ヴィクトリアマイル (GI)

1 1 0 ライラック     5 56 戸崎圭太 相沢郁  +0.5 -0.8 -1.6 -1.3 -1.8 CLI 47 342 349 342 5 4
2 2 0 フィアスプライド  6 56 ルメール 国枝栄  -1.2 -1.0 -0.8 -0.7 -1.0 C@H 27 326 339 366 9 2
3 0 スタニングローズ  5 56 西村淳也 高野友和 -1.1 -2.2 -1.3 -0.4 -0.2 DKG 41 354 334 355 6
3 4 B 0 コンクシェル    4 56 岩田望来 清水久詞 -1.2 -4.3 -2.2 -0.6 -0.9 K@@ 31 349 335 362 9
5 0 ウンブライル    4 56 川田将雅 木村哲也 -2.2 -1.8 -1.4 -1.7 -0.7 AHA 28 340 340 329 5 1
4 6 0 マスクトディーヴァ 4 56 モレイラ 辻野泰之 -2.1 +0.4 -2.5 -1.4 -0.5 AE@ 14 335 332 330 5
7 0 ハーパー      4 56 池添謙一 友道康夫 -1.0 -2.9 -1.7 -1.3 -1.0 BHL 48 348 353 355 6
5 8 0 サウンドビバーチェ 5 56 松山弘平 高柳大輔 -1.6 -1.5 -0.1 -1.9 -2.9 DNM 57 338 355 358 14 6
9 0 テンハッピーローズ 6 56 津村明秀 高柳大輔 -1.1 -1.1 -1.3 -0.9 -1.0 @FE 34 335 336 332 5
6 10 0 ナミュール     5 56 武豊   高野友和 -1.8 -0.3 +0.1 海外 海外 @BA 11 330 0 0 6 3
11 0 ルージュリナージュ 5 56 横山和生 宗像義忠 -1.0 -0.7 -1.5 -1.7 -1.6 JGL 65 337 334 361 9
7 12 0 キタウイング    4 56 杉原誠人 小島茂之 -3.5 -2.0 -1.9 -1.8 -1.7 MMG 71 346 358 341 2
13 0 モリアーナ     4 56 横山典弘 武藤善則 -1.9 -1.2 -3.0 -1.1 -0.8 DCB 26 339 369 329 5 5
8 14 0 フィールシンパシー 5 56 横山琉人 小島茂之 -0.7 -1.0 -1.4 -1.2 -0.8 HCA 38 348 365 349 3
15 0 ドゥアイズ     4 56 鮫島克駿 庄野靖志 -2.1 -3.4 -0.8 -0.5 -1.0 A@D 13 331 343 330 5



過去12年のデータは
勝ち馬はC@JDFEGD@@CC人気
1人気【3,2,1,6】
昨年から斤量が1kgアップの56kgとなったので場体重の少ない馬は不利になるかもしれません。
また全く同一斤量となるため圧倒的に4,5歳馬が優勢です。2頭出走の6歳牝馬にとっては苦しい材料。

出目では1枠が死枠、しかし1番は4回3着と出現回数はトップという意外な出現になっています。

不発弾は少なく17番だけですので今回は関係ありませんね。

21/117 vs 15/106 でやや一桁馬番が優位

タイム評価の結果は以下のとおり。

A10番 ナミュール      完全に本格化、ここはしっかり勝つ                1人気  
B 2番 スタニングローズ   ここ4戦、着順は悪いがタイムはすべて上昇している。逆転一番手  
                昨年の1人気馬で3着だったのでリベンジに燃える         5人気   
C 6番 マスクトディーヴァ  昨年秋から本格化、モレイラ騎乗でさらに上昇、3強は強い     2人気
D13番 モリアーナ      過去4戦中3戦で上がり最速をマークしており、最後に突っ込む可能性は十分ある 6人気
E 2番 フィアスプライド   バイオリズム馬にルメール騎乗で穴あける気配十分、ただ6歳馬でやや不利か  4人気

推奨馬はA,B,Cの3頭とします。



2023年

CB@人気

1 1 (外) ロータスランド   6 56 横山典弘 辻野泰之 -0.8 -0.5 -1.1 -0.7 -0.6 HBE 28 358 328 356 7
2 0 スターズオンアース 4 56 ルメール 高柳瑞樹 -1.8 -0.9 +0.2 -1.2 +1.1 @BA 11 337 335 344 6 3 3着
2 3 0 サウンドビバーチェ 4 56 松山弘平 高柳大輔 競除 -2.4 -1.5 -1.6 -1.5 FJ@ 39 351 349 341 5 6
4 0 アンドヴァラナウト 5 56 吉田隼人 池添学  -1.0 -1.1 -4.1 -3.2 -1.9 PHD 55 393 348 336 5
3 5 0 スタニングローズ  4 56 坂井瑠星 高野友和 +0.0 -2.4 -1.1 -3.3 -1.3 @MD 28 343 382 354 11
6 0 ソングライン    5 56 戸崎圭太 林徹   海外 -0.4 -1.2 -0.7 海外 @DI 22 329 331 0 11 4 1着
4 7 0 イズジョーノキセキ 6 56 岩田康誠 石坂公一 -1.4 -0.9 -1.3 -1.0 -2.3 ICI 52 367 361 347 5
8 0 ララクリスティーヌ 5 56 菅原明良 斉藤崇史 -1.3 -0.8 -0.7 -0.7 -0.6 A@@ 18 342 339 335 12 F
5 9 0 クリノプレミアム  6 56 松岡正海 伊藤伸一 -1.5 -1.3 -1.8 -1.2 -1.4 ADB 24 354 350 347 3
10 0 サブライムアンセム 4 56 三浦皇成 藤原英昭 -1.1 -1.4 -1.1 -1.5 -1.7 ENA 43 345 342 341 5
6 11 0 ナミュール     4 56 横山武史 高野友和 -1.2 -0.2 -1.2 -0.7 -0.5 ADA 16 340 361 340 14 5
12 0 ナムラクレア    4 56 浜中俊  長谷川浩 -0.4 -1.0 -1.1 -0.1 -0.2 D@A 14 345 329 354 7
7 13 0 ディヴィーナ    5 56 M.デム 友道康夫 -0.8 -1.9 -1.6 -1.2 -2.9 CIK 48 340 340 349 5
14 0 ステラリア     5 56 団野大成 斉藤崇史 -0.4 -1.4 -1.8 -0.7 -1.4 GD@ 34 352 346 345 3
8 15 0 ルージュスティリア 4 56 川田将雅 藤原英昭 -3.9 -2.2 -1.3 -0.8 -2.0 @@E 12 335 342 341 5 2
16 0 ソダシ       5 56 レーン  須貝尚介 -0.2d -0.1 -1.6 -0.7 -0.4 DAB 14 375 338 338 25 1 2着

