今週の重賞    

東海S 

1 1 (外) アドバンスファラオ 5 57 松若風馬 森秀行  -1.6d -1.2d -0.9d -3.9d -0.9d @ME 46 362 392 360 10
2 0 ビダーヤ      4 57 坂井瑠星 矢作芳人 -0.9 -1.5d -0.8d +1.1d +0.7d @@@ 6 370 350 351 9
2 3 0 オメガギネス    5 57 岩田康誠 安田翔伍 +0.2d -0.1d -0.9d +0.5d -0.0d IFE 30 391 377 384 14
4 0 エートラックス   4 58 バデル  宮本博  公営 公営 公営 公営 公営 BD@ 21 0 0 0 14
3 5 [地] イグザルト     6 57 御神本訓 荒山勝徳 公営 公営 公営 公営 公営 @CB 13 0 0 0 8
6 0 ダノンスコーピオン 6 59 幸英明  福永祐一 -0.4 -0.1 -0.4 +1.6d 公営 GGE 54 342 388 0 14
4 7 B 0 ヤマニンウルス   5 57 武豊   斉藤崇史 +0.7d 公営 -0.6 -0.8d -0.3d IBF 26 363 359 389 14 3
8 (外) インユアパレス   4 57 川田将雅 須貝尚介 +0.0d +0.8d +0.7d +0.7d -0.4d AAC 16 349 350 369 5 2
5 9 0 ライツフォル    5 57 小沢大仁 高橋義忠 -1.0d -1.1d -1.2d -0.7d -0.6d C@E 18 357 359 380 5 6
10 0 ヴィクティファルス セン 7 58 亀田温心 池添学  -0.1d -4.1d 障害 障害 障害 BCG 19 138 136 136 11
6 11 0 ロードエクレール  7 57 高杉吏麒 斎藤誠  -0.7d -1.4d -0.4d +0.1d -1.9d H@I 37 368 363 386 16
12 0 アルファマム    6 55 団野大成 佐々木晶 -0.2d -0.3d +0.3d -0.9d -1.3d BBK 31 357 365 348 10 5
7 13 (地) コンクイスタ    セン 5 57 松山弘平 吉岡辰弥 -0.1d +0.3d -1.2d +0.4d -0.3d AB@ 12 371 357 368 5 4
14 0 サンライズホーク  セン 6 57 吉村誠之 牧浦充徳 公営 +0.1d 公営 公営 公営 AAA 11 0 0 0 14
8 15 B 0 リジル       4 55 田口貫太 奥村豊  -1.4d -1.2d -1.0d -0.7d -4.6d @@N 24 365 362 401 16
16 0 サンライズフレイム 5 57 菱田裕二 石坂公一 +0.3d -0.8d +0.1d -0.7d -0.6d C@D 17 380 365 346 10 1

前身に当たる「プロキオンS」はずっと7月に中京1400mダートで行われていたものが、
21年は阪神(もともとは阪神開催だった)、
そして22年に小倉開催が早まって小倉1700mダートに変更になると大荒れに荒れた。
そして23年は4年ぶりに中京1400mダートと元に戻り人気どころで決まったが、24年は小倉に再び戻った。
そして今年は中京で東海ステークスとして開催されることとなった。

ということで中京1400ダートで行われたプロキオンSだけのデータを過去10年分集めて検証することとした。

2023年 A@D人気 枠連4−5  7,10,16
2020年 DGH       3−6  6,11,16
2019年 ABC       6−7 10,12, 4
2018年 D@A       4−8 13,6,3
2017年 D@E       5−7 12,8,14
2016年 @BA       6−8 14,10,9
2015年 CAG       1−3  2,6,1
2014年 @AI       2−3  6,3,1
2013年 AD@       1−3  5,1,14
2012年 KC@       3−7  12,4,1

1人気 2,3,2、3
2人気 3,2,2、3     
3人気 0,2,0,8
4人気 1,1,1,7
5人気 3,1,1,5
6人気 0,0,1,9
7以下 1,1,3,80


1,2人気が安定しておりほぼ5人気までで決まる。ヒモも10人気までであるが2年に1回の頻度で絡むだけだ。

1、2番人気軸で馬券を組み立てるのが正解だろう。

死枠はなく、不発弾は9番のみ


タイム評価は以下のとおり。

A 2番 ビダーヤ     1人気
B 8番 インユアパレス  3人気
C16番 サンライズフレイム  2人気   
D13番 コンクイスタ       6人気
E 3番 オメガギネス     5人気

