4 5
7 13 [地] ミックファイア   4 58 ルメール 渡辺和雄 公営 公営 -1.5d 公営 公営 FDC 36 376 0 0 7
14 B 0 スレイマン     6 58 斎藤新  池添学  -0.4d -0.8d -0.8d -0.7d 公営 IAA 19 377 378 0 11
8 15 B 0 グロリアムンディ  6 58 北村宏司 大久保龍 公営 公営 -0.2d -1.9d -0.9d GK@ 45 373 390 379 6
16 0 ガイアフォース   5 58 長岡禎仁 杉山晴紀 -1.1 +0.8 -0.8 -0.9d -0.6 EAC 23 353 372 335 26 2

中京競馬場では2014年から

過去9年勝馬はAKEG@AC@B@人気
1人気は【3,3,1,3】でまずまずだが、人気薄の台頭が多くて非常に荒れるG1レースだ。

出目では8枠が死枠だったが、昨年1人気レモンポップが大外15番を軽く克服した。
不発弾は外の14,16番が残っている。
どうも外枠はあまりよくないようである。


過去の1,2,3着の馬番と人気を掲載すると  (chatGPTで調べさせました)

2023年 15, 7, 5    @KH人気
2022年 5, 10, 3    BCE人気
2021年 6, 13, 11    @BM人気
2020年 11, 2, 13    CBI人気
2019年 5, 11, 4    A@B人気
2018年 2, 12, 9    @GB人気
2017年 9, 13, 1    G@H人気
2016年 8, 2, 4    E@I人気
2015年 4, 1, 2    KBD人気
2014年 8, 4, 12    AGB人気


タイム評価は公営や海外ばかりなので本当に難しい。
一応その成績で過去の中央場所の時計を加味してつけたが、この評価についてはあまり自信はない。

A 2番 レモンポップ      1人気   昨年は不利な外枠を克服して快勝。今年はメンバー強化も横綱相撲を期待
B12番 サンライズジパング  4人気  3歳馬の成長力は凄いものがあり逆転も可能と見る。
C 8番 ウィルソンテソーロ   2人気  なんといっても実績は一番で無視できない。
D 4番 ペプチドナイル     3人気  フェブラリーSのタイムは物足りない。ここでは1枚落ちる
E 11番 ミトノオー       15人気   平安Sの勝ちタイムはフェブラリーSを凌いでいる。逃げの展開にうまくもっていけばアッと言わせるかも。

最近6年間で見れば昨年を例外として1,2,3,4人気の2頭が必ず3着までに入っているので、推奨馬は
A,B,Cの3頭とします。
人気気薄の食い込みが過去10年で8人気以下で10/30 馬券に絡んでいるので注意が必要です。


2023年

@KH人気

1 1 0 メイクアリープ   4 58 幸英明  大根田裕 -1.4d -1.0d -0.5d -1.0d -1.0d ADA 17 372 386 372 4
2 2 0 メイショウハリオ  6 58 浜中俊  岡田稲男 公営 -1.4d 公営 公営 公営 @@C 11 0 0 0 4
3 B 0 ジオグリフ     4 58 ビュイッ 木村哲也 海外 海外 海外 -1.1 公営 JHH 43 0 358 0 8
3 4 0 テーオーケインズ  6 58 松山弘平 高柳大輔 -1.1d 公営 海外 公営 公営 CBB 13 0 0 0 4 4
5 0 ドゥラエレーデ   3 57 ムルザバ 池添学  -3.2 海外 競中 -2.0 -3.1 IG 38 999 365 355 11 5 3着
4 6 B 0 グロリアムンディ  5 58 ルメール 大久保龍 -1.7 -1.9d 公営 -0.6d 海外 @@A 6 0 394 0 12 3
7 0 ウィルソンテソーロ 4 58 原優介  小手川準 -2.1d 公営 公営 公営 公営 @@D 12 0 0 0 4 2着
5 8 0 アーテルアストレア 4 56 横山武史 橋口慎介 -2.2d -2.4d -0.4d 公営 公営 @@B 17 367 0 0 4
9 0 クラウンプライド  4 58 川田将雅 新谷功一 -0.9d 海外 海外 公営 海外 DA@ 12 0 0 0 12 2
6 10 0 ノットゥルノ    4 58 松若風馬 音無秀孝 公営 -2.0d 公営 公営 公営 GEA 32 0 0 0 4
11 0 ハギノアレグリアス 6 58 岩田望来 四位洋文 +0.1d 公営 -1.1d 公営 -0.9d AC@ 16 391 0 369 9
7 12 0 セラフィックコール 3 57 M.デム 寺島良  -4.5d -0.7d -3.4d -1.6d -0.6d @@@ 6 357 374 361 4 6
13 B 0 ケイアイシェルビー 5 58 藤懸貴志 平田修  -4.5d -0.5d -2.8d -1.0d -1.4d GDC 43 378 364 374 3
8 14 0 アイコンテーラー  5 56 モレイラ 河内洋  -2.2 -1.8 -0.5d -1.2d 公営 @A@ 15 369 376 0 4
15 (外) レモンポップ    5 58 坂井瑠星 田中博康 -0.5d +0.3d -0.8d 海外 公営 @I@ 14 363 0 0 8 1 1着

