初めてサボテンの花を見ました!!   2006年10月


なんかヘンな芽が出てるなあと思っていたら、
義父がサボテンの花だよって。

信じてなかったのですが、ホントでした。
2輪咲いたのですが1日遅れで。
そして驚いたことに
たった1日しか花は開いていませんでした。

人に聞いたところによるとサボテンの花は数年に1度しか咲かないそうです。
その貴重な映像を残しておくことに成功しました。
うれしいですねえ。

             10月17日 撮ったのがたまたま前日になったとはビックリ。


   
10月18日 まず、右側の花が咲きました。
        その見事さに驚きました。



        

10月19日    翌日には左側の花が咲きました。こっちの方がよりきれいでした。
           右側はもうすでに閉じてしまってます。


  



           

10月20日  そして2日後には両方ともしっかり閉じて二度と開くことはありませんでした。

ウィキペディア百科事典でもなかなか花は咲かないらしいと書いてました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%9C%E3%83%86%E3%83%B3

開花については、育成環境(温度、湿度、光量、潅水)が悪いと開花しないし、開花年齢に達していないために開花しないことから誤解されるが、適切な管理を行えば花を咲かせる。サボテンの代表品種「金鯱(きんしゃち)」は開花するまで30年前後かかるため、市中の花卉店で購入した場合には花を見るまでに相当の時間を要する。