JBC、観戦してきました。 投稿者:馬専門官ひで
投稿日:10月31日(水)22時28分39秒
井崎先生、こんにちわ。
行って来ました、JBC。ものすごい人だかりでした。馬券買うのも大変でした。
馬券の種類が多すぎて、スプリントでワイドのBOXと馬単のBOX馬券を間違えて買ってしまいました・・・。
どっちみち外れてましたが。
http://www01.vaio.ne.jp/hide666/
--------------------------------------------------------------------------------
レース回顧 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月31日(水)21時17分19秒
スプリント
ノボジャックが圧勝。これまでで一番強い勝ち方ではなかったろうか。
やっぱりエビショーはうまい。
まったく危なげがなかった。
ブロードアピールは軽視したが最後方から届いてしまった。
それでもやはり外をブン回してきたので2着がやっと。
四位君は大井は経験不足です。
相手をひねったのだが見せ場なし。
メジロダーリングはTD氏の予言どおり大敗でした。
当初はこの1点勝負かと思っていました。
クラシック
エッツ!レギュラーメンバーが逃げないの?
少し慌てたが帝王賞の時もそうだったからいいか。
スローペース。でも折り合いはついておりいい感じ。
直線に入って抜け出した時はヨシ!
マキバスナイパーに迫られたがギリギリ残った。
マキバスナイパーはパドックも良かったがTD氏の凡走の番という不思議な見解を
理由もよくわからず信じてけ飛ばした。
でも馬単で10倍ならいいわ。
豊のハギノハイグレイドはいい感じだったが3着。
ユタカの「大井は鬼門」は続いている。
--------------------------------------------------------------------------------
投票内容 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月31日(水)19時04分26秒
JBCスプリントは以下で投票
各500円
1,8枠が絡むとみて
枠1−7、7−8
馬単、馬連はあえてやめてワイドで
12番から1,4,10,14へ
以上
--------------------------------------------------------------------------------
さすがトゥインクルさん 投稿者:四国の井崎
投稿日:10月31日(水)16時04分43秒
木馬会の本誌を張っているTwinkle Dandyさん、どうもありがとうございます。
さすが大井通だけあって説得力がありますね。
ただ、今回はかなり公営よりの予想になっている感があります。
今日は連絡当番に当たっており早めに自宅へ帰れそうです。
第1回は高本流に行けば1,8枠が絡む。
第1回ジャパンカップは1−8ズバリでした。
そしてTD氏からは内枠有利。
ならば1枠が絡む?
スプリントの1枠1番イエローパワー本命はよさそうですね。
ミツアキサイレンス本命はちょっと驚きました。でも帝王賞4着ですもんね。
--------------------------------------------------------------------------------
JBC私見 投稿者:TD 投稿日:10月31日(水)14時23分26秒
電話で買えるけど,やはり現地参戦してこようと思ってる私です。
寒い中頑張ろうと思っております。
「大井は内枠」。1400,1500,1600,1700において特に考えなければならない南関東の鉄則の一つ。これをJBCでどう考えるか,ここに今回の馬券選びのポイントがあると思う。結論から言えば,1200のスプリント,2000のクラシックとも,スタートから500m近いかなり長い直線だけに,南関東の騎手なら気にする必要はないと思う。逃げ馬ならスタートを決めれば良し,差し馬なら的場文男が最も得意とする「的場ポジション」を確保して直線インをついて良し。だがJRAの騎手が外枠なら2枚は割引が必要だろう。
[スプリント]
◎イエローパワー
○ノボジャック
▲ブロードアピール
△フレアリングマズル,ゲイリーイグリット,トシザミカ
絶好の1番枠をもらった桑島イエローパワー。大井の番組編成から中距離路線を歩まされてきた感のある彼だが,アジュディケーティング産駒で短距離でこそ絶対スピードを生かせるはず。休み明けの前走も,ノボジャックの3着と昨年の羽田盃馬の名に恥じない競馬はしている。2走目,桑島の風車ムチと彼の末脚が爆発すると信じたい。(だって,僕は南関東ファンだから・・・)
純粋に儲けたいならノボジャックを軸にすべきだろう。12番枠に近い11番枠での前走,完璧な勝ちっぷり。大井の深い砂は彼の走法にあわないと思ったが,まったくの杞憂だった。小回りもナイターもこなす心の強さ,相手強化も決して死角は見当たらないというのが正直なところだ。
はまれば恐いブロードアピール。4コーナー外を回すようだと話にならないが,このメンバーならハイペース必至で,四位が的場ポジションから直線インをつければ。
トーシンブリザードと差のない競馬をしてきたフレアリングマズル。1200は彼にとってベスト,本調子にさえあれば1着も狙える馬。内田博に鞍上強化,テンのスピードがどこまで戻っているか。
ゲイリーイグリットは内枠がほしかった。
馬場が締まれば,佐賀サマーチャンピオンの強い競馬からトシザミカが恐いが,今日の天候では,馬格のない彼女にはつらいか。
グリーンデザート産駒と血統的には十分走れるはずのメジロダーリングだが,初のダートが大井ではテン負けから砂をかぶって凡走が浮かんでしまう。鞍上も吉田では心細く,実力は認めるが,今回は無印。
[クラシック]
◎ミツアキサイレンス
○ドラールアラビアン
▲ムガムチュウ
△ハギノハイグレイド,フジノコンドル,レギュラーメンバー
南関東馬ではないが,帝王賞の強引な競馬が忘れられないミツアキサイレンスで勝負したい。初の大井,8番枠ということもあって外から外と走った彼だが,マキバスナイパーとそれほどの差はなかった。前走は不甲斐なかったが,ここへの調整と考えればそれなりに納得。好枠をもらって好位置からの抜け出しを期待。
はまればドラールアラビアン。末一手だけに取りこぼしが多すぎるが,一昨年の帝王賞2着が示すように力はある。レギュラーメンバーがハイペースで引っ張ってくれれば的場マジックが見られるか。
前走圧巻のムガムチュウ,調子の良さと軽量を生かせれば。
ハギノハイグレイドは外枠と武−大井の相性の悪さが気にかかる。
前走惨敗を左回りのためと考えれば,3歳世代では実力馬のフジノコンドルも右回りだけに侮れないか。
内枠もらって本来軸にするならこの馬というレギュラーメンバーだが,元来叩き良化型。ちょっと間隔の開いたここは,人気を考えれば狙いづらい。
帝王賞馬マキバスナイパーは,むら馬で今回は走らない順番。
ノボトゥルーは,鞍上大いに魅力も,大井2000は我慢が効かない距離と思う。
--------------------------------------------------------------------------------
はい、オッズです! 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月31日(水)12時59分04秒
オッズはこちらでわかるよーん。
http://www.mx-tck.com/
さて私めは現場突撃するヒデさんにノボジャク(2.2),レギュラーメンバー(3.9)の
単勝を1000円お願いしました。
クラシックのオッズから(12:43現在)
枠 番 馬名 性齢 斤 騎 手 所属/
厩舎
[1] 1 シングルトラック 牡3 55 荒 山 大井/高橋三 135.5
[2] 2 ドラールアラビアン 牡6 57 的場文 大井/赤 間
13.1
[2] 3 フジノコンドル 牡3 55 吉田稔 笠松/後 藤
47.2
[3] 4 レギュラーメンバー 牡4 57 松永幹 JRA
/山 本 3.9
[3] 5 ミツアキサイレンス 牡4 57 川 原 笠松/粟 津
22.9
[4] 6 デルマキングオー 牡7 57 水野史 高崎/川 嶋 183.6
[4] 7 アメリカンボス 牡6 57 江田照 JRA
/田 子 4.0
[5] 8 マキバスナイパー 牡6 57 左 海 船橋/岡 林 7.1
[5] 9 リガメエントキセキ 牡4 57 石崎隆 船橋/川島正
53.0
[6]10 スローンブラン 牡3 55 納 谷 大井/高橋三 183.6
[6]11 ブラウンシャトレー 牡4 57 安 部 名古/国 光 102.8
[7]12 ノボトゥルー 牡5 57 ペリエ JRA
/ 森 4.8
[7]13 ゴールドプルーフ 牡6 57 河 端 名古/今 津 180.4
[8]14 ムガムチュウ 牡3 55 藤 田 JRA
/清水出 14.0
[8]15 15 ハギノハイグレイド 牡5 57 武 豊
JRA /松田国 4.5
キタノさん
馬単 4−15(13.0)、4−7(22.3)、4−12(14.4)
馬連 4−15(7.4)、4−12(8.2)
ワイド12−15(4.9〜5.5)
吉田さん
4複 1.0〜1.1
4−8(8.3),4−14(27.1)
昼休み終了なのでこれにて
--------------------------------------------------------------------------------
JBCクラッシク・・・私も参戦 投稿者:吉田尚生
投稿日:10月31日(水)12時46分46秒
JBCの話題が盛り上がっているようなので参戦意欲が湧いてきました。
先日、ガバメントで損した分、レギュラーメンバーで回収させていただき
ます?