過去11年のデータは
勝ち馬はC@JDFEGD@@C人気
1人気【3,2,0,6】
今年から斤量が1kgアップの56kgとなったので場体重の少ない馬は不利になるかもしれません。
また全く同一斤量となるため圧倒的に4,5歳馬が優勢です。3頭出走の6歳牝馬にとっては苦しい材料。

出目では1枠が死枠、しかし1番は4回3着と出現回数はトップという意外な出現になっています。

不発弾は少なく2番と17番です。
19/99 vs 14/99 でやや一桁馬番が優位

本命のスターズオンアースが死枠に入りましたが、不発弾に好感。
土曜日に2番が不発弾となっており今日は2番が非常に強い数字になると思っています。
ヤネもルメール騎手ならアーモンドアイのごとくスターズオンアースを牡馬を蹴散らすパフォーマンスを挙げる馬に
することは可能でまたそうなるような馬だと感じます。
桜花賞を制したのはアーモンドアイや、安田記念を制したウォッカのような強い牝馬になる馬だと思います。

◎ スターズオンアース

A 2番 スターズオンアース  1人気
B12番 ナムラクレア     5人気                  
C16番 ソダシ        2人気     
D 6番 ソングライン     4人気  
E11番 ナミュール      3人気
F 8番 ララクリスティーヌ  6人気


2022年

CBE人気

1 1 0 デアリングタクト  5 55 松山弘平 杉山晴紀 +0.6 -1.1 +1.3 -0.6 海外 BAB 12 344 361 0 55
2 0 ソングライン    4 55 池添謙一 林徹   -0.2 -0.8 -0.6 -1.0 海外 @N@ 19 339 354 0 11
2 3 B 0 メイショウミモザ  5 55 鮫島克駿 池添兼雄 -1.0 -1.8 +0.3 -1.1 -0.6 @L@ 38 339 351 337 5
4 0 マジックキャッスル 5 55 戸崎圭太 国枝栄  +0.0 -1.0 -1.7 -2.5 -1.0 NHD 38 345 345 336 5
3 5 0 ソダシ       4 55 吉田隼人 須貝尚介 -3.6 -0.6 -3.5 -1.7d -0.1d IKB 32 373 383 349 12 4 1着
6 0 ディヴィーナ    4 55 武豊   友道康夫 -4.5 -1.6 -2.7 -2.4 -0.7 @E@ 15 335 336 355 8 6
4 7 0 レシステンシア   5 55 横山武史 松下武士 -0.2 +0.0 -0.1 海外 +0.2 AAE 13 335 0 352 7 5 3着
8 0 クリノプレミアム  5 55 松岡正海 伊藤伸一 -1.7 -0.8 -2.6 -0.6 -0.5 O@A 49 355 343 357 3
5 9 0 アブレイズ     5 55 菅原明良 池江泰寿 -0.5 -1.8 -1.3 -0.4 -1.2 LAH 48 343 346 359 3
10 B 0 ローザノワール   6 55 田中勝春 西園正都 -2.2d -1.4 -1.3 -1.4 -0.9 J@H 53 352 352 352 9
6 11 0 ファインルージュ  4 55 ルメール 木村哲也 +0.2 -3.8 -0.9 -2.7 -0.1 @AA 10 342 355 340 14 2 2着
12 0 ミスニューヨーク  5 55 M.デム 杉山晴紀 -1.0 -2.2 -1.3 -0.6 -0.5 K@B 27 342 346 345 9
7 13 0 レイパパレ     5 55 川田将雅 高野友和 -0.4 +0.0 海外 -0.1 -1.0 EAA 15 0 346 356 6 1
14 0 アカイイト     5 55 幸英明  中竹和也 -1.0 +0.5 -0.2 -0.4 -1.7 FBI 35 366 347 355 6
15 0 アンドヴァラナウト 4 55 福永祐一 池添学  -2.1 -0.9 -2.8 -2.6 -0.6 BJA 21 361 351 342 5 3
8 16 0 デゼル       5 55 藤岡康太 友道康夫 -0.2 -1.7 -0.1 -1.9 -0.7 GBB 30 363 342 337 5
17 0 シャドウディーヴァ 6 55 坂井瑠星 斎藤誠  -0.8 -0.5 -1.5 -1.4 -1.3 FKK 62 348 384 354 9
18 0 テルツェット    5 55 レーン  和田正一 -0.4 -0.7 -1.0 -0.4 -0.4 @JD 27 352 368 340 9

ヴィクトリアマイル    

  投稿者:四国の井崎  投稿日:2022年 5月15日(日)11時08分26秒
編集済
  過去10年のデータは
勝ち馬はC@JDFEGD@@人気 2年連続1人気が勝ちましたがその前の6年間は5人気以下の馬が勝っています。
1人気【3,2,0,5】
6歳馬は2頭しかいませんが、55kgと全く同一斤量となるため圧倒的に4,5歳馬が優勢です。

出目では1枠が死枠、しかし1番は4回3着と出現回数はトップという意外な出現になっています。

不発弾は少なく2番と17番です。

17/90 vs 13/90 でやや一桁馬番が優位

推奨馬はA,Bの2頭。
レシステンシアはJFでのあの快走ぶりが忘れられません。
昨日は高松宮杯でともに人気を裏切って敗れたメイケイエールが苦しみながらも最後は快勝。
東京マイルではいいところなく負けていますが、横山武史も復調気配があり久々のG1勝利を勝ち取ってもらいたいところです。
人気も低下しているので絶好の狙い目かと。
昨年は大外18番が逃げ馬には不利だったので今年は絶好の4枠7番で雪辱だ。