推奨馬は1,2,3人気とA,B,Cが一致したのでこの3頭とします。2×8=16と掛け算馬券が成立する馬番の組み合わせで
堅い3軸になりそうです。



関屋記念               [G3]

1 1 (外) オフトレイル    4 57.5 菅原明良 吉村圭司 -0.3 +0.2 -0.4 -0.7 -0.6 GHM 58 332 328 340 17 3
2 (外) シンフォーエバー  3 53 江田照男 森秀行  -0.8 -1.6 海外 海外 +1.0d ACI 20 0 0 387 6
2 3 0 ジョウショーホープ 5 56 西塚洸二 新谷功一 -0.6 -1.4 -0.4 -0.2 IAO 59 344 384 344 8
4 0 レガーロデルシエロ 4 56 戸崎圭太 栗田徹  -2.1 -0.6 -0.3 -0.1 -2.8 A@I 16 350 351 347 10 2
3 5 (外) ゴールデンシロップ 7 54 原優介  鈴木慎太 -0.6 -1.5 -0.0 -1.9 -2.4 @NI 64 333 359 358 6
6 0 ニシノスーベニア  6 56 大野拓弥 上原博之 +0.6 -0.7 -0.4 -0.6 -1.6d ALM 56 341 336 374 9
4 7 (地) ハクサンバード   5 54 小崎綾也 高橋一哉 -0.4 -0.4 +1.0 -1.3 L@B 38 356 336 354 6
8 0 シヴァース     4 56 内田博幸 友道康夫 -1.1 -0.5 -1.0 +1.1 -0.4 H@I 30 354 334 346 5
5 9 0 キョウエイブリッサ 5 55 丸田恭介 武市康男 -1.4 -1.8 -1.0 -0.3 +0.2 @@M 39 336 343 352 11
10 0 トランキリテ    6 56 荻野極  松永幹夫 +0.0 -0.6 -0.5 +0.2 -0.1 IBB 33 339 330 354 9
6 11 0 ボンドガール    4 56 ルメール 手塚貴久 -0.4 +0.2 +0.0 +0.1 +0.4 ADO 28 337 329 342 10 1
12 0 メイショウシンタケ 7 55 菊沢一樹 千田輝彦 -0.8 -0.3 -2.7 JEK 53 375 347 331 8
7 13 0 リフレーミング   7 58 石橋脩  藤野健太 -0.4 -0.5 +0.5 -0.4 -3.1 @NN 52 341 343 389 2 6
14 0 カナテープ     6 54 キング  堀宣行  -0.2 -0.7 -1.2 -0.2 -0.7 E@A 22 339 337 352 5 4
15 0 イミグラントソング 3 55 石川裕紀 辻哲英  -3.3 -0.3 -1.6 -0.9 +1.2 B@J 20 335 331 355 11
8 16 0 フォーチュンタイム 4 56.5 三浦皇成 吉岡辰弥 -1.3 -0.9 -0.8 +0.1 -0.2 A@D 12 343 342 349 22
17 0 アルセナール    4 53 杉原誠人 木村哲也 -0.9 -2.4 -0.3 -0.1 -1.0 BB@ 16 343 350 334 11
18 0 ダイシンヤマト   5 56 吉田豊  戸田博文 -1.3 -1.2 +0.0 -1.1 -0.1 @@C 17 347 340 340 5 5


過去13年の勝馬は勝馬は@CCABF@CC@CB人気
1人気は【4,2,4,3】と優秀。
2人気が【1,1,1,10】と大不振。
一昨年は12人気が2着だったが、それ以外は3着まで9人気の馬までで決まっている。
出目は異様。2023年は3着だったがそれまでは外枠7,8枠が18年連続連対で昨年7枠連対。
これは無視できない。
ただ開幕週と早まったのがどうなのか?
初日の芝のレースは7レースあったが、6枠が1回絡んだだけであとはすべて5枠から内であった。
7,8枠は全く出ていない。1000直レースですらなかったのである。

5枠が死枠、不発弾は5番のみ。

タイム評価は以下のとおり

A11番 ボンドガール    2人気  新馬勝ちした後、勝っていないバリバリのオープン馬、ルメールさんに乗り替わってあっさり2勝目を挙げてほしい
                        たぶん1人気になるだろう。成績不振の2番人気にはならないで欲しい。
B16番 フォーチュンタイム 3人気        
C18番 ダイシンヤマト   7人気                  
D10番 トランキリテ    12人気  バカにできませんぞ。タイム評価は悪くありません、本命と接触しているのもいい。
E17番 アルセナール    8人気  

推奨馬は、ボンドガール1頭とします