と言うことで、
レギュラーメンバーの単・複
レギュラーメンバーからマキバスナイパー、ムガムチュウの馬連です。
(オッズが気になります。)
昨年の東京大賞典以来、南関東の電話投票(SPAT)で投票します。
JBCクラシック ファイナルアンサー 投稿者:キタノ
投稿日:10月31日(水)12時35分58秒
昨日、色々悩みましたが、当初の方針に沿って下記にしたいと思います。
ハギノハイグレイドが大外になったので少し心配ですが、武が何とかしてくれると期待(大井とは相性が悪いが、、)
今回は、JRA所属馬が頑張ってくれる事を期待しています。
<<馬単>>
レギュラーメンバーを軸にハギノハイグレイド、ノボトゥルー、アメリカンボスに¥500
<<馬連>>
レギュラーメンバーを軸にハギノハイグレイド、ノボトゥルーに¥500
<<ワイド>>
ハギノハイグレイド・・ノボトゥルーに¥500
注)公営所属馬ではG1を勝っているマキバスナイパーが気になりますが、カットしました。
--------------------------------------------------------------------------------
まぐまぐ情報 その3 投稿者:四国の井崎
投稿日:10月31日(水)08時51分16秒
───────────────────────────────────
■ 3 ■ [大井9R] 第1回 JBCクラシック(G1)
───────────────────────────────────
2001年10月31日(水) 20:00 / 2000m
サラ3歳以上 / オープン / 定量 / 1着賞金
10,000万円
電話投票コード:大井33#
枠 番 馬名 性齢 斤 騎 手 所属/
厩舎 岡 高 宇
[1] 1 シングルトラック 牡3 55 荒 山 大井/高橋三
[2] 2 ドラールアラビアン 牡6 57 的場文 大井/赤 間
△
[2] 3 フジノコンドル 牡3 55 吉田稔 笠松/後 藤
[3] 4 レギュラーメンバー 牡4 57 松永幹 JRA
/山 本 △ ○ ◎
[3] 5 ミツアキサイレンス 牡4 57 川 原 笠松/粟 津
◎ ▲
[4] 6 デルマキングオー 牡7 57 水野史 高崎/川 嶋
[4] 7 アメリカンボス 牡6 57 江田照 JRA
/田 子 ▲
[5] 8 マキバスナイパー 牡6 57 左 海 船橋/岡 林
○
[5] 9 リガメエントキセキ 牡4 57 石崎隆 船橋/川島正
[6]10 スローンブラン 牡3 55 納 谷 大井/高橋三
[6]11 ブラウンシャトレー 牡4 57 安 部 名古/国 光
[7]12 ノボトゥルー 牡5 57 ペリエ JRA
/ 森 ◎ ×
[7]13 ゴールドプルーフ 牡6 57 河 端 名古/今 津
[8]14 ムガムチュウ 牡3 55 藤 田 JRA
/清水出 △
[8]15 ハギノハイグレイド 牡5 57 武 豊 JRA
/松田国 ▲ ○
【
--------------------------------------------------------------------------------
まぐまぐ情報 その2 投稿者:四国の井崎
投稿日:10月31日(水)08時49分25秒
───────────────────────────────────
■ 2 ■ [大井8R] 第1回 JBCスプリント(G1)
───────────────────────────────────
2001年10月31日(水) 19:15 / 1200m
サラ3歳以上 / オープン / 定量 / 1着賞金
8,000万円
電話投票コード:大井33#
枠 番 馬名 性齢 斤 騎 手 所属/
厩舎 岡 高 宇
[1] 1 イエローパワー 牡4 57 桑 島 大井/高橋三
△ ◎ ×
[2] 2 カガヤキローマン 牡8 57 森 下 小林/高 柳
×
[3] 3 ブロードアピール 牝7 55 四 位 JRA
/松田国 △ ◎
[3] 4 トシザミカ 牝6 55 河 内 JRA
/音 無 ▲
[4] 5 セクシーディナー 牝4 55 鷹 見 大井/赤 嶺
[4] 6 サンデーツヨシ 牡4 57 堀 大井/赤 間
[5] 7 ゴールドヘッド 牡6 57 的場文 大井/蛯 名
◎
[5] 8 フレアリングマズル 牡3 55 内田博 大井/高橋三
○
[6] 9 ノボマーチャン 牡5 57 小野輝 新潟/鈴木忠
[6]10 メジロダーリング 牝5 55 吉 田 JRA
/大久洋 ▲ △
[7]11 サプライズパワー 牡7 57 石崎隆 船橋/川島正
[7]12 ノボジャック 牡4 57 蛯 名 JRA
/ 森 ▲ ○ ○
[8]13 アインアイン 牝4 55 市 村 大井/赤 間
[8]14 ゲイリーイグリット 牝6 55 松永幹 JRA
/増 本 △
【実況中継】
スカイパーフェクTV 795ch(ダイナミック競馬)
120ch(南関東地方競馬シリーズ)
502ch(デジタルたんぱ)
グルーンチャンネル スカイパーフェクTV388chおよび各CATV
MXテレビ 関東地区14ch
ラジオたんぱ第2放送
ニッポン放送 関東地区1242KHz
テレホン実況 (0180)993-400
--------------------------------------------------------------------------------
まぐまぐ情報 その1 投稿者:四国の井崎
投稿日:10月31日(水)08時47分29秒
☆「週刊競馬情報」をまぐまぐでお読みの方は、
配信登録・削除・変更は http://rap.tegami.com/mag2/m/0000000816.htm
●交流重賞
───────────────────────────────────
■ 1 ■ 一晩に、G1やって、またG1。31日はJBCデー
───────────────────────────────────
明日10月31日、トゥインクル☆レースのTOKYO
CITY KEIBA大井競馬場では、
生産者の発案による競馬の祭典、JBC競走が行われます。
この競走の発案は、多くの公営競馬の人気低迷により、存廃が議論される現
状に対する危機感から始まっています。公営競馬と中央競馬の総体での開催規
模を基盤として成立している生産界にとっては、賞金の減額による馬代金の低
下や売れ残りは、現実に生産者の経営を苦しめていますが、廃止による需要減
は生産者に大きな打撃となり、廃業が雪崩を打って広がることにもなりかねま
せん。
JBC競走を競馬の祭典として盛大に執り行い、もって競馬を幅広い層にアピ
ールし、大衆の娯楽・スポーツとしての大衆の支持を集めることを目標に、公
営競馬の窮状打開によって競馬全体の発展を図る目的から、公営競馬で主とし
て行われているダート競走においてチャンピオンデーを設ける運びとなりまし
た。
以上が今年度新設されるJBC競走の意義と現状です。
この競走の発案主体となっているのがJBC協会です。JBC協会はこの競走の実
施を主導することを表明していますが、初年度の今回は実施にあたり十分な主
導を行うことができませんでした。例えば出走馬の選定方法についてJBC協会
が求めた基準に難色を示した日本中央競馬会の説得に失敗したことであったり、
当初予定していたNHK総合テレビジョンでの実況生中継放送の実施が行えなか
ったことなどが挙げられます。また、現に危機に瀕している公営競馬主催者に
JBC競走自体がどのような現実的恩恵をもたらすことができるかという、発案
の目的に直結しながら未対応である課題もあり、これらの課題を翌年度以降ひ
とつひとつ解決していくことで、今後のJBC競走が名実ともに国内最大の競馬
の祭典となることを期待しつつ、この競馬の祭典を国内最大のものとしていけ
るよう、ファンのみなさまひとりひとりが参加していただくようお願いしたい
と思います。
JBC競走以外のレースでの見処をまとめてみましょう。
第5競走で、2歳280万円以上の条件によるサフラン特別(1400m・外)が組ま
れました。この競走で登場する6号馬のネオオイスターは、クラシック候補の
呼び声高い素質馬で、クラシック戦線の主役を張ること間違いなしの見立てで
す。翌日に行われる2歳オープンTCK出走経験馬による重賞、第34回ハイセイ
コー記念(G2)こそ賞金額不足のため抽選漏れとなりましたが、ここではまず
負けられない1戦で、3ヶ月半ぶりの実戦ながらどこまで力の違いを見せられ
るかに期待が集まります。第7競走のA1A2A3の条件による武蔵野オープン(160
0m・内)は実力上位のミリオンヒットの競走ぶりに注目です。普通に走れば負
けられない顔ぶれで、大外枠をどう克服するか注目です。
--------------------------------------------------------------------------------
JBC 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月31日(水)08時37分05秒
O元TM、残金は少ないですが狙い目がよく似ているので当たるでしょうから3000円まで
お引き受けしましょう。
スプリントはほとんど一致で鉄人はこの線で買います。
O元TMさんの推奨馬の「他」でちょっと気にしているのが、
スプリントはイエローパワー、トシザミカ
クラシックはノボジャック、ミツアキサイレンスあたり
今日はなんとか家へ帰って見るつもりでおりますが果たして…。
買い目はオッズを見て夕方に入れます。
--------------------------------------------------------------------------------
馬単 投稿者:キタノ 投稿日:10月30日(火)18時05分46秒
師匠からご指摘の馬単は今晩考えます。
--------------------------------------------------------------------------------
JBC展望 投稿者:O元TM 投稿日:10月30日(火)16時46分00秒
JBCの予想で盛り上がってますので、小生も参加させて
いただきます。
まず注意したいのは、「大井は内枠有利」ということだろう。
スプリント戦はコーナーが少ないので、余り考慮しなくて良い
かも知れないが、中距離以上は、内枠の穴馬に気をつけたい。
◇JBCスプリント◇
コース形態がわからないのだが、小回りコースのスプリント
戦では、枠よりは、脚質に注意か? 逃げ・先行馬有利と見る。
本命は、既に勝負付けが済んでいるとみて、人気でもノボ
ジャックだ。鞍上も好調の蛯名を配して、ここは負けられない
ところ。相手は、血統・先行力魅力のメジロダーリング、
大外が好結果を産みそうなゲイリーイグリット、ブロードアピ
ールは内枠がアダとなりそうで、抑えにとどめたい。
◎ Kノボジャック
○ Iメジロダーリング
△ Mゲイリーイグリット
× Bブロードアピール
◇JBCクラシック◇
昨年、帝王賞(だったっけ?)で注目したドラールアラビアン
(父アラジ)が内枠に入った! ここは絶好の狙い目か?という
ことで本命視。相手本線は、先行脚質で枠もよいレギュラーメン
バー、前走G1勝ちも人気ないムガムチュウ、前走東京記念勝ち
のマキバスナイパー、調教大将のアメリカンボスも血統から、
侮れない。
◎ Aドラールアラビアン
○ Cレギュラーメンバー
▲ Mムガムチュウ
△ Gマキバスナイパー
△ Fアメリカンボス
ところで、予想するうちに購入意欲がわいてきてしまいま
した(笑)。NINO君 or 井崎先生、投票お願いできませ
んか?
精算は、払い戻しから充当ということで!?
(人生そんなに都合良くないか)
--------------------------------------------------------------------------------
馬単は? 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月30日(火)13時03分58秒
キタノさん、馬単はいいんですか?
--------------------------------------------------------------------------------
JBCクラシック 投稿者:キタノ 投稿日:10月30日(火)12時52分56秒
天皇賞秋の的中ご褒美でJBCクラシックの投票する事になりましたが余り自信なし。
今のところは、下記で考えていますが最終的には明日再度書き込みます。
◎レギュラーメンバー ドバイ遠征からやっと立ち直り上り調子。又前々で競馬をするのが大井に合っている様に思います。
○ハギノハイグレイド レギュラーと同じコマンダー産駒で前回東海Sで稼がせてもらったので再度応援したいと思います。
これも好位で勝負するので大井に合っていると思います。又大井の深い砂にはヤハリ馬力が必要ですので500Kgクラスの大型馬が良いのでは、、、
▲ノボトゥルー G1馬なるも2000mは一寸長いような気がしますが屋根がペリエですので何とかしてくれるのではと思っています。
今のところ、レギュラー・ハギノ・・・¥1500
レギュラー・ノボ ・・・¥1000
ハギノ・ノボ ・・・¥500(ワイド)
にしたいと思っていますがキングマンボ産駒もダートは走るのでアメリカンボスもチョッピリ気になっています。
--------------------------------------------------------------------------------
武と松永 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月30日(火)08時26分23秒
NINO君予想ありがとう。最近好調なので参考にさせていただきます。
さて、タイトルで気を惹きましたが、
こと大井競馬場に至っては武豊と松永幹の成績にはダンチの差がある。
ミッキーが断然いいのである。
ま、キョウトシチーによるところが大きいがビッグレースでの実績は松永に軍配が上がる。
武は大井競馬場は鬼門である。人気を被る武外しがよい。
松永君には先週ビハインドザマスクで世話になったこともある。
そこでクラシックは◎レギュラーメンバー
1人気だろうがしゃあない。これが逃げ切る。
1人気の松永はヤバイという格言もあり、出来れば人気のあまりない1人気になってほしい。
単勝3〜4倍くらいなら大丈夫。実質2人気のオッズだからである。
2倍台だと危ない。
ノボジャックは豊が乗れば危ないと思っていたら蛯名騎手。
さすが森調教師もよく知っている。
みなさん、森調教師は武豊にはシーキングザパールでお世話になっており、関西なのに
どうして蛯名騎手に頼んだのでしょう。豊が大井は嫌いだとかなんか言ってるんでしょうね。
そこんとこ考えてみてください。
☆ノボジャックで勝負。
大井の砂は追い込みが難しいのでブロードアピールは無視。
メジロダーリングが相手筆頭。
--------------------------------------------------------------------------------
JBC予想 投稿者:NINO 投稿日:10月29日(月)22時05分12秒
<JBCクラシック>
クロフネの武蔵野S圧勝、アグネスデジタルの天皇賞制覇、そしてサーキーのBCクラシック2着と、ジャンルを超越したスターホースの時代が来たようです。JBCクラシックでもこのキーワードに着目してアメリカンボスを本命とします。キングマンボ産駒でダートに問題なし。対抗にはノボトゥルー。距離に不安があるがペリエならぎりぎりもたせそう。
◎アメリカンボス 単勝が妙味か
○ノボトゥルー BCでも勝利したペリエに託す
▲ハギノハイグレイド 武&松田国のクロフネコンビだ
△ドラールアラビアン この馬好きなんですよ
△ブラウンシャトレー 血統的に2千がベスト
<JBCスプリント>
ノボジャックが圧倒的人気でしょうが、結論から言うと3番手。そろそろ連勝の止まり頃ではないでしょうか。本命はブロードアピール。強烈な追い込みのイメージが強いが、好位からの競馬もできる。天皇賞を勝って勢いに乗る四位が決めます。対抗には先行勢からメジロダーリングを。アファームドの肌にグリーンデザートならダートはお任せ。
◎ブロードアピール 末脚堅実
○メジロダーリング 今度は吉田豊で
▲ノボジャック 連勝の疲れ心配
△サプライズパワー 地方には石崎がいる
△イエローパワー 一叩きされて上昇急
--------------------------------------------------------------------------------
デジタルやった! 投稿者:NINO 投稿日:10月29日(月)08時42分30秒
はい、今週は私の担当です。キタノさんの作った流れを断ち切らぬようがんばります。天皇賞はデジタルがやってくれました。大外一気は痛快でした。ただのPOですがやはり嬉しいものです。
馬券は弱気のBOXでしたが・・・。
この他では2歳のPO馬ローエングリンが大楽勝したり、好きな熊ちゃんが障害100勝を達成したりと嬉しいことが多い週末でした。悔しかったのはブリーダーズカップ。グリーンチャンネルの8レースの勝ち馬を当てるゲームに参加したんですが、的中はわずか2R(バンクスヒルとファンタスティックライト)でした。4つは当たると思ったのになあ。
--------------------------------------------------------------------------------
今週はNINO君ですが 投稿者:四国の井崎
投稿日:10月29日(月)08時26分08秒
G1の谷間の今週は重賞が少なくNINO君の出番です。
先週はキタノさんのがんばりによりまして少々浮きました。
そこでキタノさんのご褒美にJBCクラシックとスプリントをそれぞれ3000円
持金で投票してもらいましょう。
掲示板に予想目を31日の夕方までの書いてください。
私が電話投票で購入しましょう。
スプリントはノボジャックで堅いでしょう。
クラシックは混戦です。
馬単がありますからね。
--------------------------------------------------------------------------------
やりましたね。 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月28日(日)19時12分51秒
キタノさん、見事に責任を果たして的中。
27倍だったので、今週はプラス計上となり息がつながっています。
回収率もアップ気味。
アグネスデジタルの鬼脚はこれで2回目。
NINOクンもきっと鼻高々でしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
天皇賞 投票 投稿者:キタノ 投稿日:10月28日(日)12時36分26秒
どうも府中は雨みたいですので、若干投票内容を変更します。
但し、ステイゴールドは馬場に関係なく軸にします。
ステイ、ドトウ、テイエム、アグネスのボックス¥500
ステイからドトウ、アグネス、トレジャーに¥500流し。
最後にステイ・アグネスのワイド¥500
今回又、天候もテイエムに見方したので3強で決まりそうな気がしますが、青木さんがテイエムを押しているので中波乱を期待しています。
今回、個人的にはステイからSS産駒にも流します。
--------------------------------------------------------------------------------
青木るえか女史オペラオー 投稿者:四国の井崎
投稿日:10月28日(日)08時18分53秒
スポニチを見て唖然。
なんと1人気テイエムオペラオーをるえかさんが本命にしている。
これはやばいか?