中京競馬場では2014年から

過去9年勝馬はAKEG@AC@B人気
1人気は【2,3,0,4】
で荒れ模様。

出目では8枠が死枠
不発弾は多くて7,14,15,16番

どうも外枠はあまりよくないようである。

タイム評価は公営や海外ばかりなので本当に難しい。
一応その成績で過去の中央場所の時計を加味してつけたのでほぼ人気どおりとなった。

A15番 レモンポップ      2人気 
B12番 セラフィックコール    1人気
C 9番 クラウンプライド     3人気  
D 6番 グロリアムンディ     6人気
E 4番 テーオーケインズ     4人気

昨日のコンシェルジェで須田鷹夫(学歴が麻布出身の東大(東大は知っていたが)だと初めて知った。
さもありなんの感じ、麻布出身は開成や武蔵の御三家では一番フレンドリーなタイプ)がしゃべっていたが、
デビューから5連勝の馬は大物でG1をほとんど取っていると。
その3歳馬セラフィックコールは、重賞をひとつも使うことなく1段階づつ着実にクラスを無傷の5連勝で勝ってきた現代では珍しいケース。
前走4連勝でむかえたみやこSではさすがにここでは足りないだろうと馬鹿にしていた、そしてスタートで後手を踏んで圏外だなと
ほくそえんでいたら、大外分回して一気に加速、軽く突き抜けた走りっぷりを見て衝撃を受けた。
これは強いわと。
そして本日過去レースの上がりタイムをみたら、おお、なんとどのレースでも上がり最速を記録していたのである。
クラスが上がるごとにそのレースで上がり最速で勝つなんて見たことがない。

南部杯のレモンポップンの快勝ぶるはみせつけられたものの死枠の8枠に入ってしまった不幸。
一方7枠は過去9年で3連対(3,5,7枠)の強い枠に入った。
推奨馬は強い3歳馬がしっかり成績を残せるチャンピオンズCと信じ、セラフィックコール1頭とします。

最近5年間で見れば1,2,3,4人気の2頭が必ず3着までに入っているので、3連複馬券は絞れると思いますが
人気薄の食い込みが過去9年で8人気以下で8/27馬券に絡んでいるので注意が必要です。







2022年

BCE人気

1 1 B 0 グロリアムンディ  4 57 ムーア  大久保龍 -3.3d -0.9d -0.7d -0.3d -1.6 @AK 30 370 369 371 23
2 B 0 サンライズホープ  5 57 幸英明  羽月友彦 -0.1d -1.1d -1.7d -2.5d -1.2d FK@ 40 375 403 365 4
2 3 0 ハピ        3 56 横山典弘 大久保龍 -1.7d 公営 -3.0d -0.6d -1.4d BAC 16 379 376 368 4 3着
4 (地) スマッシングハーツ 6 57 鮫島克駿 新谷功一 -3.0d -1.5d -1.9d -1.1d -0.9d GCC 25 355 340 348 3
3 5 0 ジュンライトボルト 5 57 石川裕紀 友道康夫 -1.8 -1.0 -1.6d -1.5d -0.3d A@@ 18 374 376 376 9 1着
6 0 レッドガラン    7 57 斎藤新  安田隆行 -0.7 -0.1 -1.8 -1.4 -2.1 HHM 68 370 341 334 5
4 7 0 オーヴェルニュ   6 57 ルメール 西村真幸 -0.7d -1.7d 公営 -0.5d 公営 HBE 38 0 383 0 4 2
8 0 サンライズノヴァ  8 57 松若風馬 音無秀孝 -0.6d 公営 -2.2d 公営 -1.5d FEH 51 379 0 354 3
5 9 0 ノットゥルノ    3 56 武豊   音無秀孝 -2.2d -1.2d 公営 公営 公営 A@F 20 0 0 0 10 5
10 0 クラウンプライド  3 56 福永祐一 新谷功一 -1.6d 海外 海外 公営 公営 LAA 22 0 0 0 4 4 2着
6 11 B 0 バーデンヴァイラー 4 57 レーン  斉藤崇史 -1.0d -2.0d -3.1d 公営 -3.3d N@N 39 398 0 406 9
12 0 テーオーケインズ  5 57 松山弘平 高柳大輔 +0.5d 海外 -0.2d 公営 公営 @C@ 9 359 0 0 4 3
7 13 B 0 シャマル      4 57 川田将雅 松下武士 公営 公営 公営 公営 公営 @@B 10 0 0 0 8 1
14 0 タガノビューティー 5 57 石橋脩  西園正都 公営 -1.2d -1.7d -1.0d -1.0d CBE 25 362 344 351 3 6
8 15 B 0 サクラアリュール  7 57 酒井学  村山明  -4.4 -2.0d -1.6d -1.2d -1.9d BDH 47 376 379 371 4
16 0 レッドソルダード  セン 4 57 丸山元気 奥村豊  -2.4d -1.7d -2.3d -2.8d -2.6d CGD 30 366 392 369 6