レイパパレはなんと一定鞍上が川田騎手というのが大きい。今年の川田騎手の重賞の勝ち方は半端ない。
何回落馬してもケロッとして次に結果を出す。
唯一気になるのは馬体重だ。430kg台。
過去10年の勝ち馬は2017年のアドマイヤリード422kg1頭だけが450kg以下の勝ち馬であり
2着も3頭しかいない。

デアリングタクトもタイム評価特注T馬でマークがついたままなので推奨して応援しよう。
ここで好走すれ安田記念が大変楽しみになってくる。1枠は死枠なので複勝指名としておく


東京11R
 7番 レシステンシア   ◎
13番 レイパパレ
 1番 デアリングタクト

2021年

@ID人気

1 1 0 マジックキャッスル 4 55 戸崎圭太 国枝栄  +0.2 -2.7 -1.5 -0.8 -0.8 A@A 19 358 354 324 5 5 3着
2 0 シゲルピンクダイヤ 5 55 和田竜二 渡辺薫彦 -1.2 -2.7 -1.2 -2.1 AHF 35 340 370 337 3
2 3 0 クリスティ     4 55 斎藤新  杉山晴紀 公営 -1.7 -1.5 -1.8 -1.1 @K@ 25 340 371 354 7
4 0 イベリス      5 55 酒井学  角田晃一 -1.5 -1.0 -0.5 -0.3 -1.1 E@E 29 348 343 335 5
3 5 0 デゼル       4 55 川田将雅 友道康夫 -0.1 -2.6 -59.1 -1.1 -0.8 B@@ 8 348 344 325 5 2
6 0 グランアレグリア  5 55 ルメール 藤沢和雄 -0.5 +0.6 -0.4 +0.3 -2.0 @@C 10 336 332 374 6 1 1着
4 7 0 マルターズディオサ 4 55 田辺裕信 手塚貴久 -0.1 -2.5 -2.3 -0.4 -0.3 FAG 36 374 345 345 7
8 0 ランブリングアレー 5 55 吉田隼人 友道康夫 -1.6 -0.7 -1.1 -0.8 -2.5 FA@ 25 358 354 392 9 2着
5 9 0 テルツェット    4 55 M.デム 和田正一 出消 -1.8 -2.2 -1.1 -0.6 @@@ 9 330 336 347 6
10 0 レッドベルディエス 5 55 石橋脩  鹿戸雄一 -2.0 -2.2 -3.3 -1.5 -1.1 EB@ 18 342 335 331 13
6 11 0 ダノンファンタジー 5 55 藤岡佑介 中内田充 -0.5 -2.4 +0.0 -0.7 -0.7 @DK 32 341 339 356 7 6
12 0 サウンドキアラ   6 55 松山弘平 安達昭夫 -0.3 -1.2 -0.6 -0.4 -0.3 ICE 39 337 342 348 7
7 13 0 プールヴィル    5 55 三浦皇成 庄野靖志 -1.9 -0.9 -1.1 -1.1 -0.9 C@C 23 345 339 329 5
14 0 ディアンドル    5 55 団野大成 奥村豊  -1.6 -1.4 -2.1 -0.7 IB@ 51 377 359 342 3
15 0 アフランシール   5 55 大野拓弥 尾関知人 -1.4 -2.0 -1.8 -1.5 ILG 64 343 344 338 3
8 16 0 リアアメリア    4 55 福永祐一 中内田充 -2.1 -3.1 +2.3 -3.3 -1.3 FFH 36 349 403 329 5 4
17 0 スマイルカナ    4 55 柴田大知 高橋祥泰 -1.1 -1.9 -1.3 -0.7 -2.0 A@M 20 346 357 368 6
18 0 レシステンシア   4 55 武豊   松下武士 -2.7 -1.3 -0.6 -0.2 +0.1 G@A 17 343 338 345 7 3

過去15年のデータは
勝ち馬はAKD@@AC@JDFEGD@人気 昨年は1人気が勝ちましたがその前の6年間は5人気以下の馬が勝っています。
1人気【4,4,0,7】
今年はダントツ人気馬がいるので昨年(@CD人気)と同じような感じではないかと。

25/135 vs 20/135 でやや一桁馬番が優位
今年は関係ありませんが、55kgと全く同一斤量となるため圧倒的に4,5歳馬が優勢です。



2020年

@CD人気

1 1 0 ラヴズオンリーユー 4 55 M.デム 矢作芳人 -1.0 -1.7 +0.0 -2.6 @@B 8 346 345 338 27 5 8.4
2 0 ビーチサンバ    4 55 福永祐一 友道康夫 -3.2 -0.7 -1.7 -1.0 -0.7 DDC 27 370 344 339 5 3 28.1
2 3 0 シャドウディーヴァ 4 55 池添謙一 斎藤誠  -1.7 -3.8 -1.5 -0.7 -1.1 @AK 28 351 333 343 5 65.2
4 0 シゲルピンクダイヤ 4 55 和田竜二 渡辺薫彦 -0.9 -1.6 -0.9 -1.0 -2.4 BFO 33 346 348 358 5 73.1
3 5 0 プリモシーン    5 55 レーン  木村哲也 -0.6 -1.8 -1.6 -0.4 -0.8 J@D 31 345 336 352 6 4 9.5
6 0 トーセンブレス   5 55 大野拓弥 加藤征弘 -1.0 -1.7 -1.1 -1.0 -1.7 CA@ 26 336 336 344 7 145.7
4 7 0 ダノンファンタジー 4 55 川田将雅 中内田充 -0.8 -0.5 -0.7 -2.2 -0.6 @GD 17 331 373 343 5 2 19
8 0 ディメンシオン   6 55 松田大作 藤原英昭 -1.0 -1.0 -1.4 -0.9 -0.6 JEB 48 351 349 344 5 取消
5 9 0 セラピア      4 55 田辺裕信 藤岡健一 -2.2 -2.3d -2.7d -1.0 -1.0 D@@ 12 364 352 337 6 31.5
10 0 メジェールスー   5 55 岡田祥嗣 藤原英昭 -1.3 -2.3 -0.8 -0.9 -1.1 @@J 37 348 350 346 5 170.2
6 11 0 サトノガーネット  5 55 吉田豊  矢作芳人 -3.0 -1.1 -0.8 -3.1 -1.0 EJH 52 348 339 341 5 162.8
12 0 アーモンドアイ   5 55 ルメール 国枝栄  海外 +0.6 +1.4 -0.3 B@H 16 324 338 369 21 1 1.6 1着
7 13 0 トロワゼトワル   5 55 三浦皇成 安田隆行 -1.6 -0.9 -0.5 -3.1 -1.5 @ON 48 349 374 357 5 82.6
14 0 スカーレットカラー 5 55 石橋脩  高橋亮  -0.7 -0.3 -2.8 -3.3 -0.4 FNA 45 336 398 334 5 17.3
15 0 アルーシャ     5 55 北村宏司 藤沢和雄 -0.8 -1.6 -0.8 -1.5 -1.4 @BP 31 344 362 354 12 161.6
8 16 0 ノームコア     5 55 横山典弘 萩原清  -1.1 +0.7 -0.3 海外 -2.4 @CN 30 332 0 350 7 15.4 3着
17 0 コントラチェック  4 55 武豊   藤沢和雄 -1.9 -1.7 -3.2 -0.3 -2.0 N@O 42 384 349 389 9 6 30.1
18 0 サウンドキアラ   5 55 松山弘平 安達昭夫 -0.8 -0.9 -0.2 -0.3 -0.3 @@@ 9 346 345 337 5 12.4 2着