こういう場合、連対しないことが多いが、もし連対する時は連の目が抜けていることが多い。
ということで目をみれば、1,12,3,10,13である。
メイショウドトウ、ステイゴールド、メイショウオウドウが抜けている。
あっしの本線はここだからいいかな?
昨日も武蔵野Sはトーホーダイオーで一致してしまい外れてしまった。
天皇賞より京都後半Rで勝負かと思いきや、雨が降っているのね。
9Rはダートだからいいか。
「王スミステーヤー」にAAAを打った。
(エクセルではAAですが、2走前は芝で黒字でしたのでクリアーしてました(最近ダートは+0.5以上としています。)
エトサインでも13番は出ている。本日1番の推奨としておこう。
--------------------------------------------------------------------------------
残念でした 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月27日(土)21時30分02秒
クロフネの圧勝は久々の衝撃的なレースでした。
あれほど強いレースをしなければ8−15で決まっていたでしょうね。
惜しかった。
スワンSは自信の本命ビハインドザマスクを吉田さんが買わないと言っていたのではずれたのは
わかってましたが、武蔵野Sはかなり取っているのではと思ってました。
今日は障害レースで万馬券を取り損ない(最低人気の9番から買っているのに1人気をけ飛ばしていた)じり貧状態だったのですが、ビハインドをビハイてンドザマスクがかなり返してくれました。
明日の資金がつながってほっと一息。
--------------------------------------------------------------------------------
回収率アップできませんでした。 投稿者:吉田尚生
投稿日:10月27日(土)20時08分34秒
本日の朝、会社にて鉄人の買目をHPに書き込もうとしたら、
サーバー点検中のため書き込むことができなかっったので、
O元TMに以下の買目を連絡し、P−ARSにて購入しまし
た。
スワンSは、
2−5、2−9、5−9のワイド10枚づつ。
武蔵野Sは、
8−15の馬連20枚、ワイド10枚でした。
回収率アップとならなくて、申し訳ありません。
クロフネの単が一番賢かったようですね。
ちなみに、本日午後から、将棋のサークル交流大会があり、我が
愛媛県チーム(愛媛の強化選手として出場)は3位でした。
試合結果は、優勝・徳島、2位・本店、3位・愛媛の順です。
明日は、イブキガバメントから総流しです。
--------------------------------------------------------------------------------
PRJCT評価 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月27日(土)09時26分50秒
PRJCT評価
G1恒例のプロジェクト評価をしたら、なんとステイゴールドがトップとなった。
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2001/G1aki/tenno.htm
--------------------------------------------------------------------------------
プリエミネンス取消 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月27日(土)09時19分29秒
なんと◎で勝負のプリエミネンスが取消だって。
ガックリ。
急につまらなくなっちゃった。
2番 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月25日(木)21時20分23秒
この秋のG1はすべて2番が連対。
メジロダーリング
テイエムオーシャン
マンハッタンカフェ
その2番にはメイショウドトウが入りました。
でもこれって気が付いた時にはこないものなので危ないサインだと思えます。
JRAカレンダー(有料)は10月は昨年のエリザベス女王杯の1枠2番のファレノプシス
ですが、こうまで絡んだ月はありません。
穴はエビショーのジョーテンブレーブがデメニーノさん予言の8枠に入りましたので
買ってみようかと。
いつも私の狙いは1回早いので。
--------------------------------------------------------------------------------
天皇賞 秋投票予定 投稿者:キタノ 投稿日:10月25日(木)18時27分48秒
今回は鉄人の当番ですので少し固く投票したいと思いますが、明日から東京に出張の為最終投票は、日曜日の朝に書き込みます。
この秋のG1では、長期休養明け馬の激走が二度もありましたので(スプリンターS,秋華賞)二度有る事は3度あると言う事でメイショウドトウが、最も気になりますが、天皇賞秋はやはりSS産駒の活躍が、多い為ステイゴールドを軸にしたいと思っています。
◎スティゴールド、〇メイショウドトウ、▲テイエムオペラオー、△アグネスディジタル
今回アグネスが昨年のマイルCSの様に大外から鬼足で飛んでくる様な気がします。
今の処の買い目は、上記4頭のボックス(¥500)
スティ・・ドトウ ¥500、スティ・・ガバメント¥500、スティ・・ロサード¥500
スティ・・メイショウオウドウ¥500
今回もサイレントハンターが逃げまくり又残ったりしたら面白いと思いますが、、、
--------------------------------------------------------------------------------
外国産馬 投稿者:はやし 投稿日:10月25日(木)12時55分15秒
2周年おめでとうございます。タイトル画面の表カウンターももうすぐ
15000のようですし、大盛況ですね。
さて、天皇賞ですが、私の今のところの評価は、マル外2頭の1点です。
両馬とも文句なしの出来ですね。
今のオペラオーって、ひどい出来だった去年よりはましですけど、この
後にも大レースを控えていることもあって、余裕残しみたいですね。去
年のメンバーなら楽勝だったでしょうが、今年はマル外2頭が強力なの
で、ちょっと厳しいのでは?と思ってます。これで楽に勝つようなら、
ほんとにバケモンでしょう。
私としは、オペラオーには天皇賞で負けてもらって評価を落とし、そ
の後に完璧に仕上がって圧勝というストーリーを予想しております。
--------------------------------------------------------------------------------
8枠注意! 投稿者:デメニーノ 投稿日:10月25日(木)08時40分02秒
はじめまして、オカルト予想家デメニーノです。(といってもNINOなんですが)
普段は血統派なんですが、たまには邪道(?)馬券術も試してみたくなるもんですから。
天皇賞は8枠の単勝を買ってみます。武豊が8枠に配置されるような気がしてるんですが。
午後の枠順発表が楽しみです。
--------------------------------------------------------------------------------
天皇賞 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月25日(木)07時46分22秒
本日は日帰り東京出張です。
これは木馬会用の原稿です。
メイショウドトウ +0.0 +0.3 +0.2 AA
テイエムオペラオー +0.4 +0.0 -2.5 BB
メイショウオウドウ -0.3 -0.2 -0.9 C
ロサード -2.8 -0.1 -0.5
ステイゴールド 海外 -0.2 -2.4
トーホードリーム +0.1 -1.0 -1.4
サイレントハンター -0.2 -1.7 -1.7
(参考)
イブキガバメント -1.0 -1.7 -1.2
昨年は1人気不振を信じてテイエムオペラオーをばっさり切って失敗した。
今年は本命にするのでコケルかも知れない。
前走京都大賞典でオペラオーを見た。
返し馬で見たが非常に柔らかさを感じた。
ブックの写真を見てもその柔らかさが伝わってくる。
ゴツイという感じはない。筋肉が柔らかいのだろう。だからこれまで故障した
ことがない。無事是名馬である。
柔らかさにツキも持っている。
無敗の厄は和田君の落馬と大阪杯の敗退で落としている。
前走の繰り上がりの1着でツキを使い果たしたような感じはもてない。
あれはオマケで、まだまだ幸運がオペラオーにはついてまわる。
なんといっても強力外国産G1馬クロフネ、そしてエイシンプレストンが
出走出来なくなったのだから。
今年の秋はタイム評価で休み明けの馬がAA以上の評価になることが多いのだが
ことごとく敗れて大損害を被っている。
メイショウドトウはAAでも休み明け。ただ、宝塚以来ならそれほど問題には
ならないだろう。昨年もオペラオーはB評価だった。(ナリタトップロードがA)
この2頭以外は横一戦というレベル。
2頭が抜けていると言っても1クラス上のタイムではないので、何かがこの2頭
の間に入る可能性はあるだろう。
◎テイエムオペラオー
--------------------------------------------------------------------------------
いやー力作ですね 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月24日(水)22時16分56秒
ヒデさん、レポート読ませてもらいました。よく出来てますね。
淀と京都ですが、近鉄を使うといいのです。
私の遠征記に書いておいてあげればよかったですね。
行きは間違って京都駅から京阪3条までタクシーを飛ばして失敗(7条でよかった)
帰りははやしくんの「つま」さんから、教えてもらいました。
丹波橋で近鉄に乗り換えるのです。ここなら急行が止まります。
http://www.keihan.co.jp/traffic/rosenzu/
新種馬券についても写真入りレポートありがとう。
私は10月7日最終Rの当たり馬券がありますが、これって窓口でないと交換できないのかな?
てっきり東京でもと思ってましたが、京都だけらしいでうね、まだ。
では、ヒデさん、11月3日は府中で集合しましょう。
--------------------------------------------------------------------------------
遠征報告 投稿者:馬専門官ひで 投稿日:10月24日(水)20時23分04秒
井崎先生、こんにちわ。
菊花賞の遠征報告を作成しました。
と言っても初めて行った京都競馬場の感想みたいなもんですが・・・。
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/pb3/hiden-t2/UMA/expedition/expindex.html
--------------------------------------------------------------------------------
あ、そうか。 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月24日(水)18時21分01秒
NINO君ありがとう。
2周年記念だったんですね。
そういえば今日は10月24日。
あまりすっきりしないレイアウトのままで進歩がありませんがお許し下され。
確かにペーパー馬大活躍ですね。
でもアグネスデジタルには昨年同様武蔵野SからマイルCSへ行って欲しかった。
JRAが悪いのよ。フルゲート未満なら2頭の外国馬の制限は外すべきでしょう。
ブックに三浦さんが書いてましたがその通りだと思います。
荒れると思った秋華賞が1人気、3強かと思った菊花賞が3強がすべて連対せずと
逆の結果となってます。
クロフネかと思った天皇賞ですが、出走がかなわなかった時点で外れました。
テイエムオペラオーは本当にラッキーな馬ですね。
和田君には不安が残りますが、オペラオーかなと思ってます。
狙いは土曜日の重賞だな。
牝馬2頭を応援だ。
--------------------------------------------------------------------------------
祝!2周年 投稿者:NINO 投稿日:10月24日(水)17時22分28秒
井崎先生、HP開設2周年おめでとうございます。今後も競馬好きの集う場としてますます発展していくことを祈念しています。
さて、秋競馬ではNINOのPO馬が好調です。クリスザブレイヴも重賞を勝ちました。秋の天皇賞にはアグネスデジタルとイブキガバメントの2頭が出走します。両馬とも勢いはありそうなのでちょっぴり買うつもりです。
歓迎:初登場 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月24日(水)08時49分08秒
よっ!
