「諦める技術」
伝説の勝負師が極めた強さの本質」
桜井 章一 ポプラ新書
総括すれば
「肩の力を抜いて淡々と粋に生きよ」
ということか。
目標や理想などくそくらえ
感性を大事にして情報洪水に惑わされず自分を信じ、そして決して多くを望まず、
1日1日をやり過ごせ。
そんな感じの教えを書いているように感じた。
この人は雀士だしこういう風来坊的な生き方をしているのだから独身だろうと思っていたら
奥様がいて4人の子どもがいると知って、ここだけは意外な気がした。
奥様がたいそう手におえないタイプのようでそこだけ興味を持って読んだ。
家庭教師が縁で結婚したようだが、あれ?雀士が家庭教師だと??
なんか桜井さんがわからなくなってしまった。
雀士桜井章一は偶像ではないのか?
そんな思いをもった本だった。
ちょっと私の思いとは違うタイプであるので
共感するところはあんまりなかった。
まあ、読みやすい本なのですっとは読めるが…。
ポプラ社のHPを引用しておきましょう。
詳しい書評も見つけました。