過去14年のデータは
勝ち馬はAKD@@AC@JDFEGD人気 最近6年間は5人気以下の馬が勝っていますが今日はアーモンドアイを信頼します。
1人気【3,4,0,7】
25/126 vs 17/126 でやや一桁馬番が優位
55kgと全く同一斤量となるため圧倒的に4,5歳馬が優勢です。

タイム評価は上がりタイムも考慮して

A12番 アーモンドアイ  
B 1番 ラヴズオンリーユー
C18番 サウンドキアラ
D 7番 ダノンファンタジー
E 5番 プリモシーン

件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 東京(日) 11R 単 勝  12
2,000円
(2) 東京(日) 11R 複 勝  12
2,000円
(3) 東京(日) 11R 単 勝  01
100円
(4) 東京(日) 11R 単 勝  18
100円
(5) 東京(日) 11R 単 勝  07
100円
(6) 東京(日) 11R 単 勝  05
100円
(7) 東京(日) 11R 複 勝  01
100円
(8) 東京(日) 11R 複 勝  18
100円
(9) 東京(日) 11R 複 勝  07
100円
(10) 東京(日) 11R 複 勝  05
100円
(11) 東京(日) 11R 馬 単 BOX 01,05,07,12,18
各100円(計2,000円)
(12) 東京(日) 11R ワイド BOX 01,05,07,12,18
各100円(計1,000円)
(13) 東京(日) 11R 3連複 BOX 01,05,07,12,18
各100円(計1,000円)
(14) 東京(日) 11R 3連複 フォーメーション 馬1:12
馬2:01,05,07,18
馬3:02,03,04,06,09,14,15,16,17
各100円(計3,600円)
(15)同枠取消 東京(日) 11R 枠 連 ながし 軸枠: 6
相手: 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8
各200円(計1,600円)
(16) 東京(日) 11R 馬 連 ながし 軸馬:12
相手:01,02,03,04,05,06,07,09,14,15,16,17,18
各100円(計1,300円)
(17) 東京(日) 11R 3連単 フォーメーション 1着:12
2着:01,05,07,18
3着:01,02,05,07,14,16,17,18
各100円(計2,800円)
(18) 東京(日) 11R 馬 連 ながし 軸馬:12
相手:01,02,05,07,14,17,18
各500円(計3,500円)
(19) 東京(日) 11R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:12
相手:01,02,05,07,14,16,17,18
各100円(計2,800円)
合計金額 24,400円


2019年

DCJ人気

1 1 0 アマルフィコースト 4 55 坂井瑠星 牧田和弥 -0.3 -0.8 -1.9 -0.1 -0.6 GBA 41 360 347 336 5
2 0 レッドオルガ    5 55 北村友一 藤原英昭 -1.0 -0.5 -0.7 +0.0 -0.6 EAF 30 346 336 330 5 6
2 3 0 クロコスミア    6 55 戸崎圭太 西浦勝一 -0.3 +0.1 海外 -0.3 -0.6 IED 35 0 350 334 5 5 3着
4 0 ノームコア     4 55 レーン  萩原清  -1.2 -0.1 -0.7 -1.5 -0.4 DAF 18 349 335 349 9 1着
3 5 0 メイショウオワラ  5 55 秋山真一 岡田稲男 -1.2 -1.4 -0.2 -1.0 -1.9 @LG 52 343 333 335 3
6 0 ラッキーライラック 4 55 石橋脩  松永幹夫 -0.5 -0.4 +0.0 +0.4 -0.7 HAG 28 348 349 332 5
4 7 0 ミッキーチャーム  4 55 川田将雅 中内田充 -0.2 -0.3 +0.6 -1.7 -0.5 AM@ 28 354 368 334 5 2
8 0 デンコウアンジュ  6 55 柴田善臣 荒川義之 -0.8 -0.2 -0.4 -0.4 -1.2 BC@ 37 343 348 338 3
5 9 0 プリモシーン    4 55 福永祐一 木村哲也 -0.4 +0.0 +0.2 -0.6 +0.5 FGA 27 338 352 340 6 3 2着
10 0 ミエノサクシード  6 55 川島信二 高橋亮  -0.7 -0.1 -0.7 -0.9 -0.6 HBB 47 349 348 333 5
6 11 0 アエロリット    5 55 横山典弘 菊沢隆徳 +0.6 +0.9 +0.7 -1.0 海外 @KH 25 338 350 0 15
12 0 ワントゥワン    6 55 中谷雄太 藤岡健一 -0.2 +0.2 -0.4 -0.5 -1.1 FEM 44 348 338 334 5
7 13 0 サトノワルキューレ 4 55 内田博幸 角居勝彦 -1.1 -1.1 -1.2 -1.4 -0.7 EJH 49 331 353 328 5
14 0 レッツゴードンキ  7 55 岩田康誠 梅田智之 -0.4 +0.2 +0.4d +0.0 +0.2 DAE 24 360 346 333 7
15 0 カンタービレ    4 55 M.デム 角居勝彦 -1.9 -0.7 +0.4 -0.7 -0.5 BEE 25 339 347 332 5 1
8 16 0 ソウルスターリング 5 55 武豊   藤沢和雄 -1.8 +0.3 +0.0 -1.0 FBI 30 335 347 342 30 4
17 0 サウンドキアラ   4 55 田辺裕信 安達昭夫 -1.3 -1.9 -0.8 -0.7 -0.5 AA@ 11 337 341 332 3
18 0 フロンテアクイーン 6 55 三浦皇成 国枝栄  -0.2 +0.0 -0.5 -0.5 -0.3 FC@ 28 347 358 350 9