マリア様!いや違ったアリマの姉さん。
やっと登場頂きましたですね。
ステイゴールドもあと3戦?。
力一杯応援されたし。
タイム評価では5番手ながら単勝はきっと10倍を切る人気でしょうね。
ユタカマジックが炸裂か。
ドバイの勝利は国内G1よりも格上でしょう。
井崎塾鉄人当番のキタノさんも◎ステイゴールドを宣言しております。
--------------------------------------------------------------------------------
さぁ!天皇賞! 投稿者:みるねえさん 投稿日:10月24日(水)08時12分26秒
お久しぶりです。みるねぇこと有馬です。
いよいよ天皇賞。ステイ君のG1ロードが始まります。
ステイ君の勇士を見られるのも、後3戦となりました。もちろん全戦観戦の予定。まぁ目の前に180cm大の壁が立ちはだからなければ…ですけど。(まーったく最近のガキはでかいわ)皐月賞なんかこのおかげでターフビジョンさえ見られなかったもんね。まったく。
ステイ君の単勝は当然として…デジタル君とイブキちゃんもおさえとこっかなー…と…
オペラオーは去年の秋天で邪魔したから買ってやらない!(馬のせいじゃないとは思うけど)私は蠍座の女。シューネン深いのさっ!
でもステイ君もなんか勝ち癖ついてきた、っていうか…
飛ぶように走ってますよね。
やっぱりステイ君って、すごい馬だ・…。
ところで、競馬ブックの写真なのですが
みーんなきりっとした顔で写っているのに(オペラオーなんか「まーぁ、なーんて賢そうな…」てな感じ)ステイ君の顔はなんだんねん!!!???
で、前回京都大賞典の写真(Gallop)を見たらやっぱり同じへっへっへ顔。
……わざとかしら……
今度はよれないでね…との願いを込めつつ…
--------------------------------------------------------------------------------
スワンS 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月24日(水)05時59分47秒
今日はスワンS
タイム評価の黒字は6頭。この争いでしょう。
タイキトレジャー -0.1 +0.3 +0.1 A
ビハインドザマスク -0.3 +0.0 +0.1 B
メイショウオウドウ -0.1 +0.1 -0.4 C
ダイタクヤマト -0.8 -0.2 +0.1 D
ゴッドオブチャンス -1.0 -0.2 +0.1
上昇
ジョーディシラオキ 03.2d -1.1 +0.0
上昇
タイキトレジャーはどうしてスプリンターズSを使えなかった(使わなかった)のか
知りません。知っている人は教えて下さい。
スプリンターズはこいつが軸と思ってたんですから…。
その理由がわからない限り本命を打つのははばかられる。
ということで、ビハインドザマスク。
前走は足を余しての6着。トロットスターが前に来なければ上位争い必至の脚色であった。
福永君から松永幹への乗り替わりは1馬身のアドバンテージ(+0.2秒)だ。
エアエミネムのレース後コメント(ブック134ページ)には腹をたてたが、
「前走に比べて落ち着きがあり、いい状態に仕上がっていたんですがね。
スローな展開もある程度は予測できましたが、後ろに有力馬がいるし、あれ以上
動けませんでした。それでこういう結果になったのは残念。(アホカ!!)
3000mも大丈夫だったんですけれど。」
昨年も乗り替わった京都都大路Sで快勝している。ここは大いに狙いたい。
メイショウオウドウは天皇賞だろうから、ダイタクヤマトが3番手。
59kgはやっぱり厳しい。
--------------------------------------------------------------------------------
武蔵野S 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月23日(火)08時31分07秒
アグネスデシタルがこっちに使ってくれればクロフネは天皇賞に出られたのになあ。
そのクロフネがおそらく断然人気になるであろう武蔵野S。
タイム評価ではクロフネは1位とならなかった。
初ダートでどうか?
ノボジャックやグラスエイコオーと同じフレンチデピュティ産駒だけにダートは走りそうだけど
何か大飛びで不安はある。
先週わずか1勝の武豊だけにまだ戻っていないかも知れない。
それよっかエビショーだ。ヨシトミから乗り替わりのプリエミネンス。
ファストフレンドを継ぐのはこの馬かも知れない。
いずれも4歳勢の勢いが感じられる。
充実の旧5歳に期待だ。
1クラス上の時計掲示は以下の4頭
BOXで買って様子を見るかな。
プリエミネンス 公営 +1.4d 公営 A
トーホーダイオー -1.1d +0.4d +1.3d 上昇
B
エンゲルグレーセ -0.2d +0.6d +1.0d 上昇 C
クロフネ -0.1 +0.6 +0.1 D
次点
スターリングローズ +0.7d +0.0d +0.4d
E
明日はスワンS。
天皇賞はやっぱり2強の評価になっています。
--------------------------------------------------------------------------------
カスってもないですね 投稿者:Osa 投稿日:10月21日(日)21時26分37秒
ははっ、カスってもいませんでした。
申し訳ないです。
荒れる予感はあったんですが、ここまで荒れるとは。
菊花賞史上最高配当なんじゃないですか?
マイネルデスポットもトリビュートと同じく鳴滝特別からの
中1週でした。こっちをマークでしたね。
それにしても長丁場の人気薄単騎逃げは怖いですね。
まだ実況VTRを見てないんですが、楽逃げだったのでは?
>マンハッタン death spot 「エア」エミネム
先生の読み馬券はいつも早過ぎますね。
こんどからタイムラグを見るようにします(^^;)
--------------------------------------------------------------------------------
今頃テロ馬券が 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月21日(日)17時20分28秒
マンハッタン death spot 「エア」エミネム
--------------------------------------------------------------------------------
完璧ハズレです。OSAさん 投稿者:四国の井崎
投稿日:10月21日(日)17時14分25秒
1,2着の馬番が全く入っていない完璧ハズレ予想でした。
>明日はレース実況が見れませんが、家に帰ったらまず一番に
>ここの掲示板を見てみようと思います。
>みなさん、当たっても外れても結果教えてくださいね。
人気薄の逃げ馬マイネルデスポットの粘り。
マンハッタンカフェが強い2歳世代のチャンピオンに。
3強がそのあと3,4,5着。
ジャングルは4着でした。
エアエミネムと2,10との組み合わせは5の目買いで持っていたんだけど。
ラジオ短波の実況なら、エアエミネム1着で2着マイネルデスポットだったんですけどね。
ラジオを聞いていたら、「ヨシ!取った!!」と思ったでしょうな。
それにしても間違うかよ、1着馬を…。
--------------------------------------------------------------------------------
血統勝負 菊花賞 投稿者:NINO 投稿日:10月21日(日)10時18分39秒
O元TM、両レースともプラス収支はお見事でした。ワイド作戦が奏功しましたが、タフネススターは思ったより人気でしたね。びっくりしました。
さて、今年の菊花賞はスローペースでヨーイ、ドンの競馬ですから2400mをこなせれば十分だという観点から予想しました。
◎ダンツフレーム
○テンザンセイザ
▲マンハッタンカフェ
△ジャングルポケット
△メイクマイデイ
△サンライズペガサス
◎は週頭の見解のとおり、BMSサンキリコでもリボークロスが底力を支えており、武のマジックを期待しての本命。○は母系が良質なスタミナ血統で、トニービン産駒ではこれを最上位に。▲は母系がドイツの名門Sラインで愛しのビワハイジと同じ、G1級の魅力があります。ダービー馬に関してはこれといって根拠はないんですが、3着っぽいんですよね。メイクマイデイの父サンシャインフォーバーはブライアンズタイムとほぼ同じ血統構成ですので、疑似BTと考えます。サンライズペガサスもBTの血を重視です。
人気の一角エアエミネムは松永幹夫が牡馬でG1を勝てないので割引きます。血統的には特に切る理由もないんですが。
<テレビ静岡賞>
◎スキャンボーイ ここ2戦の地方戦は競馬をしていない。ここが狙い。
○バクシンヒーロー ▲ダイワメイン △マイネルライツ △カリブカフェ
<今日の血統狙い馬>
(京都4R)チェロキーソウル
(京都7R)マジックスクエア
(京都10R)チェリーラスターで万馬券狙い
--------------------------------------------------------------------------------
タイム評価アップ 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月21日(日)09時55分24秒
HPの更新は出来てませんが、取り急ぎタイム評価だけ示します。
NIN0君のお助けになるか?
東京いちょうSに注目、京都特別は混戦です。
今週分の評価エクセルです。
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2001/1021.xls
--------------------------------------------------------------------------------
パソコン不調につき 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月21日(日)06時56分05秒
パソコン不調につきアップが遅れております。
タイム評価は午前中には入れるつもりですが…。
--------------------------------------------------------------------------------
助言効果 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月20日(土)19時17分03秒
今日はゴルフでメインのみ。
富士Sは当たりで新潟はハズレ。
しかしO元TMがやってくれました。
両者とも的中で、師匠の助言を聞いてくれてワイドで高配を的中の大健闘。
これで楽しみ期間が伸びました。
>馬連BOX @KM @800円
> 馬連流し K→BEGHJ @200円
>井崎先生のご指導により、ワイドも押さえて、
> ワイドBOX @KM @500円
1−14 1,140円
ワイド 1−14 480円
新潟
>先生ご指導の元ワイドBOX BIL @500円
10−13 2,300円!!!
2万円を超える配当23,100円をゲット!!!
どうもありがとさん。
--------------------------------------------------------------------------------
菊投票しました 投稿者:Osa 投稿日:10月20日(土)11時50分35秒
さきほどPATにて菊花賞の鉄人投票を完了しました。
単 13 2000点
馬連 12-13 2500点
7-13 1000点
8-13 1000点
11-13 1000点
3-13 500点
9-13 500点
ワイド 3-9 200点
7-9 200点
8-9 200点
9-11 200点
9-12 200点
9-13 500点
です。
明日はレース実況が見れませんが、家に帰ったらまず一番に
ここの掲示板を見てみようと思います。
みなさん、当たっても外れても結果教えてくださいね。
--------------------------------------------------------------------------------
活性化にニンマリ 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月19日(金)20時36分01秒
鉄人を始めてからこの掲示版が非常に活性化して嬉しいですね。
O元TMはいつもワイドでも万馬券ということがありますので
助言の効果が出てワイドでも高配をゲットできるようチビット期待してまっせ。
今日は新橋で菊花賞の前売りを買ってきました。
新橋は1000円単位だったと思ったのですが、500円単位になっていたので
思わずエアエミネムとジャングルポケットからの5の目買いを敢行してしまいました。
(最初は両馬の単とダンツを入れた3点買いだけのつもりだったのですが…。こうなりゃ
2頭の間に人気薄が入ってもらいたい気分)
明日は両重賞だけ買うつもりです。
富士Sはダイタクリーヴァから流し気味に。
カブトヤマはツジノワンダーとエレガントモアが4枠に同居したので
枠連4,6,8のBOXです。
--------------------------------------------------------------------------------
カブトヤマ記念の買い目 投稿者:O元TM
投稿日:10月19日(金)20時14分42秒
引き続き、買い目を掲載させていただきます。
ここは、トップハンデでも1800の持ち時計NO1の
マイネルブラウを中心視する。前走も悪くなく、ここ目標
がはっきり。
対抗は、距離に不安も最近の充実ぶりが目立つA評価の
オーソリティー。軽ハンデ魅力で上昇一途のタフネススター、
陣営強気のバンブーマリアッチあたりで仕留めたい。
◎ Bマイネルブラウ
○ Lオーソリティー
▲ Iタフネススター
△ Gバンブーマリアッチ
買い目は、馬連BOXで BGIL @500円
先生ご指導の元ワイドBOX BIL @500円
あまりの@500は、マイネルの単勝だとつかないので
Lオーソリティーの単勝で。
因みに、某K馬新聞の予想配当によると、馬連I−L
で235倍です。がんばれ関西馬ということで、大ホー
ムランを打ちたいものです。「その前にバットに当てろ」
という話もありますが.......