中京競馬場では2014年から

過去8年勝馬はAKEG@AC@人気
1人気は【2,3,0,3】
で荒れ模様。

出目では8枠が死枠
不発弾は多くて3,7,10,14,15,16番

どうも外枠はあまりよくないようである。


2021年

@BM人気

1 1 0 ソダシ       3 54 吉田隼人 須貝尚介 -1.0 +0.2 -1.7 -0.7 -3.6 G@I 23 351 354 373 7 4
2 [地] カジノフォンテン  5 57 M.デム 山下貴之 公営 公営 公営 公営 公営 @IE 27 0 0 0 4
2 3 0 サンライズノヴァ  7 57 松若風馬 音無秀孝 -0.9d -0.7d 公営 公営 公営 FFA 30 0 0 0 4
4 0 インティ      7 57 武豊   野中賢二 +0.3d -3.5d -0.1d 公営 公営 EBC 29 355 0 0 8 3
3 5 0 エアスピネル    8 57 藤岡康太 笹田和秀 +0.5d -0.7 公営 公営 -0.8d AEA 17 0 0 365 3
6 0 テーオーケインズ  4 57 松山弘平 高柳大輔 公営 +0.2d -0.6d 公営 公営 @@C 12 370 0 0 4 6 1着
4 7 B 0 サンライズホープ  4 57 幸英明  羽月友彦 -1.3d -2.5d -0.9d -1.0d -1.0d @E@ 15 364 366 379 9
8 B 0 スワーヴアラミス  6 57 松田大作 須貝尚介 -0.9d -0.8d -1.2d 公営 -1.3d @BF 22 376 0 368 4
5 9 0 オーヴェルニュ   5 57 福永祐一 西村真幸 -0.6d -1.5d +0.3d 公営 -1.9d @FK 30 364 0 379 4 5
10 0 ケイティブレイブ  8 57 内田博幸 清水英克 公営 公営 -1.7d -2.8d 公営 EJD 51 383 393 0 4
6 11 0 アナザートゥルース セン 7 57 坂井瑠星 高木登  -0.8d 公営 -5.9d -3.3d -0.8d OLB 53 420 399 372 4 3着
12 0 クリンチャー    7 57 川田将雅 宮本博  -0.5d 公営 公営 公営 -1.2d @BE 18 0 0 375 4 2
7 13 0 チュウワウィザード 6 57 戸崎圭太 大久保龍 +0.7d 公営 公営 公営 公営 AEB 16 0 0 0 4 2着
14 0 ダノンファラオ   4 57 横山武史 矢作芳人 公営 公営 公営 公営 公営 HAF 32 0 0 0 4
8 15 0 メイショウハリオ  4 57 浜中俊  岡田稲男 -2.5d -2.3d -0.9d -0.6d -0.5d AA@ 20 371 374 361 4
16 B (外) カフェファラオ   4 57 ルメール 堀宣行  -2.0d -0.3d +0.6d 公営 -1.2 @DH 18 356 0 358 20 1