2018年

1 1 0 レッツゴードンキ  6 55 岩田康誠 梅田智之 -0.2 -0.2 公営 +0.0d +0.7 EDA 26 0 370 346 7
2 0 ミスパンテール   4 55 横山典弘 昆貢   -1.1 -2.2 -0.6 -0.2 -1.4 @@@ 13 342 341 338 5
2 3 (外) ラビットラン    4 55 川田将雅 角居勝彦 -0.3 -0.7 -0.5 -1.1 -1.8 CGH 30 342 348 332 5 4
4 0 ジュールポレール  5 55 幸英明  西園正都 -0.3 -0.4 -1.3 -1.8 -1.6 @OD 38 337 352 338 5 1着
3 5 0 レーヌミノル    4 55 和田竜二 本田優  -2.6 +0.1 +0.2 -0.1 +0.4 FEF 34 344 347 346 7
6 0 レッドアヴァンセ  5 55 北村友一 音無秀孝 -0.5 +1.2 -2.1 -1.2 -1.4 D@A 23 337 331 337 5 3着
4 7 0 カワキタエンカ   4 55 大野拓弥 浜田多実 -0.5 -0.7 -1.7 -0.2 -0.4 I@A 22 382 354 361 3
8 0 クインズミラーグロ 6 55 藤岡康太 野中賢二 -0.9 -1.6 -1.6 -0.4 -2.5 OAL 68 368 341 336 5
5 9 0 ソウルスターリング 4 55 ルメール 藤沢和雄 +0.0 -0.1 +0.0 -1.4 -1.8 EFI 33 394 357 343 5 2
10 0 アエロリット    4 55 戸崎圭太 菊沢隆徳 -0.3 +0.4 -0.2 -1.2 +0.4 @FA 18 355 379 362 11 3
6 11 0 アドマイヤリード  5 55 M.デム 須貝尚介 -0.2 -0.8 -0.2 -1.1 -1.3 BKC 30 329 339 336 5 1
12 0 エテルナミノル   5 55 四位洋文 本田優  -1.2 -0.6 +0.1 -0.5 -1.9 @IG 42 347 349 335 5
7 13 0 ワントゥワン    5 55 藤岡佑介 藤岡健一 -1.1 -1.5 -0.5 -0.8 -2.2 C@K 32 337 333 334 5
14 (外) リエノテソーロ   4 55 吉田隼人 武井亮  公営 -0.6 -0.5 -0.3 EIM 56 349 343 358 7
15 0 デアレガーロ    4 55 池添謙一 大竹正博 -1.6 -0.9 -1.8 +0.1 -0.4 C@A 24 338 333 340 12
8 16 0 リスグラシュー   4 55 武豊   矢作芳人 -0.6 -0.2 -1.1 -0.4 -1.4 G@B 23 337 336 333 5 6 2着
17 0 デンコウアンジュ  5 55 蛯名正義 荒川義之 -1.4 -0.4 -0.8 -2.0 -0.5 CJB 41 336 337 357 3
18 0 メイズオブオナー  4 55 福永祐一 藤原英昭 -1.7 -1.2 -0.7 -0.8 -2.1 @D@ 19 346 347 332 9 5

3連複は当たる気がしないので、A評価の3枠が頭字レで一致していてゲンがいいので京王杯SCと同じく枠連総流しとした。
昨日は見事に外れたので今日は当たらないかなと期待。


受付時刻:10:22  受付ベット数:23
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 東京(日) 11R 単 勝  05
100円
(2) 東京(日) 11R 複 勝  05
100円
(3) 東京(日) 11R 単 勝  10
100円
(4) 東京(日) 11R 複 勝  10
100円
(5) 東京(日) 11R 単 勝  01
100円
(6) 東京(日) 11R 複 勝  01
100円
(7) 東京(日) 11R 馬 単 BOX 01,05,10
各100円(計600円)
(8) 東京(日) 11R ワイド BOX 01,05,10
各100円(計300円)
(9) 東京(日) 11R 枠 連 ながし 軸枠: 3
相手: 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8
各200円(計1,600円)
合計 3,100円