--------------------------------------------------------------------------------
富士Sの買い目 投稿者:O元TM 投稿日:10月19日(金)19時45分26秒
今週も当番です。混戦模様ですので、一発狙います。
本命は、休み明け、黒字なし、前走恵まれ?でも、
グラスエイコウオーを狙う。昨年から追い続け、NHK
マイルでも本命視した。新馬戦をライヴ観戦した時から
能力はG1級と思っているので、クロフネのいないここ
は突破してくれると信じたい(弱気)。
対抗は、これも休み明けのダイタクリーヴァ。実績最
上位で調教も良く、逆転一番手。以下、調教更に良化した
クリスザブレイヴ、A評価のマグナーテン、絞れて(本当
はパドック見て買いたい)ネイティヴハート、復調のザ
カリヤ、東京合うアドマイヤカイザー、前走よいロード
キーロフまで。
◎ Kグラスエイコウオー
○ @ダイタクリーヴァ
▲ Mクリスザブレイヴ
△ Jマグナーテン
× Gネイティヴハート
× Bザカリヤ
× Hアドマイヤカイザー
× Eロードキーロフ
注目の買い目は、さすがに流しは危険なので、まず
馬連BOX @KM @800円
馬連流し K→BEGHJ @200円
井崎先生のご指導により、ワイドも押さえて、
ワイドBOX @KM @500円
残りの@100は、単勝Kに。
NHKマイルの再現を狙っておりますっ!
--------------------------------------------------------------------------------
血統勝負 土曜編 投稿者:NINO 投稿日:10月19日(金)17時35分34秒
安藤勝己が中央の騎手試験を受験するそうですね。売り上げ低迷に悩むJRA
にとっても魅力ある騎手だし、まず合格させるでしょう。来年も武豊はフラン
スを拠点にするようですので、アンカツがリーディングの最右翼でしょうね。
そうそう、英国リーディングのキアラン・ファロンの短期免許来日も決定した
とか。騎手に関する楽しみが増えました。
さて、井崎先生によるとハイレベル混戦の富士Sと低レベル混戦のカブトヤマ
記念ということですが、私なりには競馬(レース)を楽しむ富士Sと馬券を楽
しむカブトヤマ記念と分析しています。
まず、カブトヤマ記念ですが、◎はタイムフェアレディです。メジロマックイ
ーンのアウトブリード馬ですが、今の新潟千八にはピッタリです。兄タイムオ
ブウインも先日新潟で勝ちました。秋華賞からの連闘ですが鞍上も穴男・木幡
ですし、狙い目十分です。○もメジロマックイーン産駒のツジノワンダーです。
昨年はノーザンテースト系のワンツーでしたので二匹目のドジョウを狙います。
3番手には安定味を評価してマイネルブラウを。
◎タイムフェアレディ
○ツジノワンダー
▲マイネルブラウ
△タフネススター (これが大穴)
△トウカイポイント
△バンブーマリアッチ
富士SではPO馬のクリスザブレイヴを本命とします。かつての朝日杯1番
人気馬、ノーザンテースト最後の傑作と呼ばれる同馬ですが、遂に重賞を獲
る時がきました。
◎クリスザブレイヴ
○ダイタクリーヴァ
▲マグナーテン
△ネイティヴハート
<おまけ>
京都のメイン オパールS
◎グランドシンザン
○ミヤギロドリゴ
▲サニーサイドアップ
--------------------------------------------------------------------------------
うーーー 投稿者:赤木駿介 投稿日:10月19日(金)09時14分49秒
条件は大分変更になっていますが、札幌記念も注目されていることだし・・・でも今では函館記念のことだよなー。まあ、名前が一緒なのでよしとしよう。
あの時は相模灘特別でしたっけ??
ゾロ目も楽しそうだし、わくで流しても楽しそうな気がしております。ダービー、チアズ、マンハッタン、タニノ、このあたりにいった場合、申し訳ないのですが、二度と皆様と連絡を取ることなく、一人豪勢な暮らしをしたいと思っております。でもJP\100ではそんな暮らし無理だよなー。ふふ。また、メールにて連絡しますが、今のところあいていると思います。海外出張も自粛中なので。
--------------------------------------------------------------------------------
大混戦 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月19日(金)08時47分44秒
土曜日の重賞は難解を極める。
富士Sはハイレベルの混戦、カブトヤマは低レベルの混戦です。
O元TMのためにアップしておきます。
ワイドでも十分の配当が得られるかも知れない。
本線は1つワイドで押さえるように助言しておきましょう。
11R 富士ステークス (GIII)
アドマイヤカイザー +0.2 +0.1 -0.2 E
グラスエイコウオー -0.5 -2.9 -0.2
クラフトマンシップ +0.6 -0.7 +0.0 D
クリスザブレイヴ +0.0 +0.4 +0.3 C
ザカリヤ -1.0 +0.0 +0.0
タイキブライドル -1.0 +0.0 +0.1
ダイタクリーヴァ +0.7 +0.3 +0.1 B
ダイワカーリアン -0.1 -0.4 +0.2
タマルファイター -0.5 -0.2 公営
トッププロテクター -0.5 -1.1 -0.8
ネイティヴハート -1.3 +0.3 公営
マグナーテン -0.2 +0.8 +0.4 A
ミデオンビット -1.1 -0.3 -0.1
ロードキーロフ -0.5 -0.4 -0.2
11R カブトヤマ記念
エレガントモア -2.8 +0.5 -0.7 D
オーソリティー +0.1 -0.6 -0.1 A
スタンドオフ -1.8 -1.3 -2.3
タイムフェアレディ -1.1 -2.2 -1.3
タフネススター -3.0 -1.5 -1.0
ツジノワンダー +0.1 -1.0 -1.0 C
トウカイポイント -2.0 -0.6 -1.9
バンブーマリアッチ -0.2 -0.2 -0.1 B
ヒダカビギン -0.9 -1.3 -1.6
マイネルブラウ -1.0 -0.1 -0.7
マルタカファイスウ -1.1 -1.7 -0.6
マルブツグローバル -0.5 -1.0 -0.8
メジロロンザン -6.0 -1.2 -0.3
--------------------------------------------------------------------------------
はっつはっは 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月18日(木)21時54分05秒
ルーレットの女王様のパートナーこと赤木駿介さま、こと小林様。
2年ぶりぐらいの登場ではないっつか。
なつかしいなあ。
メー馬の会員としてグリーングラスのような馬とは、
メイクマイデイでしょうか?
前走900万特別勝ち。
鞍上は小牧太。
このレース(九十九里特別)はパドック診断で◎○で的中して40倍の高配だった。
インから差しきったレースだったかな。
これでっか???
ところで小林夫婦。
11月3日、4日はあいてませんか?
詳しくはメールします。
--------------------------------------------------------------------------------
おひさです。 投稿者:赤木駿介 投稿日:10月18日(木)16時06分33秒
どうも、皆様御無沙汰しております、小林です。
なんとなくなんですが、我がグリーングラスを思い出させるような馬がいたのでそこからもあそんで見たいと思っております。名馬の会の人々はすぐこれだとわかるはずですが、個人的になんとなく、と思っているだけなので、非難、批判は一切認めません。
それより、面白い話を。年老いたタマモクロスは、尾も白い、なんてことではなく。。。
本日アメリカより帰国する駐在員の人と話していた時に、冗談で、「帰りの飛行機の中で白い粉とかこぼさないでくださいよ!」っていったところ、アメリカ限定だかどうだかしらんのですが、そのような行為に対しては、US$3millionの罰金になると、航空法でさだめられたそうな。皆さんくれぐれもこんなことはしないようにねーー。
--------------------------------------------------------------------------------
今週は… 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月18日(木)13時37分05秒
今、我孫子に来てます。
今日、明日は東京出張で、土曜日は今年初めてとなる国内ゴルフ。キタノさんと一緒です。
キタノさんんは競馬ツアーに引っ張り回しているので、たまにはゴルフも付き合わないと悪いと
思って。
ということで、今週はタイム評価は土曜日は重賞のみとします。
日曜は2歳戦特別が全競馬場であるしタイム評価はかかせません。
特に東京のいちょうSのレベルが重賞なみですね。
--------------------------------------------------------------------------------
タイム評価 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月17日(水)08時26分14秒
馬体診断ありがとうございました。
やはりジャングルポケットが1位ですね。
タイム評価はエアエミネムが1位になります。
来週の天皇賞に出れば本命か?
黒字があまりにも多くなるのでG3をレベルにとり、無茶苦茶数字が大きくなる
ダービーは0.5秒割引ました(したがってこれをしなければテンザンセイザも黒字)
黒字は4頭で、圏内はあと3頭の合計7頭です。
エアエミネム +0.8 +0.9 +0.2
ジャングルポケット -0.8 +1.0
+0.5
ダンツフレーム -0.7 +0.8
+0.0
サンライズペガサス -0.6 -1.2
+0.2
テンザンセイザ -0.5 -0.1
-0.6
ダービーレグノ -0.2 -0.6
-0.3
ビッグゴールド -0.5 -1.5
-0.7
ジャングル以外のトニービン産駒 テンザンセイザ、ダービーレグノが穴でおもしろそう。
テンザンセイザは神戸新聞杯に狙い、パドックでも良かったと記憶しています。
馬体診断でも非常に評価が高いので狙いたい。鞍上も「四位」君だし、先週のお返しを
してもらいたいと思っています。
--------------------------------------------------------------------------------
お恥ずかしながら 投稿者:はやし 投稿日:10月17日(水)00時00分45秒
先週、ぼろぼろになったせいで、自信がありませんが、リクエスト
にお応えしたいと思います。
1番手は、もちろんジャングルポケット。前走はどんよりした感じ
だったのが、今回は完全に仕上がってますね。そもそも中距離から
長距離が向いている体型だし(トニービンの背中の美しさが出てて
好きな形です)、全体のバランスも文句ありません。首、肩、腹、
トモなどパーツにも欠点は見あたりません。
軸はジャンポケでいいでしょうが、相手は難しいですね。ブックの
写真を見るかぎりでは、OSAさんもご推奨のテンザンセイザでし
ょうね。体型的にはジャンポケよりちょっと短い分だけ融通がきか
ない気もしますが(より中距離向きってこと)、血統的には母系は
スタミナの塊みたいなものだし、特に問題はないでしょうね。難点
はスケールのでかさを感じさせないところかな。
注目どころ9頭がブックに写真掲載されているのですが、あとの残
りはちょっと・・・・厳しいのではないでしょうか。
サンライズペガサスは肩が固くて瞬発力に疑問がありますし、距離
的にも不安があります。
マンハッタンカフェは余裕なさすぎ。
メイクマイデイはきれいな形ですが、全体的に筋肉が足りません。
チアズブライトリーは肉付きのバランスがよくないです(いったん休ま
せて全部緩めた方がいいのでは・・・)。
エアエミネムは菊が2000なら、これを1番手にあげるところです。
でも、よほどの瞬発力勝負にならない限り掲示板が精一杯ではないかと
思います。
アグネスゴールドは問題外の仕上がりで、あと1ヶ月は乗り込まないと
勝負にならないのではないでしょうか。地力でどこまでって感じです。
最後にダンツフレームですが、いかにも短距離母系にBTって体型です
ね。お腹のあたりは、まさにBT産駒。BT産駒なら普通は3000も
OKのはずですが、NINOくんには悪いけど、この馬の場合は、やっ
ぱり、もって2400かなと思います。
だらだらと長文になってしまい、申し訳ございませんが、ほら吹き度が
どんどんあがっているはやしの見解でございます。
--------------------------------------------------------------------------------
馬体診断 投稿者:Osa 投稿日:10月15日(月)23時39分31秒
このタイトルは'はやし'さんの十八番なんだけど
今回、鉄人担当なんで許してね。
週間K馬Bookの巻末パドックをじっくりと見ました。
一番手はやはりダービー馬ジャングルポケットです。
札幌記念時よりも明らかに良化してます。
なんといっても前肢とトモのバランスがすばらしい。
胴もゆったりしていて、これなら距離は全然問題ないでしょう。
二番手は個人的好みになりますが、やはりテンザンセイザです。
栗毛の馬が好きってとこもありますが、皮膚の薄さ毛ヅヤとも
申し分ありません。神戸新聞杯のパドックで見たとおりのゆったり
とした馬体はステイヤーそのものです。
この馬血統もトニービンにカーリアンとなかなかですね。
知りませんでした。
他では人気ですが、エアエミネムもちょっと胴が厚めですが
好馬体です。ちょっと前肢が勝ってるかもしれません。
それが淀の3千にどう影響するのでしょうか?