チャンピオンズカップ

  投稿者:四国の井崎  投稿日:2021年12月 5日(日)06時38分30秒
編集済
  中京競馬場では2014年から

過去7年勝馬はAKEG@AC人気
1人気は【1,3,0,3】
で荒れ模様。

出目では8枠が死枠
不発弾は多くて3,6,7,10,14,15,16番

どうも外枠はあまりよくないようである。

ソダシの出走が非常に興味深い。
真っ白な馬体は本当にきれいである。
そして1枠1番
クリスマスソングにのって暮れの中京を華麗に駆けるということを期待されている
ファンも多いことだろう。
前売りでは1人気であるが、馬券のプロは手を出さないだろうから人気はもっと下がると思う。

G1の初ダートは過去全敗である。
いかなる名馬も成し遂げられていないことをソダシがぶちやぶるか。
本当に注目される。

父クロフネは同じ3歳(当時は4歳でこのときのジャパンカップはやはり4歳のジャングルポケットが勝った)
でジャパンカップダートを勝った。この年の4歳馬は2頭とも大本命にしていて気分がよかったことが
いい思い出である。

ただクロフネはステップレースの武蔵野Sで初ダートで圧勝している。
初ダートがG1ではなかった。

ソダシについては距離が少し長いのではないか?という不安もある。
これがフェブラリーSならという気もする。

1枠1番というのは先行すればむしろ非常に有利な枠である。
外枠は非常に不利。

ということで推奨馬はA,Bの2頭推奨としておきます。
ちょっと混戦なのでBOX作戦がよさそうです。

中京11R 6番 テーオーケインズ  この馬は強い。前走叩いてここ本番
      9番 オーヴェルニュ   ◎がついてバイオリズム馬だ、馬券の軸はむしろこっちかも
         同じ中京で行われた3走前の平安Sを今回と同じ福永騎手騎乗で6馬身差の圧勝劇。その黒字タイムで今回B評価となっております。



2020年

CBI人気

1 1 0 タイムフライヤー  5 57 藤岡佑介 松田国英 -0.5d -0.9d +0.0d -0.5d -0.4d @@D 11 373 357 361 3
2 0 ゴールドドリーム  7 57 和田竜二 平田修  +1.5d 公営 公営 -0.5d 公営 EBE 20 0 362 0 8 2着
2 3 0 メイショウワザシ  5 57 高倉稜  南井克巳 -2.3d -1.0d -0.6d -2.4d -1.0d ADE 30 377 377 373 3
4 (外) エアアルマス    5 57 松山弘平 池添学  -1.0d -0.3d -1.6d -1.5d -0.2d J@C 22 364 360 387 4
3 5 0 クリンチャー    6 57 三浦皇成 宮本博  -1.1d -0.4d -0.8d -1.1d +1.0d AC@ 10 362 356 373 4 4
6 0 エアスピネル    7 57 福永祐一 笹田和秀 -1.0 -1.3 -0.8d -1.2d -0.4d AFB 31 353 365 361 3 3
4 7 (外) カフェファラオ   3 56 ルメール 堀宣行  -3.0d -2.1d -0.5d 公営 -1.9d @F@ 12 364 0 369 9
8 0 サンライズノヴァ  6 57 松若風馬 音無秀孝 -0.2d 公営 -0.2d 公営 +0.1d @C@ 15 344 0 354 3
5 9 0 アルクトス     5 57 田辺裕信 栗田徹  公営 -1.4d 公営 -1.2d 公営 CE@ 27 0 363 0 8 6
10 0 アナザートゥルース セン 6 57 M.デム 高木登  公営 公営 -1.0d -0.7d 公営 ABD 23 366 365 0 9 5
6 11 0 チュウワウィザード 5 57 戸崎圭太 大久保龍 公営 +1.2d 公営 公営 公営 @BB 14 0 0 0 5 2 1着
12 (外) モズアスコット   6 57 横山武史 矢作芳人 +0.4d -1.7 公営 公営 -0.7d EAF 20 0 0 363 3
7 13 0 インティ      6 57 武豊   野中賢二 -3.8d +1.3d -1.5d -2.7d 公営 BMH 34 361 390 0 8 3着
14 0 ヨシオ       7 57 亀田温心 森秀行  -1.1d -3.1d -2.5d 公営 -5.0 KEN 66 397 0 400 1
8 15 0 クリソベリル    4 57 川田将雅 音無秀孝 公営 +1.3d 海外 公営 公営 F@@ 12 0 0 0 5 1
16 B 0 サトノティターン  7 57 藤岡康太 堀宣行  -0.5d -3.6 -1.3d -1.5d -3.0d BBL 30 360 355 377 17