過去12年の勝ち馬はAKD@@AC@JDFE人気
1人気【3,3,0,6】
20/108 vs 16/105 でやや一桁馬番が優位

55kgと全く同一斤量となるため圧倒的に4,5歳馬が優勢


2017年

1 1 0 アットザシーサイド 4 55 田辺裕信 浅見秀一 -0.7 -0.2 -0.2 -1.7 -1.3 EGG 34 343 346 354 5
2 0 スマートレイアー  7 55 武豊   大久保龍 -0.3 +0.5 -0.6 海外 +0.1 BDA 16 336 0 348 13 6
2 3 0 ジュールポレール  4 55 幸英明  西園正都 -1.6 -1.6 -1.5 -0.6 -0.3 @@B 13 339 328 346 5 3着
4 0 ソルヴェイグ    4 55 川田将雅 鮫島一歩 -0.9 -0.3 -0.2 -0.5 -0.2 BEH 35 340 344 351 7 2
3 5 0 アドマイヤリード  4 55 ルメール 須貝尚介 -1.0 -1.5 -0.7 -0.2 -0.3 @@A 11 342 342 340 5 1 1着
6 0 アスカビレン    5 55 池添謙一 中尾秀正 -0.4 -0.8 -1.5 -1.8 -0.4 IC@ 29 335 333 338 7
4 7 0 ルージュバック   5 55 戸崎圭太 大竹正博 -0.9 +0.6 +0.6 +0.5 +0.1 FHG 38 339 352 354 9 5
8 0 クイーンズリング  5 55 M.デム 吉村圭司 -0.6 -0.4 -0.7 海外 -2.0 @HN 30 332 0 368 5 3
5 9 0 オートクレール   6 55 黛弘人  中野栄治 -1.6 -0.5 -1.0 -1.3 -0.4 AEA 27 331 335 338 4
10 0 デンコウアンジュ  4 55 蛯名正義 荒川義之 -0.2 -0.8 -1.9 -1.1 -0.5 JFC 49 337 349 365 3 2着
6 11 0 ミッキークイーン  5 55 浜中俊  池江泰寿 -0.1 +0.7 -0.9 +0.1 +0.1 BD@ 19 336 358 340 5 4
12 0 ウキヨノカゼ    7 55 吉田隼人 菊沢隆徳 +0.3 +0.0 -0.2 -0.6 -0.1 HE@ 35 342 335 353 3
7 13 0 ヒルノマテーラ   6 55 四位洋文 昆貢   -1.9 -0.5 -1.4 -1.1 -1.3 LJH 64 357 342 350 5
14 0 レッツゴードンキ  5 55 岩田康誠 梅田智之 -0.2 公営 +0.2 -0.9 +0.4 A@A 14 341 340 339 7
8 15 0 フロンテアクイーン 4 55 北村宏司 国枝栄  -1.3 -0.9 -0.7 -0.9 -0.1 @GA 27 332 343 355 3
16 0 クリノラホール   4 55 北村友一 谷潔   -1.3 -1.1 -0.5 -1.0 -1.5 @FJ 37 337 356 358 5
17 0 リーサルウェポン  6 55 内田博幸 武市康男 -1.1 -1.3 -1.6 -2.1 -0.6 JND 72 360 343 363 3

2016年
結果反映↓
過去11年の勝ち馬はAKD@@AC@JDF人気
1人気【3,3,0,5】
18/99 vs 15/98 でやや一桁馬番が優位

1 1 0 ウインプリメーラ  6 55 川田将雅 大久保龍 -0.9 -1.2 -0.5 -0.4 -0.9 @BB 18 339 357 339 5 3
2 0 スマートレイアー  6 55 武豊   大久保龍 -0.5 -1.2 -1.6 -1.2 -0.8 D@@ 22 340 335 342 5
2 3 0 シャルール     4 55 横山典弘 松永幹夫 -2.0 -2.2 -1.3 -0.9 -2.5 @@A 9 345 336 342 3
4 0 ウリウリ      6 55 三浦皇成 藤原英昭 -0.1 -0.7 -0.6 -0.5 -0.7 DDH 27 344 360 337 7
3 5 B 0 レッドリヴェール  5 55 石川裕紀 須貝尚介 -1.6 -2.1 -1.3 -3.2 -1.9 NNK 72 339 348 339 5
6 0 マジックタイム   5 55 ボウマン 中川公成 -1.4 -0.7 -0.6 -0.3 -0.4 @A@ 16 344 354 338 6
4 7 0 ルージュバック   4 55 ルメール 大竹正博 -2.1 -1.0 -1.8 -0.2 -1.2 CIA 26 342 350 347 9 5
8 0 メイショウマンボ  6 55 武幸四郎 飯田祐史 -2.0 -2.5 -4.2 -1.2 -1.9 KML 68 382 341 345 5
5 9 B 0 カフェブリリアント 6 55 福永祐一 堀宣行  -0.1 -1.2 -1.1 -2.5 -0.9 BGC 28 337 344 339 5 1
10 0 ミッキークイーン  4 55 浜中俊  池江泰寿 -0.9 -0.2 -0.2 -0.1 -0.6 @GA 16 346 342 333 5 6 2着
6 11 0 レッツゴードンキ  4 55 岩田康誠 梅田智之 -0.7 -3.1 -0.8 -0.3 -0.7 EEG 42 343 347 334 7
12 0 クイーンズリング  4 55 M.デム 吉村圭司 -1.9 -0.9 -0.2 -2.0 -0.1 AG@ 22 341 347 356 12 4
7 13 0 ストレイトガール  7 55 戸崎圭太 藤原英昭 +0.4 +0.0 -0.5 海外 -1.4 @HH 23 331 0 348 5 2 1着
14 0 ウキヨノカゼ    6 55 四位洋文 菊沢隆徳 +0.1 -0.9 -0.7 -1.5 -1.0 BNL 56 328 361 331 7
15 0 ショウナンパンドラ 5 55 池添謙一 高野友和 -1.7 +0.4 -0.3 +0.4 -0.7 C@B 21 334 339 333 6 3着
8 16 0 シュンドルボン   5 55 吉田豊  矢野英一 -1.2 -1.3 -1.7 -1.1 -1.4 FG@ 32 348 361 345 9
17 0 トーセンビクトリー 4 55 内田博幸 角居勝彦 -2.5 -0.4 -0.7 -1.2 -0.9 GD@ 22 349 340 351 4
18 0 ショウナンアデラ  4 55 蛯名正義 二ノ宮敬 -5.3 -4.1 -1.8 -1.5 @@@ 10 347 341 340 74


ヴィクトリアマイル展望

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2016年 5月15日(日)04時05分10秒
編集済
  私のタイム評価は4頭にしました。
4歳重視、ルージュバックは前売りオッズ法則馬でもあるので加えました。

A15番 ショウナンパンドラ  4点
B10番 ミッキークイーン   3点
C12番 クイーンズリング   2点
D 7番 ルージュバック    1点

過去10年の勝ち馬はAKD@@AC@JD人気
1人気【3,2,0,5】
18/90 vs 12/89 でやや一桁馬番が優位

昨年はあざ笑うように打ち消されてしまいましたが(3着ミナレット)
ローテーションは重要で中4週以上、1か月以上間隔が開く必要があります。
例外は2009年のブラボーデイジー(2着)のみ
  ⇒ 福島牝馬S2着のシャルールは不要

また55kgと全く同一斤量となるため圧倒的に4,5歳馬が優勢で
6歳以上の連対は9年間皆無でしたが、昨年あざ笑うごとく1,2着が6歳でした。
とにかく昨年は完璧にデータが消された特異な年だったのかも知れません。
6歳以上は3着までと見るのが順当ではないでしょうか。