人気薄ではチアズブライトリー。
首差しとトモが少し貧弱ですが、長い距離ならいけそうです。
瞬発力はないみたいですが、長くいい脚を使えるタイプだと
思います。
マイブームのタニノトリビュートは写真がありませんでした。
しかし、この馬ほんとライスシャワーそっくりですよ。
本番のパドックで良く見てください。
NINOさんご推奨のサンキリコじゃなかったダンツフレーム
ですが、やはり寸詰まりの胴が気に入りません。
中短距離タイプの体にしか見えんのですけど...
御大'はやし'先生のご意見もぜひうかがいたいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
前走1人気 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月15日(月)20時04分10秒
菊花賞は前走1人気(オープン)の馬が連対率が非常に高い。
過去10年で11連対。
連対しなかった年はマヤノトップガンの時のみ。
今年のメンバーではジャングルポケットとエアエミネムしかいません。
両方飛ぶことはあり得ないと思っています。
テイエムオーシャンが勝ったので素直にジャングルポケットでいいのでは。
--------------------------------------------------------------------------------
BMS 投稿者:キタノ 投稿日:10月15日(月)17時59分35秒
菊花賞に出走するサンライズペガサスは、サンデーにBMSがブライアンズタイムですので期待しています。
--------------------------------------------------------------------------------
サンキリコだけど 投稿者:NINO 投稿日:10月15日(月)17時30分31秒
血統ファンが目の色を変えてステイヤー探しに心血を注ぐ、というのが菊花賞
というレースだった。かくいうNINOも、エリモダンディーやらペインテド
ブラックやらに重い印を打ったものだ。しかし、セイウンスカイのような強力
な逃げ馬がいる年は例外として、レースの流れが緩くなる近年の菊花賞では、
もはやコテコテのステイヤー探しにさほどの意味はなく、良質の中距離血統を
ピックアップすべきなのだろう。
ダンツフレームの3000mはどうなのか。BMSサンキリコが不安視されて
いるが、現在の菊花賞なら2400mのダービーをこなせれば十分で、あとは
力関係の問題だと思う。
ちなみにダンツフレームの全兄ゼンノペッパーは3000mで勝っているとい
うデータもあるが、これは障害戦なのでご注意を・・・。BMSサンキリコの
この馬の底力を支えているものはリボーとナスルーラのクロスだろう。マヤノ
トップガン(当然トーホウシデンも)もナスルーラクロスを持つブライアンズ
タイム産駒だった。「秋に花咲くブライアンズタイム」というNINO格言も
ある。ティコティコタックもBMSはブライアンズタイムだ。
そして鞍上は武豊である。昨年の菊花賞の日、社台ファーム生産のSS産駒に
乗った武豊が勝利した瞬間、NINOは思った。「長いものには徹底的に巻か
れろ、か!」
という訳で、サンキリコだけど(しつこい)ダンツフレームは買うこととする。
--------------------------------------------------------------------------------
デジタル天皇賞・・・ 投稿者:NINO 投稿日:10月15日(月)11時59分46秒
ルールはルールですから仕方ないのですが、アグネスデジタル
がクロフネをはじいてしまうとは・・・。
レースの興味がかなりそがれたのは事実ですね。複雑な心境で
す。クロフネには是非JCに挑戦してほしいところです。
--------------------------------------------------------------------------------
OSAさんお待たせ 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月14日(日)16時53分06秒
OSAさん秋華賞は◎▲で見事的中でしたね。
この勢いで菊花賞も乗り切ってください。
私の方は不振を極めております。
次週まで重賞5千円、G1 1万円で敢行します。
菊花賞の後は3千、5千円に減額実施します。
--------------------------------------------------------------------------------
重ねてごめんなさい 投稿者:はやし 投稿日:10月14日(日)15時53分18秒
秋華賞は、「ちょっとマイナス」どころか、「ちょっと取り返しただけ」でした。
--------------------------------------------------------------------------------
ごめんなさい 投稿者:はやし 投稿日:10月14日(日)15時49分05秒
府中牝馬Sは見事に縦目(軸を間違えました)、
秋華賞は、保険が当たって、ちょっとマイナスでした。ごめんなさい。
テイエムオーシャンもローズバドもあまり良く見えなかったのになぁ・・・
--------------------------------------------------------------------------------
買い目 投稿者:はやし 投稿日:10月14日(日)15時32分03秒
府中牝馬S
9−10 2000円
1−10 500円
2ー10 〃
5−10 〃
6−10 〃
10ー11 〃
9ー11 〃
秋華賞
2−6 2000円
6−9 1000円
2−9 1000円
5−6 2000円
6−12 500円
6−14 〃
6−15 〃
14−15 〃
12ー14 〃
12−15 〃
5−14 〃
5−15 〃
--------------------------------------------------------------------------------
OSAさんとは見解違うぜよ 投稿者:四国の井崎
投稿日:10月13日(土)21時39分03秒
OSA厩舎予想はこちらる
http://www.netwave.or.jp/~osa/race.htm
テイエムオーシャンが前売り1人気。単勝2.4倍。
春は強そうに思えたけれどタイム評価は今やただの900万クラス。
カカリ癖が休み明け、スタンド前通過の直線が長いので行ってしまいそうである。
1600mならなんとかなってもG1の2000mでは苦しいのでは?
先週の京都へ行って内がかなり荒れていたのには驚いた。
開幕週のウチの芝状態ではなかった。
それがどう影響するか…。
--------------------------------------------------------------------------------
T博士のLF指数 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月13日(土)20時41分49秒
デイリー杯は痛恨の2着。ファストタテヤマに差しきられてしまった。
無念。
このファストタテヤマをT博士は推奨していた。
新潟2歳も小倉2歳もLF1位が勝っているという。その指数1位がタテヤマだった。
しかしすでに馬券を買ってしまった後だったので追加買いはパドックを見てからとしたところ
たいして感じなかったので総流し100円馬券がひっかかったのみ。
せっかくいい情報を久々の電話で得ていたのに生かせず。
今日は10番が強いとわかっていたが、9R、10Rとたてつづけに10番が勝ったので
もう無いのでは?と思ってしまったのも敗因。
最終レースも2着のミルダイヤがピカイチに見えたのに総流しせず2万馬券を取り損なった。
明日の秋華賞も荒れそうだ。
--------------------------------------------------------------------------------
おまたせ 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月13日(土)08時04分00秒
今週分の評価エクセルです。
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2001/1013.xls
--------------------------------------------------------------------------------
デイリー杯タイム評価 投稿者:四国の井崎
投稿日:10月12日(金)19時21分37秒
今晩買い目はホームページに載せますが活発な予想が出ていますので
早めにお知らせしましょう。
1 トーセンサクシード -2.6 -2.3 -0.4 E
2 ツルマルカチドキ -1.8d -1.1 -0.4 C
3 スターエルドラード -0.6 -0.4 -0.6
B
4 サンジェント -2.5d -0.9 -0.6d
5 マイネルプレーリー -2.4 -0.6 -1.0
6 ダイワファルコン -1.0 -1.3 -1.0
7 ボーリングマシン -2.0 -0.8 -1.0
8 ロングユウシャ -1.3 -0.5 -1.3
E
9 ホクザンフィールド 公営 公営 公営
10 ファストタテヤマ -4.2 -3.3 -0.9
11 ツルハチキング -1.2d
12 メイショウアラナミ -1.4d -1.2d -1.4d
13 ソウルフルシチー -0.7 -0.9 -1.6
14 セトノアケボノ -0.8 -1.3 -1.6
15 ホーマンウイナー -1.0 -0.5 +0.0
AA
16 ワンダージョリー -0.3 -0.9 -1.7 D
--------------------------------------------------------------------------------
血統勝負・デイリー杯 投稿者:NINO 投稿日:10月12日(金)17時26分33秒
本命はトーセンサクシード。ジェイドロバリー産駒だがBMSリヴリアで芝指向。
また、近親のグレイスナッキー、フューチャサンデーはマイル重賞で万馬券を演出
している。大駆けのある一族だということも後押しとなる。
相手筆頭には[地]ホクザンフィールド。過去2年[地]が勝っているようにキャリア
がものをいうのがデイリー杯。父ライブリマウントに強調材料はないが、トロット
スターと同じ母系であり、血の勢いに注目したのと小牧太の腕を見込んで対抗。
▲にダイワファルコン。Nダンサーとヘイルトゥリーズンのクロスがあるシアトル
スルー系であり、京都のマイルは向いているはず。
△にツルマルカチドキ、スターエルドラード、ロングユウシャ、井崎先生タイム評
価1位のホーマンウイナーまでいきたい。
--------------------------------------------------------------------------------
デイリー杯2歳Sの買い目 投稿者:O元TM
投稿日:10月12日(金)15時35分32秒
まいどお世話になります。
前回のシリウスSでは、痛恨の1着−3着でしたので、今度こそ
的中目指して頑張ります(頑張るのはお馬さんですが....)。
さて、月曜日に狙い馬としてあげていた2頭(イーグルスウォード、
ホーマンウイナー)のうち、イーグルが回避しましたので、
当然本命はNホーマンウイナーとなります。京都コースは、今週も
先行有利の状態は続くと思われ、人気2頭が後ろからのK馬となるこ
とから、軸は堅いと読みます。
先生のタイム評価でも、唯一黒字ですので、信頼性も高い。
相手筆頭は、前走ホーマンの0.4秒差に追い込んだAツルマル
カチドキ。実は、ききょうSの勝ち馬ヤマニンイデアル(母ティファ
ニーラス)は血統からも注目してます。
当然、ききょうS接戦の2、3着馬も実力を認め本命級としています。
以下、実績最上位で堅実駆けのBスターエルドラード、持ち時計NO1
の@トーセンサクシード、中1週も末脚強烈なEダイワファルコン、鞍上
の魅力と最近の□地の活躍、厩舎が意外に強気Hホクザンフィールドまで。
◎ Nホーマンウイナー
○ Aツルマルカチドキ
▲ Bスターエルドラード
△ @トーセンサクシード
× Eダイワファルコン
× Hホクザンフィールド
注目の買い目は、単勝N(4.1倍)を1000円
馬連N流しで、@( 26.6倍)
A( 93.7倍)
B( 9.9倍)
E( 7.8倍)
H( 48.5倍)を各800円
(注)カッコ内は「K馬ブック」予想オッズ
の合計5000円とします。
--------------------------------------------------------------------------------
府中牝馬S 投稿者:はやし 投稿日:10月12日(金)08時39分33秒
府中牝馬Sは、メンバーを見て、ヤマカツスズランとタイキポーラの
1点でいいんじゃないかなと思っておりました。
師匠のタイム評価でも同じなので、心強いです。
--------------------------------------------------------------------------------
デイリー杯は四位 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月12日(金)08時26分57秒
AAイーグルスフォードが抜けてここは黒字が1頭だけ。
四位君のホーマンウィナーである。 -1.0
-0.5 +0.0
タイムも上昇しているしねらえる。
単勝は5倍くらいかな?
このレースはO元TM担当です。
--------------------------------------------------------------------------------
府中牝馬S 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月12日(金)08時24分49秒
狙いすましていたマヤノアブソルートが渡月橋Sに回ってしまってガックリ。
スティンガーも取り消しで急におもしろくなくなった。
黒字は4頭
ヤマカツスズラン -0.3 -0,3 +0.3 A
タイキポーラ -0.7 +0.3 -0.4 B
ティコティコタック -0.3 +0.0 -0.5
C
メジロサンドラ -1.7 -0.2 +0.2 上昇
これ以下の馬も差がない。
ヤマカツスズランが東京1800mでどうか?
このレースもはやし君の担当です。
事後報告でもいいです。
--------------------------------------------------------------------------------
AAAA馬 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月12日(金)08時19分54秒
+1.3 +2.1 +1.1
完全に2クラス時計が違う。
なんで先週の京都大賞典を使わなかったのかなあ?
アドマイヤボス。
同距離比叡Sを使う。
1着を取って賞金を上乗せして今後の重賞戦線に殴り込みか?
負けないだろう。
単勝1.2倍でも買うぞ。
--------------------------------------------------------------------------------
鉄人 投稿者:はやし 投稿日:10月12日(金)00時11分46秒
今週も当番のはやしです。
今回もパドックを見てから投票したいと思います。
投票後、できるだけ早く掲示板でお知らせしますので、
御了承くださいませ。
それで、今のところの写真(週刊ブック)を見ての中間
診断ですが、秋華賞は、
◎ハローサンライズ
○テイエムオーシャン
▲ダイワルージュ
△ムーンライトタンゴ
という、破天荒なものです。実際に何を買うかは、当日
になってみないと分かりませんが、今のところは、こん
なふうに考えてます。
--------------------------------------------------------------------------------
えっ? 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月11日(木)14時43分17秒
ハローサンライズ -1.8d -1.5 -0.9
--------------------------------------------------------------------------------
評価のお願い 投稿者:はやし 投稿日:10月11日(木)12時59分31秒
師匠、ハローサンライズはいかがでしょうか?