件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 中京(日) 11R 単 勝  15
1,000円
(2) 中京(日) 11R 単 勝  07
500円
(3) 中京(日) 11R 単 勝  05
100円
(4) 中京(日) 11R 単 勝  08
100円
(5) 中京(日) 11R 単 勝  02
100円
(6) 中京(日) 11R 複 勝  15
1,000円
(7) 中京(日) 11R 複 勝  05
500円
(8) 中京(日) 11R 複 勝  08
500円
(9) 中京(日) 11R 馬 単 BOX 02,05,07,08,15
各100円(計2,000円)
(10) 中京(日) 11R ワイド BOX 02,05,07,08,15
各100円(計1,000円)
(11) 中京(日) 11R 3連複 BOX 02,05,07,08,15
各100円(計1,000円)
(12) 中京(日) 11R 馬 連 ながし 軸馬:15
相手:02,04,05,07,08,09,11
各500円(計3,500円)
(13) 中京(日) 11R ワイド ながし 軸馬:15
相手:02,04,05,07,08,09,11
各300円(計2,100円)
(14) 中京(日) 11R 3連複 フォーメーション 馬1:15
馬2:02,05,07,08
馬3:02,04,05,07,08,09,11
各100円(計1,800円)
(15) 中京(日) 11R 3連単 1着ながし 1着:15
相手:02,05,07,08
各100円(計1,200円)
(16) 中京(日) 11R 3連単 BOX 07,08,15
各100円(計600円)
(17) 中京(日) 11R 3連単 フォーメーション 1着:15
2着:02,05,07,08
3着:02,04,05,07,08,09,11
各100円(計2,400円)
(18) 中京(日) 11R 3連単 フォーメーション 1着:15
2着:02,04,05,07,08,09,11
3着:02,05,07,08
各100円(計2,400円)
合計金額 21,800円




2019年

1 1 0 タイムフライヤー  4 57 マーフィ 松田国英 -0.6 -1.7 -0.7d -2.1d +0.3d EEA 28 374 370 355 3 4
2 0 モズアトラクション 5 57 藤岡康太 松下武士 -0.9d -0.6d -0.1d -0.2d -2.6d A@K 23 363 360 371 9
2 3 0 チュウワウィザード 4 57 福永祐一 大久保龍 +1.4d 公営 -0.7d 公営 公営 @A@ 8 365 0 0 4
4 0 インティ      5 57 武豊   野中賢二 +1.7d +0.8d 公営 公営 -3.6d AEN 26 0 0 409 4 5
3 5 0 クリソベリル    3 55 川田将雅 音無秀孝 -4.7d -2.3d 公営 公営 公営 @@@ 6 0 0 0 10 3
6 0 オメガパフューム  4 57 デットー 安田翔伍 公営 -0.9d -0.8d 公営 公営 B@A 14 369 0 0 4
4 7 0 ワンダーリーデル  6 57 横山典弘 安田翔伍 -0.8d -1.1d -1.2d -0.9d +0.5d @B@ 20 357 356 350 3 6
8 0 ウェスタールンド  セン 7 57 スミヨン 佐々木晶 -1.7d -1.1d -0.3d -0.2d -0.3d ACB 24 344 373 371 4
5 9 0 サトノティターン  6 57 ムーア  堀宣行  -1.6d -0.4d -1.8d -0.6d -1.4d HB@ 24 379 360 362 6
10 0 ミツバ       7 57 和田竜二 加用正  公営 公営 公営 公営 公営 CCE 26 0 0 0 7
6 11 0 ゴールドドリーム  6 57 ルメール 平田修  公営 公営 +0.8d 公営 公営 A@B 11 348 0 0 7 1
12 0 キングズガード   8 57 秋山真一 寺島良  -1.1d -0.8d -1.3d -1.8d -0.3d FDA 42 359 363 363 4
7 13 0 ワイドファラオ   3 55 M.デム 角居勝彦 -2.0 -0.8 -1.3d 公営 -1.2d @AD 16 371 0 385 4 2
14 B 0 テーオーエナジー  4 57 川須栄彦 宮徹   公営 -0.9d -1.7d -1.9d -3.0d KGK 56 397 383 394 4
8 15 0 ロンドンタウン   6 57 岩田康誠 牧田和弥 -0.4d +0.2d -2.5d 公営 公営 KAD 31 387 0 0 7
16 0 ヴェンジェンス   6 57 幸英明  大根田裕 -1.0d -0.7d -1.0d -1.0d -0.2d BA@ 20 371 374 365 4