私が挙げた4,5歳勢は前走より1kg減となるのに対し
6歳馬スマートレイヤーは1kg増となるのです。
(7歳ストレイトガールは1kg減ですが…)
今年は6歳以上の馬で人気になっている馬が多いので今後を占う意味でも
結果が重要となります。
私は「連対」候補からは外すつもりです。3着には考慮しますが…。

 2番 スマートレイヤー 3人気
13番 ストレイトガール 7人気
 1番 ウインプリメーラ11人気 (今回1kg増)

super当馬君は年増女ばかり指名しているようです(笑)






2015年

ローテーションからは中4週以上

データをあざ笑うように6歳馬が1着、福島牝馬組が3着と異常年と言える。

1 1 0 タガノエトワール  4 55 川田将雅 松田博資 +0.6 -0.5 -1.5 -0.7 -0.5 LF@ 30 356 356 349 4 5
2 0 カフェブリリアント 5 55 福永祐一 堀宣行  -2.2 -1.1 -0.4 -0.2 -0.2 @@@ 16 356 340 344 5 1
2 3 0 スイートサルサ   5 55 田中勝春 菊川正達 -0.2 -0.1 -2.2 出消 -0.1 B @ 17 350 999 349 3
4 0 レッドリヴェール  4 55 ルメール 須貝尚介 -0.6 -2.0 +0.2 -1.4 -0.8 EOE 45 344 347 344 5
3 5 0 ストレイトガール  6 55 戸崎圭太 藤原英昭 +0.6 -0.4 -0.1 海外 -1.0 ABL 21 342 0 347 7 2 1着 D
6 0 ディアデラマドレ  5 55 角居勝彦 -0.4 +0.1 +0.2 -1.7 -1.3 B@F 21 331 349 319 3
4 7 B 0 ケイアイエレガント 6 55 吉田豊  尾形充弘 -0.3 +0.4 -0.6 -1.0 +0.0 FL@ 51 364 359 342 16 2着 K
8 0 バウンスシャッセ  4 55 北村宏司 藤沢和雄 -2.7 -6.6 +0.1 -2.5 -0.1 FG@ 32 357 362 350 9
5 9 0 ベルルミエール   4 55 川島信二 高橋亮  -1.3 -0.9 -0.2 -1.3 -0.2 @IA 26 347 340 347 5
10 0 ハナズゴール    6 55 丸田恭介 加藤和宏 海外 海外 -1.4 -1.2 -0.9 KIJ 56 337 350 352 5
6 11 0 スマートレイアー  5 55 武豊   大久保龍 +0.2 +0.1 -0.4 -0.4 -0.5 IEC 29 336 347 345 5 4
12 0 アルマディヴァン  5 55 勝浦正樹 高橋文雅 -0.8 -0.8 -0.1 -0.3 B@E 31 334 349 348 3
7 13 0 メイショウマンボ  5 55 武幸四郎 飯田祐史 -0.4 -1.1 -0.6 -3.4 -1.1 KNL 62 348 339 353 5
14 0 ウエスタンメルシー 4 55 内田博幸 奥村武  -8.1 -1.4 -2.1 -0.3 -0.5 @@H 38 340 332 350 3
15 0 ヌーヴォレコルト  4 55 岩田康誠 斎藤誠  -1.3 -1.2 +0.8 +0.2 -1.9 AA@ 10 340 336 356 11 3
8 16 (外) リトルゲルダ    6 55 M.デム 鮫島一歩 +0.0 +0.0 海外 -0.2 -1.7 MEO 45 0 349 360 7 6
17 0 ショウナンパンドラ 4 55 浜中俊  高野友和 -1.4 -4.8 +0.8 -0.2 -2.7 @EH 30 343 333 384 6
18 0 ミナレット     5 55 江田照男 大和田成 -1.7 -1.1 -1.6 -1.4 -0.3 MJD 66 365 376 354 3 3着 Q


AKD@@AC@J人気
6歳以上は馬券になっていない (同斤量のせいか…)

2014年

G2レベルで評価

1 1 0 ストレイトガール  5 55 岩田康誠 藤原英昭 13.5 -1.0 +0.0 -0.1 +0.4 -0.8 @@B 9 335 330 370 7 1
2 0 クロフネサプライズ 4 55 柴山雄一 田所秀孝 24.9 -1.3 -1.0 -1.3 -3.4 -0.5 CKG 36 365 376 350 5
2 3 0 デニムアンドルビー 4 55 浜中俊  角居勝彦 9.9 -0.9 -1.0 -1.7 -2.8 公営 DAI 27 341 332 0 7
4 0 メイショウマンボ  4 55 武幸四郎 飯田祐史 5.1 -1.5 -1.0 -0.8 -1.2 -2.7 @@F 17 342 341 364 6
3 5 0 プリンセスメモリー 7 55 北村宏司 高橋義博 143.6 -1.1 -0.4 -0.7 -0.9 -0.8 LHF 67 347 339 350 10
6 0 ラキシス      4 55 川田将雅 角居勝彦 20.6 -2.4 -2.6 -1.4 -3.0 -1.0 ACA 20 346 341 344 9 3
4 7 0 レイカーラ     5 55 石橋脩  堀宣行  102.8 -3.0 -1.1 -0.6 -0.7 -1.2 @EF 25 346 347 351 3
8 0 スマートレイアー  4 55 武豊   大久保龍 ☆3.8 -1.6 -1.0 -1.1 -0.2 -0.3 E@@ 11 346 346 333 5 4
5 9 0 ホエールキャプチャ 6 55 蛯名正義 田中清隆 4.9 -0.8 -5.3 -2.4 -1.5 -0.1 @E@ 24 326 344 343 13
10 0 キャトルフィーユ  5 55 ウィリア 角居勝彦 43.4 -1.3 -1.5 -1.2 -0.8 -0.8 AAA 26 344 358 349 3
6 11 B 0 エバーブロッサム  4 55 田中勝春 堀宣行  109.2 -2.6 -1.7 -2.9 -1.5 -2.1 MKN 54 374 348 363 9
12 0 ゴールデンナンバー 5 55 三浦皇成 鈴木康弘 30.4 -1.4 -2.7 -1.0 -1.6 -1.2 @LE 27 332 339 329 16
7 13 B 0 ケイアイエレガント 5 55 吉田豊  尾形充弘 56.3 -1.6 -1.0 -1.0 -0.7 -0.8 @A@ 29 334 363 352 3
14 0 ヴィルシーナ    5 55 内田博幸 友道康夫 27.3 -0.8 -1.6 -2.8 -1.4 -0.6 FJJ 52 340 360 342 5 5
15 0 エクセラントカーヴ 5 55 戸崎圭太 堀宣行  17.3 -1.5 -0.9 -0.4 -0.1 -1.1 @@H 18 339 339 362 9
8 16 0 ローブティサージュ 4 55 横山典弘 須貝尚介 68.7 -3.0 -1.3 -1.3 -1.4 -0.3 JFB 44 349 347 342 5 6
17 0 フーラブライド   5 55 酒井学  木原一良 24.6 -2.2 -1.9 -1.2 -0.1 -0.5 @B@ 22 340 346 351 9
18 0 ウリウリ      4 55 福永祐一 藤原英昭 12.0 -1.0 -1.2 -1.5 -1.0 -0.3 @@A 10 337 329 336 5 2