出れるかどうか分かりませんが、写真を見る限り、
いちばんいい馬に思えるのですが・・・
--------------------------------------------------------------------------------
秋華賞予想 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月11日(木)08時14分13秒
週半ば予想です。
買い目は前日オッズを見てから掲載します。
今年の3歳は強い!と言ってきたが、この秋華賞は愕然たる低レベルとなった。
900万クラスを基準に評価を行ったが、黒字がたったの6頭だけ。
昨年、一昨年のタイム評価と比べてみると著しく低調である。
2000年 http://www.hello.co.jp/~kunitoshi/00g1Syuuka.htm
1999年 http://www.hello.co.jp/~kunitoshi/syuyoso.htm
ただの900万特別レースと考えた方がいい。
昨年も黒字を記録していない2頭(-0.1 ,-0.3が最高)で決まったのでタイム評価
の信頼性はなんとも言えないが、昨年のレベルまで下げても以下の11頭だけとなる。
ここをよほどの勝ち方でないとエリザベス女王杯で古馬とは通用しないと断言する。
ムーンライトタンゴ -0.4 +0.8 -0.6 A
ドリームカムカム +0.4 +0.2 -0.4 B
レディパステル +0.2 +0.2 -0.3 C
ローズバド +0.0 +0.2 -0.5 D
テイエムオーシャン +0.1 -0.1 -0.2 E
ショウナンバーキン -0.5 +0.1 -0.7
サクセスストレイン -0.8 -0.2 -1.1
シャイニンググラス -0.7 -0.2 -0.8
タイムフェアレディ -0.7 -0.1 -1.2
シルキードルチェ -1.2 -0.2 -1.6
レディフェスタ -0.1 -0.9 -2.1
アドマイヤハッピー -1.8d -1.9d -0.8
ダイワルージュ -2.0 -0.6 -1.4
ノブレスオブリッジ -1.4 -1.4 -0.5
ピンクパピオン -1.1 -0.4 -1.6
フローラルグリーン -1.6 -1.3 -2.5
ローレルプリンセス -1.6 -0.6 -0.5
本命はムーンライトタンゴ。上記のとおり古馬とは差があるものの札幌では
ヤマカツスズランから離されたものの3着。このレース2着のダイヤモンドビコーが
ローズSを勝ってそのレベルの高さを証明している。この札幌の時計が1クラス抜けており、
そのタイムを重視して今回タイム評価はA評価とした。
トライアルでは2人気で4着に敗れ、今回は人気を下げて絶好の狙い目。
単勝4番人気で7倍程度か?
京都の短い平坦な直線が脚質に合うと思う。
南部杯G1をアグネスデジタルで勝った四位君の勢いを支持する。
◎ムーンライトタンゴ
--------------------------------------------------------------------------------
ステイゴールド親衛隊女史より 投稿者:四国の井崎
投稿日:10月10日(水)18時07分39秒
7日は仏滅だった!(ホント)
京都までは遠征できず、TVで見ていましたが、なんとも……
TVでは横から映しているだけなので、ステイ君が斜行しているかどうか、まったく
わかりませんでした。ただ、ウインズで見ていた友人の話では、間違いなく斜行だと
いうことです。残念だけれど、仕方がありません。
後藤騎手が鞭を持ち替えたけれど、タイミングが遅かった。すべて自分の騎乗ミスだ
と、彼は関係者に謝罪したそうですが…最後の斜行さえなければ、今回彼は間違いな
く好騎乗だったはず。飛ぶようにかけていたステイの走りを見ても、それは明らかで
す。
が、一番残念だったのはトップロード陣営でしょう。最高の仕上がりといわれて臨ん
だ秋第1戦で、右肩ハ行。昨日になって後ろ足を痛がるしぐさを見せた、ということ
で、とても心配です。渡辺騎手も、TVで見ているとトップロードが上を越えたとき
に脚で踏まれたかけられたように見えたのですが、骨折もなし、ということでまずは
一安心。二人とも(?)あせらず、きっちり直してほしいと思います。
が、やっぱりステイはすごい!
今年に入って、ステイ君は大きく変身したような気がします。
時差ぼけ検疫ボケの宝塚記念はまぁ別として、ステイ君のあの脚は本物。今回は、力
でオペラオーをねじ伏せた、という感じでした。フジTVでは「世界のステイゴール
ド」と言っていましたが、ほんとにそのとおり。
幻の当たり馬券になったステイ君の単勝。またコレクションが増えました。
さあ
天皇賞、ジャパンカップ、そして有馬記念と、ステイ君のレースもあと3つ。
彼の初G1勝利を、絶対に見たい!!!
府中と中山、何があってもステイ君親衛隊の私は行くぞー!
--------------------------------------------------------------------------------
↓出るみたい 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月10日(水)08時16分46秒
18頭立てに16頭の登録だから出走可能です。
それなら鳴滝特別をどうして使ったのか?
中1週は先週の競馬場チーム討議でベテラン「牧」さんが嫌ってましたから気がかり。
しかもあの時計はハイペースでの好タイム。
京都大賞典よりも速いタイムでした。
血統的にはものすごい魅力ですが…。
今回の菊花賞は長距離血統があまりいないので大穴が出るかも。
--------------------------------------------------------------------------------
トリビュート菊出るの!? 投稿者:OSA 投稿日:10月
9日(火)20時58分02秒
NINOさんデジタルおめでとうございます。
>OSAさん、あのタニノトリビュートがとうとう菊花賞に出走
>しますね。よかったですね。
ええっ、ほんとうですか。
土曜日の準メイン鳴滝特別で2着に入ったのは知ってました。
京都コースは前々からこの馬には合ってると思ってたんで、
ひょっとしてと思って見てたら粘い末脚で来ましたからね。
うれしいんですけど最近ちょっと使い詰ですので、疲れが心配です。
菊まで中一週ですからね。
>OSAさんの秘密兵器というのが何かも気になります。
こいつもいますからね。
馬体は長距離向きだと思う一頭です。
ずばりテンザンセイザです。
しかし、これでますます菊の馬券が難しくなりました。
今から2週間かけて悩みます。
--------------------------------------------------------------------------------
史上初っていいなあ 投稿者:NINO 投稿日:10月
9日(火)08時51分54秒
アグネスデジタルやりました。史上初めて芝とダートのG1を
制覇です。井崎先生、ありがとうございます。馬券の相性も最
近はやっと合ってきました。次はマイルCSみたいですが、暮
れの香港マイルにも登録するみたいです。
吉田さん、リアルバースデー、よかったですね。あのダービー
は初めて馬券をとったレースで印象に残っています。
OSAさん、あのタニノトリビュートがとうとう菊花賞に出走
しますね。よかったですね。OSAさんの秘密兵器というのが
何かも気になります。
--------------------------------------------------------------------------------
今週の鉄人 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月
9日(火)08時23分21秒
先週と同じく
土曜日がO元TM デイリー杯
日曜日がはやし 秋華賞、府中牝馬
となっております。先週は惜しいところで当たりを逸しているのでリベンジに期待します。
--------------------------------------------------------------------------------
鉄人の報告 投稿者:はやし 投稿日:10月
8日(月)22時31分24秒
京都競馬場遠征の内容につきましては、師匠の遠征記に譲ると
いたしまして、鉄人の結果報告です。
結果は、見事に「外れ」でした。
毎日王冠は、ジョウテンブレーブ、エイシンプレストン、ダイワ
テキサスの1000円でボックス、それにメイショウオウドウか
らジョウテンに1000円、エイシン、ダイワに500円ずつ流
しました。ロサードのばかやろう・・・
京都の方は、何も考えずにテイエムオペラオーとナリタトップロ
ードの枠連1点でした。そして、結果は皆さんもご存じのとおり
です。
毎日王冠は惜しかったけど、外れれば同じですね。すみません。
秋華賞は気を取り直してがんばります。
--------------------------------------------------------------------------------
即席の京都遠征記 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月
8日(月)21時52分14秒
万馬券チャンスはあったのですが、負けすぎで詳しく書く気も起こらず、さっさと片づけました。
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2001/kyotoensei.htm
--------------------------------------------------------------------------------
アグネスデシタル快勝 投稿者:四国の井崎
投稿日:10月 8日(月)20時19分59秒
やりました。南部杯快勝!
2着にトーホーエンペラーが入ってちょっと穴に。
抑えで当たりましたる
NINO君、おめでとう。
南部杯を四位クンが制した。
秋華賞も四位君でいこかなと思い始めたのである。
--------------------------------------------------------------------------------
パキスタンのお話 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月
8日(月)20時17分20秒
ついに開戦ですね。
パキスタンのミリタリーポリースの制服はよく覚えています。
写真は撮らせてくれなかったなあ。
お話はシモのもの。笑ってやってください。
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/toilet.htm
--------------------------------------------------------------------------------
iすごいですね 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月
8日(月)20時15分09秒
リアルバースデーですか。いい思いでになったですね。
リアルバースデーはなんか不良馬場の外ラチ沿いを走ってきたような気がするけど
それはNHK杯だったような??
サーペンアップ3着のダービーは良馬場だったですよね。
--------------------------------------------------------------------------------
リアルバースデーに乗っちゃったよ! 投稿者:吉田尚生
投稿日:10月 8日(月)16時26分25秒
先週、会社の50周年休暇の3連休と支給された旅行券そして貯まったマイル
を使って北海道へ行ってきました。
道内は、近畿日本ツーリストで利尻・礼文島の道北方面へ行き、ツアーの最終
日に、「はやしさんちの北海道旅行記」に記載されているノーザンホースパー
クに立ち寄りました。ここで、1時間程時間があったので、ひき馬の体験コー
ナーがあり、700円を支払って馬に跨ぎ、係員のお姉さんに、「この馬、競
走馬だったの?」と何気なく聞いてみたら、「はい。リアルバースデーです。」
と言うではありませんか。そう、ダービー2着のリアルバースデーに騎乗した
のです。
リアルバースデーに乗っている数分間、走馬燈のようにこいつがダービーで激
走しなかったら、8枠のサーペンアップ(3着)から総流ししていたので、的
中していたのに、と記憶が甦りました。
でも、偶然にもこのパーク内でリアルバースデーと言うメジャー級(他はステ
ージチャンプ、エアジョーダン)の馬に騎乗できたので、良い思い出となりま
した。
以 上
--------------------------------------------------------------------------------
アグネスデジタル快挙へ 投稿者:NINO
投稿日:10月 8日(月)08時11分38秒
京都遠征の皆さまお疲れさまでした。京都大章典は大混乱の結果でしたね。
一方、フランスでは、武豊が凱旋門賞3着、アベイユドロンシャン賞1着
という嬉しいニュースもありました。
>NINO君アグネスソニック勝利おめでとう。
ありがとうございます。ただ4頭立てであの相手ですので、真価は次走
の京王杯ですね。朝日杯制覇にむけてがんばってほしいです。
>エイシンプレンストンは天皇賞に行くの??
クロフネはどうなるの??
エイシンプレンストンは賞金順で3番目ですので、何もなければクロフネが
天皇賞に出走できます。
さて、本日は注目の南部杯です。アグネスデジタルが史上初の芝・ダート
両G1制覇の快挙に挑みます。今からワクワクです。
--------------------------------------------------------------------------------
見応えあった京都大賞典 投稿者:四国の井崎
投稿日:10月 8日(月)00時57分39秒
たった7頭だったけれども見応えのあった京都大賞典だった。
渡辺騎手の落馬にはびっくりした。
ズルッと落ちるのではなく、上方に飛び上がってからどーーんと落ちた。
そのあと身動きしなかったので心配していたが、骨折はなかったみたいで安心した。
抜けだし切っていたステイゴールドがよれたとは…。
SSの子供はよれる癖をもっているとO元TM。
そい言われればそうだわな。
エアシャカールは右に切れるがステイゴールドは反対に左へ切れる。
だから左まわりの方がいいのかも。
このレースは電話投票で5000円買っていたので、よく見えたスエヒロコマンダーから
2−4、2−5を500円買って見ていたが、まさかこれが当たることになろうとは…。
東西ともに2枠2番が穴をあけた本日の重賞でした。
失格の6番、落馬の4番はこの秋のG1で何らかの関連を見せるだろうから注意が必要。
菊花賞は4番に注意か???