2013年

オープンクラスで評価

1 1 0 マイネイサベル   5 55 柴田大知 水野貴広 14.1 +0.1 +1.4 -0.3 -0.9 -0.1 F@A 29 363 343 343 3 3着
2 0 オールザットジャズ 5 55 岩田康誠 角居勝彦 13.3 -0.2 -0.4 -0.4 -1.1 -0.1 KB@ 25 358 348 345 3 5
2 3 0 ジョワドヴィーヴル 4 55 川田将雅 松田博資 10.7 -0.8 -0.9 -1.0 -1.0 -0.1 EFE 33 346 352 349 9
4 0 ハナズゴール    4 55 浜中俊  加藤和宏 6.0 -2.1 -0.5 -0.2 -0.4 -1.1 @@C 10 333 341 337 5
3 5 0 ザッハトルテ    6 55 松山弘平 牧田和弥 43.1 -0.9 -1.3 -1.0 -0.6 -0.1 B@@ 14 331 343 332 2
6 0 ドナウブルー    5 55 ウィリア 石坂正  15.5 +1.1 +1.2 +0.7 -0.8 -0.3 BII 32 341 341 355 6 1
4 7 0 アドマイヤセプター 5 55 北村宏司 橋田満  74.4 -0.4 -0.2 -0.2 -1.0 -0.7 FJN 50 354 360 336 7
8 0 ホエールキャプチャ 5 55 蛯名正義 田中清隆 32.6 -2.9 +1.0 -0.8 公営 -1.8 ILM 49 368 0 350 5 2着
5 9 0 アイムユアーズ   4 55 戸崎圭太 手塚貴久 36.0 -0.5 -0.7 -0.8 +0.0 -1.7 EII 45 336 343 347 5
10 0 イチオクノホシ   4 55 C.デム 矢野英一 11.4 -0.5 -1.4 -1.4 -0.3 -0.8 BBA 15 332 345 332 5
6 11 0 ヴィルシーナ    4 55 内田博幸 友道康夫 3.9 -0.4 -2.0 -0.5 +0.1 +0.1 AAE 17 339 361 342 6 4 1着
12 0 ゴールデングローブ 5 55 藤岡康太 藤岡健一 104.3 +1.0 +0.0 -1.0 -2.1 -0.4 DI@ 33 348 364 341 3
7 13 0 レインボーダリア  6 55 柴田善臣 二ノ宮敬 16.6 -0.4 -0.6 +1.0 +0.3 -0.1 C@F 39 329 358 345 3 6
14 0 アロマティコ    4 55 福永祐一 佐々木晶 21.7 -1.7 -1.8 -0.7 -0.5 -0.2 B@C 17 331 332 340 3 3
15 0 フミノイマージン  7 55 太宰啓介 本田優  58.6 -0.1 +0.5 -1.0 -1.3 -1.4 JEF 36 367 347 341 5
8 16 0 メーデイア     5 55 横山典弘 笹田和秀 35.2 -1.1d -1.0d -0.4d 公営 公営 A@@ 10 367 0 0 6 2
17 0 サウンドオブハー 4 55 池添謙一 松山康久 6.0 -0.9 -0.8 -0.2 -0.1 -0.8 C@@ 11 348 344 336 5
18 0 ーシンメンフィス 5 55 川須栄彦 野中賢二 38.4 -2.6d -2.7 -0.5 -0.7 -1.0 @AP 38 346 343 361 3

ローテーションからは中4週。
過去7年で3着までの21頭で、例外は2009年のブラボーデイジー(2着)と2011年のアパパネ(1着)のみ
福島牝馬S組は無視したい。
同じ日にマイラーズCを使ったレインボーダリアがアパパネと同じローテーションとなるが、アパパネの時から比べると間が詰まっている。
アパパネは4月17日⇒5月15日
レインボーダリアは4月21日⇒5月12日
マイラーズCの開催時期が1週遅くなったせいである。
非常に微妙と言わざるを得ない。
また年齢的にも過去7年で6歳以上は連対していない。3着がやっと


ここは強い4歳馬でローテーションのよい馬たちを軸として考える。
◎ ヴィルシーナ 内田騎手には若干不安が残るが2,2,2,2,2着の完全ホームラン馬で前走連対せずリラックスできるのがなんと言ってもよい。
           オッズも割れており非常に妙味がある。
○ サウンドオブハート これまた海外修行中の池添君に若干不安。なんで武騎手じゃないのかなー。
▲ ジョワドヴィーヴル  完全復活ならないかなーとの期待をこめて 
▲  ハナズゴール  勝つか負けるか 頭あってヒモなしかも 浜中騎手が土曜日の東京で好騎乗が印象に残ったのと天気もよくなったので買い!に

結構上位人気ばかりになったがヒモ穴候補は多数いるので11番軸で流します。

穴候補は調教印のついていてローテーションがよい7,10,16番あたり。

先週のNHKマイルカップはスポニチ関西調教印のついている馬で3着まで決まったのでこの7頭のワイドボックスをアナの押えで買っておく。
またタイム評価上位で決まっても悔しいのでこの馬連、ワイドも押えておく。

「ヴィ」「ヴィ」馬券で3−11軸の流しで大穴を狙う