NINO君アグネスソニック勝利おめでとう。
エイシンプレンストンは天皇賞に行くの??
クロフネはどうなるの??
--------------------------------------------------------------------------------
今日もダメでした 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月
7日(日)23時38分57秒
あきません。秋の京都は合わないかな。
昨日よりはマシでしたが、今日も負け。
帰りのバスは大幅に遅れて、今は帰りの電車の中でモバイル打ってます。
来週から本格的G1開始。
散髪して出直しだ。
--------------------------------------------------------------------------------
今日は惨敗 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月
6日(土)22時28分11秒
京都競馬場へ行ってきました。
結果は惨敗。だってA評価馬が6〜12R全部ハズレだったんですから、負けも当然。
明日は予定の連闘。
今日は休み明け(京都競馬場は10年ぶり??)の一叩き。
明日は予定の連闘でしっかり成果をあげるぞ!
ボックスシートはビッグスワンの6階に上と下の2カ所に4人かけでありました。
ラウンジシートと同じフロア。
いまいち慣れるまで要領がわからなかった。
外の席にも出て、8Rだけは叫べたが、あとま全く声を出すこともなかった。
夜は三条でおとなしくお好み焼き屋で反省会。
京都は庭のはやしくんが案内してくれました。
京都のお好み焼き屋は自分で焼くことはないんですね。
なかなかおいしかったです。
このあと牧さんが東京から新幹線でやってきて合流。
駅からアーバンホテル京都(伏見区深草)へはタクシーで1040円と安かったですぞ。
この感覚ははやしくんより私の方があったみたい。
ホテルの居酒屋で2次会をやって明日の毎日王冠は「ジョービッグバン」がおもしろいと
牧さん、O元TMが力説。
これが来ればすべて大穴。確かに調教は抜群のうごき。
ちょっと押さえないといけないかな???
--------------------------------------------------------------------------------
タイム評価アップ 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月
6日(土)00時05分50秒
明日から遠征ですのでアップしておきました。
今日は10時まで会社にいました。
なんとか明日は出かけられそうで喜んでいます。
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2001/1006.xls
--------------------------------------------------------------------------------
京都競馬場ボックスシート 投稿者:四国の井崎
投稿日:10月 5日(金)06時30分31秒
明日、あさっては京都競馬場です。
指定席はボックスシートが両日とも当たりました。
京都大賞典が少頭数になったおかげで出足は悪いようです。
4人テーブル席なのでチーム討議には適していると思われます。
--------------------------------------------------------------------------------
京都大賞典 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月
5日(金)06時27分37秒
はやしさん、事前予告ありがとう。
京都大賞典は1点とのことですが、タイム評価もそのとおり。
枠連よりも単勝の方がつくよおうな気がします。
ステイゴールドがどの程度売れるかで枠連オッズは変動するでしょうが
おそらくは1.5倍を切るのではと思います。
でも鉄人1点買い、いいんじゃないでしょうか?
アッシはおそらくナリタの単を買ってしまいそうです。
ナリタトップロード -0.2 +1.2 +0.7
AA
テイエムオペラオー -0.2 +0.9 +0.0
BB
アウエヒロコマンダー +0.5 -0.6 -0.4
C
ステイゴールド -0.5 海外 -0,2
--------------------------------------------------------------------------------
私の買い目 投稿者:はやし 投稿日:10月
4日(木)23時52分23秒
今週、当番になっているはやしです。
まずは京都大賞典ですが、ここは何も考えず、オペラオーと
トップロードの1点とさせていただきます。馬券的にはおも
しろくも何ともないですが、このようにさせてくださいませ。
そして毎日王冠ですが、こちらはパドックを見てから買わせ
ていただきたいと思います。買ったら、できるだけ早く、こ
の掲示板にアップしたいと思います。また、競馬場にいる師
匠に電話連絡も入れておくつもりです。
いちおう、今のところ、軸はジョウテンブレーブかなと思っ
ておりまして、1週前の写真を見る限りでは、相手はエイシ
ンプレストン、ダイワテキサスあたりを考えておりますが、
実際の買い目は、パドックを見てからじゃないと分かりませ
ん(ちなみに、皆さんが注目されているマグナーテンについ
ては、まだ緩いつくりなので、あまり買う気は起きません)
申し訳ありませんが、参加者の皆様、なにとぞ御了承くださ
いませ。
--------------------------------------------------------------------------------
毎日王冠タイム評価 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月
3日(水)18時36分32秒
昨日は東京出張だったので、今週の評価が遅れて申し訳ありません。
マグナーテンは私も狙ってます。
ダイタクヘリオスのように逃げ粘るのではないかと思います。
前走は本当に強かった。
新潟で強い!勝ち方をしたメジロダーリングもしっかりG1で2着したので
おおいに期待しています。
黒字は5頭
ジョーテンブレーブ +0.4 +0.1 -1.1
A
マグナーテン -0.3 -0.5 +0.3
B
トーホウドリーム -0.4 +0.3 -1.0
C
スエヒロコマンダー +0.5 -0.4 -0.4 たぶん京都大賞典
メイショウオウドウ -0.4 -0.1 +0.0 E
南部杯(10月8日)の方がおもしろそうですね。
G1馬が3頭も登場。
NINO君のアグネスデジタルが1人気か?
--------------------------------------------------------------------------------
マジックナイトの思い出 投稿者:NINO
投稿日:10月 3日(水)17時55分49秒
毎日王冠はマジックナイトの息子マグナーテンに注目
しています。平成3年のジャパンカップのパドックで
みたマジックナイトは本当に華奢で、これがヴェルメ
イユ賞を勝って凱旋門賞で2着した馬なの?と思いま
した。しかし、レースではメジロマックイーンを一瞬
のうちに交わし去り、ゴールデンフェザントとともに
ゴールを駆け抜けました。あの時の衝撃は今でも鮮
やかに残っています。繁殖に上がってからは目立った
産駒を出していませんでしたが、ついにマグナーテン
という一流馬を出してきました。
マグナーテンは距離の1800mはこなせると思いますし、
「開幕週の府中ではとにかく逃げ馬」ですので、現時点
で中心視しています。タイム評価はいかがなもんでしょう
か?
--------------------------------------------------------------------------------
サンキュー 投稿者:四国の井崎 投稿日:10月
2日(火)22時58分48秒
エルシドさんの詳細な解説ありがとう。
事前に知ってたら結構買っていたかも知れませんね。
また師匠からいろいろ調査依頼をしますので
特命リサーチのほどよろしく。
京都大賞典はどっちが勝つんだろう。
毎日王冠は単純にメイショウ「王」ドウでいいでしょう。
勝負馬は「クロッサンドラ」。+0.5d +1.2d
+0.7d のAAA。
京都土曜大原S1400ダです。
現場で勝負!!!
--------------------------------------------------------------------------------
NINOくん、大正解! 投稿者:はやし 投稿日:10月
2日(火)19時35分18秒
NINOくん、エルシドの意味を書き込んでくれてありがとう。
師匠からの調査依頼を見たときに書き込もうと思ってたのですが、
北海道旅行記のことばかり考えてて、すっかり忘れてました。
ここのところ、私は中世ヨーロッパのことを書いた本をよく読んで
るんですが、エル・シドってのは、11世紀だったか12世紀だっ
たかに、イスラム勢力(確かサラセンだったと思う)に占領されて
たバレンシアっていう地中海に面した港町(今はスペイン第三の都
市で昔から交通の要所です)を取り戻した郷土の英雄です(レープ
ロにあるとおり)。
当時のスペインは、北アフリカの勢力やらイスラム勢力やら北方の
キリスト教勢力なんかが取り合いしてて、その中で、地元出身のシ
ドさんが、無一文から一軍を率いるまで成り上がって、バレンシア
をイスラム勢力から取り戻しちゃったんですね(シドが死んだら、
すぐに取り返されたけど)。立身出世と外敵排除という二つの英雄
のストーリーを併せ持つ、郷土のヒーローってところです。スペイ
ンって、その地方ごとに地元意識が強いんで、カスティーリャ地方
では、地域の象徴的存在として今なお語りつがれてるんですわ。
ちなみに、エルシドのエル(el)ってのは、スペイン語の男性単数
名詞に付く冠詞で(フランス語ならle)、エル・ドラド(黄金郷で
すね)のエルなんかと同じです。エルシドを訳せば「あの(有名な)
シドさん」ってとこでしょうか。
ちなみに、他にもスペイン語の冠詞が固有名詞的についている例と
しては、ロス・アンジェルス(男性複数の冠詞los
天使達)やロス
・インディオス(インド人?)、ラス・ベガス(女性複数の冠詞
las 肥えたところ)なんてのがあります。ラ・プラタ河なんかもそ
うだったはずです(laは女性単数の冠詞)。
普段、スペインのサッカーを見てるせいで、こうした固有名詞絡
みのスペイン語なら、少しは分かるようになってきたみたいなん
ですが、自己流なんで、間違えてたらすみません。おそまつでし
た。
--------------------------------------------------------------------------------
エルシドの意味判明 投稿者:NINO 投稿日:10月
2日(火)12時00分06秒
井崎先生が疑問に思われていたゼンノエルシドの
エルシドの意味は以下のとおりです。
「El Cidは中世スペイン、カスティーリャの英雄的騎士。
カンペアドールCanpeador(戦勝者)という言葉をしば
しば伴う。」(レーシングプログラムより)
スプリンターズSでは残念な結果でしたが、マイルCSに
出てくればやはり注意が必要な1頭ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
今週は凱旋門賞 投稿者:NINO 投稿日:10月
2日(火)08時43分18秒
今週の京都大章典は少頭数で、馬券の売り上げはまた低迷しそう。こういう時こそ
JRAは凱旋門賞の馬券を売ることを真剣に考えるべきです。それほど今年の凱旋
門賞は馬券的に面白い。ガリレオとファンタスティックライトの2強が不出走なの
で、いわば世界ナンバースリー決定戦なのですが、大混戦でどこからでも馬券が買
えそうなんです。主な出走予定馬の紹介と予想を。
サーキー…昨年のダービー2着馬。8月のヨークのインターナショナルSをぶっちぎ
り、131というレイティングで欧州暫定チャンピオンの座に。
ゴーラン…今年の英2000ギニー馬、英ダービーは2着。ステップレースのニエル賞
を快勝。
アクアレリスタ…無敗の仏オークス馬。「アレフランスの再来」といわれる。
ミラン…セントレジャー勝ち馬。調教師はガリレオのエイダン・オブライエン師。
ハイトーリ…キングジョージの3着馬。フォア賞優勝。
その他仏ダービー1、2着馬のアナバーブルー、チチカステナンゴやドイツでバー
デン大賞を勝ってきた伊ダービー馬モーシュディ、昨年の2着馬エジプトバンドな
どが出走を予定しています。NINO予想は以下のとおり。
◎ミラン 凱旋門賞はとにかく3歳が強い。ニジンスキーも負けたセントレジャー
からのステップが多少ひっかかるが、ガリレオがいなくても結局はA・オブライエ
ンの天下という結果になるのでは?
○ゴーラン 対抗も3歳馬。最近の勝ち馬はニエル賞をステップにしていることか
ら重視。
▲エジプトバンド コース適性のある馬にはやはり要注意。
△アナバーブルー 相手なりに走るイメージ。これもニエル賞経由。
恐らく1番人気のサーキーはダービー2着という戦績がここ一番での運のなさを感
じさせるので軽視。とにかく楽しみな凱旋門賞です。
--------------------------------------------------------------------------------
スプリンターズステークス 投稿者:馬専門官ひで
投稿日:10月 1日(月)21時33分28秒
井崎先生、こんにちわ。
スプリンターズステークス観戦してきました。馬専門官ひで事務所だよりをご覧ください。
ユーワファルコン、見せ場無かったなぁ・・・。馬券的にはワイドで少し返ってきただけでした。
いよいよ秋の東京開催。がんがん観戦に行きます。
内々に菊花賞観戦計画を練っているところですが・・・。
http://www01.vaio.ne.jp/hide666/